ゲームを作ってみたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:01:20

    最終的には販売できるようなのを作りたいけど初めはツクールでいい?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:22:47

    ツクールでも持て余すと思うからナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミングの方がいい

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:25:22

    mvmzはほんと有志まかせだから
    海外フォーラムとかもまわって自分でプラグイン探すか
    じゃなきゃ自分でJavaScript書くかできないと
    ps2のエンターブレインのころより自由度がなくて悲しくなる

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:32:17

    >>2

    >>3

    つくってわかる はじめてゲームプログラミングとあと何かおススメあります?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:39:12

    >>4

    プチコン


    はじめてゲームプログラミングは教材としては良いけど正直あまり実践的ではないような…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:22:32

    1はどういうのを作りたいの?
    技術的な物とかそういうのを無視していいから好きなだけ夢を語ってみて

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:18:04

    >>6

    ゲームのシナリオライターが進路の第一候補だからそのための実績がほしくて

    とりあえず小説にはないゲーム部分でプレイヤーにキャラクターをさらに自己投影させたい

    それを考慮するとアクションゲームがいいと思うけどシナリオからゲームに移る方法が思いつかないのでやっぱりロールプレイに帰結する

    これならシナリオとゲームどちらの魅力もひきだすことができる

    それに必殺技だったり変身だったりのいわゆるカタルシスを大事にしたいから

    その部分に特別派手な演出とかかっこいい変身態を挿入したい

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:02:58

    >>7

    6はRPGとかアクションとかADVとか2Dとか3Dとかそういうジャンルを聞きたかったんじゃないかな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:38:00

    >>8

    でも好きなだけ夢を語ってみてって

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:49:05

    >>9

    7を読んでどんなゲームか想像できる人いないと思うよ

    まずは自分の意見を的確に伝えられるようになろう

    シナリオライター希望ならなおさら

    あとシナリオからシームレスにゲームに繋がるアクションゲームも普通にあるからね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:54:22

    ある程度シナリオとゲームを活かした演出を考えてあるのはいい事だし最初はシンプルなRPGとかでいいと思う
    ゲームと小説の違う点はプレイヤーが操作する事だから一本道でありつつも重要な決断をストーリー的に強いられたんじゃなくてプレイヤーが選択した事だと感じさせられると良くなると思ってる
    自己投影タイプの主人公ならそれこそ自然な誘導が重要になる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:58:02

    シナリオライター希望みたいだし最初はADVでいいんじゃないかな
    このカテでも自作ADVで賞をもらってた人いたよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:05:14

    >>6だけどこちら側も質問が悪かった。聞いてみたい所を箇条書きにしてみたぞ。


    ・あのゲームみたいなものを作ってみたいと憧れているゲーム。(複数回答可・ゲームでなくても可)

    ・盛り込みたい自分のアイデア(こんなシーンを書きたいという断片的なものでも可)

    ・性癖(ボコボコにされてそれでも折れない主人公が好きとかゲーム的にギリギリで勝てると嬉しいなどゲーム部分・キャラクター・ストーリー何でも可)

    ・イメージしている絵はリアル調?ファンタジー調?(こちらが画面をイメージするのに欲しい、無論先に上げた2つ以外でも可)


    他にも好きなだけ夢や妄想を語ってくれ。できる限り物量が欲しいから読みづらいとか気にしないで

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:32:33

    >>13

    わかりましたごめんなさい

    ・bleach ブレス3 fateシリーズ 

    ・卍解みたいなシステム かっこいい技名・形態名 スキルの収集システム 三次元機動

    ・人間賛歌 変身 強化形態 異界存在 装備品などについてる細かいテキスト レベルアップで新しい魔法や技術を覚える 超高速戦闘 ヤンデレ 時間差やられ 残虐系バッドエンド 斬首 

    ・ファンタジー調 

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:14:29

    どんなストーリー考えてるか知らないけど、超大作を作る訳でもないなら超人と常人のタッグとか良さそうだな
    キャラが少ないほどバランスも取りやすいだろうしパーティが2人だけだと出会いと別れでストーリーを作れてまとめやすい
    それにゲームらしくキャラを分断してソロ行動ターンを用意したりも出来る

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:38:55

    >>15

    なるほど

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:44:38

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:02:44

    unityで作れるならそれにこしたことはないがハードルが高いかもしれんな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:42:06

    とりあえずストーリーを書きたいんだったらRPGツクールは良いぞ。ゲームを凝らなければデフォ機能で大体の事は出来る。小説とかで難しい風景描写やバトル描写も省略できる

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:46:28

    WOLF RPGエディター(ウディタ)は無料だしおすすめよ
    俺はウディタでいくつかゲーム作ってUnityに手を付け始めた感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています