ミオリネさん!私の今月の残業

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:25:07

    dice1d60=51 (51) 時間超えてますよ!?

    この会社の労基はどうなってるんですか!?労基は!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:25:37

    たぶんミオミオはその倍以上残業してそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:26:02

    私ができるんだからあんたもできるでしょ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:26:09

    それを言うなら私の残業もdice1d200=175 (175)    時間は超えてるわよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:26:47

    学内SNS買収してそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:27:54

    あんたも私も管理職だから仕方ないのよ…特に始めたばかりだしね…睡眠だけはちゃんととりなさいよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:29:11

    そのためのタイムカード手書き

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:29:43

    50はまぁ平日オンリーなら20日働くとして毎日2.5時間だから…175時間って土曜どころか日曜まで手だしてない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:31:28

    >>8

    ある程度軌道に乗るまでは休んでる暇なんて寝てる時と菜園の世話してる時しかないわよ。時間はいくらあっても足りない。

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:32:54

    創業当初はそれでいいけど、ミオミオみたいなタイプはその労働時間が常態化して部下にも強いるようになるんだよなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:35:08

    >>10

    つっても普通の企業じゃなくて厄介な問題を解決するための研究部門的な側面もある会社だから前のめりでやってかねえときつい会社じゃねえか…?開発部門ベースだし。

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:38:27

    残業代払わなくてすむように只のパイロットを管理職に

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:41:40

    >>12

    マジレスすると会社作った当初は金より人と時間がいくらあっても足りねえんだ…どうせ使う暇ないし

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:43:25

    ウチの社員は代表取締役社長の私だけであんた達全員個人事業主よ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:48:30

    経営者に労働基準法は適用されない……あとは……わかるな?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:50:05

    まあ本編もさっさと成果だしていかないとあっという間に倒産だぞ、現時点ではミオリネが認めているように親の七光りと特別損失を抑えるためだけに存在している会社なのだから

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:50:21

    残業ってヒラの会社員のみにある概念だから
    管理職しかいないベンチャーには関係ないわな

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:51:38

    >>17

    で、スレッタは絶対その辺理解してないというか知らない、経営課じゃない子供なら当然だが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています