けどな・・・カンニングは違います

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:48:48

    技術だけしかあらんのや………
    技術とセンスが求められて高得点をもぎ取る
    それがカンニングですわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:50:14

    怒らせてしまったら謝りますどうもすいませんでした
    ですが……ずるしてますよね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:50:47

    あなたは"大昔の別冊コロコロのカンニングバトル漫画"ですか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:52:41

    全ては愛息の試験の為に…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:53:14

    院試で腕時計持ってくるのを忘れちゃったから隣の席の受験生が机に置いてた腕時計の時間をチラチラ横目で確認しながら問題を解いてたのは…俺なんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:55:03

    バレずにカンニングするのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:59:04

    やっぱりカンニングに頭使うくらいなら普通に勉強した方がいいよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:59:57

    あ…あの自分…監督官なんスよ
    試験止めて退出してもらってもいいスか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:01:30

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:02:26

    >>9

    えっ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:03:34

    俺なんて他人のペンで書いた音を聞いてカンニングする芸を見せてやるよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:04:30

    >>4

    な…なんだあっ

    いや本当になんなんスかコレ……

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:05:48

    >>11

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:07:48

    >>12

    インドの受験はちょっとしたハイパーバトル予選よりむすがしいと言われとるんや中には米粒持って行ってそれに答えを書いたり手旗信号やモールス信号でお互いに情報を共有させたり耳にめっちゃ小さいイヤホン入れて外から音声によるアシスト受けたり映画化されるぐらいには色んなカンニングがあるんや

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:11:42

    だけど頭の中では見えたんや
    空の上からミノルの答案が…自分の答案が

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:21:19

    忍たま乱太郎やNARUTOでもカンニング技術の高さが評価されてた描写があるからおそらく忍者だと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:38:41

    これでも私は慎重派でね
    友達とモールス信号を勉強し互いに答えを伝え合う事にした
    その結果最初から答えが分からないから伝える事もないことが分かった

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:42:35

    >>14

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:48:32

    >>17

    ある程度頭が良くないと出来ない手法だから仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:49:15

    >>17

    あなたは"パンプキン・シザーズ読者"ですか

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:58:14

    >>14

    か、カンニンGOODって割と現実感ある作品だったんだな...

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:50:13

    私は憂いています カンニングを題材にした日本の作品でThat'sカンニングが一回も出ないこの国の未来を

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:12:01

    ワシの学生の頃に「普段ガチで勉強しないやつがカンニングの為に色んな小物に答え仕込んでたら、仕込む工程で割と覚えたから結局カンニングせずいい点が取れた」事件があったんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:14:49

    ふん、灘神影流”空眼の目付”を使えばカンニングなんてする必要ないだろう

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:16:23

    >>23

    実際には使わないけど、カンペ作るのは結構いい暗記法っスね、うちの担任もオススメしてたっス

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:22:15

    カンニング防止キットを生徒に作らせて試験を受けさせた学校あったっスね
    フィリピンだった気がするのね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています