- 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:38:02
- 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:38:52
何も成長していない…
- 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:39:52
逃げってそう言うことじゃなくてやったことに報いがない勝ち逃げのことを言ってたと思うんですよ()
- 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:40:10
逃げるなぁぁぁぁぁっ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:40:40
ならちゃんと生きて償う部分まで入れろや
最終話でそう言うのそっちのけでヒロイン煽るとか聞いたことねーよ - 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:41:13
この顔で勝ち逃げは罪やろ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:41:59
まだ自分のした事よりキオが正しかったと最期に思ったイゼルカントの方がマシだぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:42:51
- 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:43:13
作劇的にはイゼルカントよりも駄目だろ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:43:42
こういうのでいいんだよ
- 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:44:08
- 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:44:25
一方おハゲは雑にグライダーで轢き殺した
- 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:46:57
- 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:16:52
重要なのは生死ではなく逃げの部分なんだよなぁ
こいつの場合実に堂々としてるから逃げですらないって言う… - 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:27:16
この手のスレで何度も言うけれど鉄血の脚本がクソなのはラスタルがクズだからじゃなく何もかも描写不足な事なんだよな
ギャラルホルンが世の為人の為に頑張ってる人類に必要な組織って描写があればダインスレイヴ使おうが「ギャラルホルンを守らないと多くの人間が不幸になるし手段選ばないのも仕方ないな」くらいにしか思わなかった
本編の描写だと悪行しか働いてないのにラスタルがそれを守る為に禁止されてる武器まで持ち出すから徹頭徹尾ただの外道でしかない、しかもそれだけ好き放題しといて報いを受ける描写もない
ギャラルホルンを守ろうとするラスタルの正当性が解る描写か、ラスタルは法を無視する悪いおっさんだったのでちゃんと報いを受けましたって描写
そのどっちかがあれば主人公達が死ぬ展開への賛否とかは兎も角ここまで納得出来ない流れではなかったと思う - 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:47:24
- 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:50:57
一騎討ちで手を抜くなんて五飛にも名前挙げた死んでいった者達にも失礼だし直前にレディアンに人は戦ってこそ美しいと自分の信念再確認されてるしそらそうよ
- 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:54:46
本来なら「イゼルカントのほうがマシ」自体大分暴言になるはずなんだけどなぁ
- 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:57:33
- 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:59:27
- 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:59:27
死んだだけイゼルカントの方がマシになるキャラが出てくるとは当時思わんかったわ
- 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:00:16
- 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:15:37
議長は生粋の政治家枠だから後ろに座っててもいいけどこいつは現場に出てくる指揮官役だし…
- 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:50:26
イゼルカント様はトチ狂い方がオンリーワンすぎてキャラクターとしては大成功なんだよなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:54:31
- 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:55:34
- 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:56:40
光だ
- 28二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:56:54
一応最初はムタチオン回避の為の行動だったんすけどね…
- 29二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:57:20
- 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:57:39
- 31二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:58:51
これまでのガンダムのラスボスを混ぜて黒L5成分を混ぜればこうもなる
- 32二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:59:50
4ババアはホント酷い連中なんだけど、絵面と勢いで笑わせてくるから嫌いになれない
- 33二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:36:40
- 34二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:09:27
- 35二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:11:18
そもそも脚本的にはラスタルとかどーでもいいただの舞台装置でしかないので
そんな難しいことは考えてないんじゃないですかね - 36二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:13:48
死んだら死んだで面倒なことになる立ち位置なんだっけこの人
忙殺されて死ぬ寸前みたいに老け込んでるんじゃダメなんですかね… - 37二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:20:08
- 38二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:21:23
- 39二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:26:52
スタッフ「鉄華団とマクギリスが負けたのは暴力に訴えたから!つまりは自業自得な結末なんです!!」
だったらラスタルも同じ穴の狢じゃねーか!! - 40二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:28:30
ホントにそれだけかー?
- 41二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:30:06
面倒な事になるって言われてるけどマッチポンプの描写しか無いから視聴者的に居ないほうが平和になりそうなんですよね
- 42二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:34:53
日野渾身のアイデアのラスボスポジの悪役やぞ…何やかんや主人公やボスのキャラを作るのは上手いからなぁ…ヒロインもムサシだと魅力的に描けるようになったけど
- 43二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:36:13
勝ち逃げはアレだけど悪役としてもは魅力的だからなぁ…ラスタルのは単なる俺頭が良いテンプレ悪代官にしか描けてないのが駄目駄目
- 44二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:36:45
- 45二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:41:06
- 46二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:45:25
暴力という点では同じ穴の貉ってだけやん
鉄華団と同じ条件同じ土俵はないでしょうよ
そんなご立派な立場だったらオルガたちも苦労しない - 47二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:45:37
- 48二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:48:22
- 49二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:54:23
マッキーは一応主人公の味方側なんだけどなあ
- 50二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:55:15
正直言って第一期の快勝で、でもマクギリス親友をコロした以上はロクな末路辿らないんだろうなぁと思って見てたよ。まさかこんなラスタル様無罪放免快勝エンドで終わるとは…………
- 51二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:57:20
- 52二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:59:07
ほんそれ。鉄血がおかしいのはラスタルが勝った事じゃなくて、ラスタル達が明らかに脚本バリアで守られて勝ってる事
- 53二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:11:03
- 54二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:16:05
- 55二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:24:01
- 56二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:27:02
こっちの世界で言うと核兵器使う大義名分を持つために核持ってない相手国にスパイ使って核忍こませて持たせたように偽造!よし!名聞できたから核で殺そ!を実行したとかになるのかな
合理的やが悪の権力者がやることぞ - 57二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:55:59
- 58二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:16:05
勝ってもいい、生きていてもいい、だがもうちょっと痛い目みてくれと思った
- 59二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:25:53
- 60二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:28:05
工作員使って蒔苗という経済圏のトップを暗殺未遂したのはスルーですかそうですか
- 61二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:32:02
- 62二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:34:06
- 63二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:38:10
アインラスボス化とかあまりにも瞬間必生過ぎるからな
- 64二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:40:56
鉄華団とラスタルの違いってそんな製作側が言及するほどあった?って思われたのもダメね
こっちだけ悪者?って見られちゃう - 65二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:52:00
- 66二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:55:37
- 67二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:00:49
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:06:18
- 69二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:11:37
そもそもラスタルの中身が空っぽで、制作陣の思想のお人形しか見えないから全く魅力が無い
- 70二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:15:19
あからさまな脚本ガードと露骨にヘイトを別に擦り付けようとする行動、
インタビューで自白しすぎてP監督脚本以外にヘイトを向けようがない - 71二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:15:58
ラスタルって現状4ババアと比較するのが烏滸がましいレベルで魅力も愛嬌も無いからなぁ
- 72二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:17:45
本編で清濁併せ呑む以前の糞しかやってないのに本編以外での糞弁護され続けりゃ
普通、擁護や大便者様の方に嫌悪は向くよ - 73二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:18:46
今思い出せる台詞が「ダインスレイヴ放て」か「肉を食え」以外何も無いのが‥エピローグで実は孤児について考えているなら、鉄華団との激突の際に葛藤をしたりすれば良いのに何もないから本当に動かすためだけの存在なんだなって
- 74二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:39:58
- 75二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:08:56
最終的には自分の濁の部分の応報を喰らうんだったらまだ良かったんだよね
- 76二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:13:20
- 77二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:51:47
マクギリスのやらかしが概ね身内に限定されてるのに対して
ラスタルのは政治家の爆殺未遂とか国家間紛争の幇助とかマスコミの隠蔽とか労働者の虐殺とかの外部へのそれなんで
あんま同列に感じないな - 78二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:07:52
- 79二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:35:20
- 80二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:47:00
その癖都合が悪くなると平和的な理屈持ち出して自分を被害者にしつつ有耶無耶にしようとするあたりが最高にダサい、そこも貫き通せばまだキャラが立つのにな
- 81二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:48:47
事実でぶん殴られまくるとスレ爆破して痕跡も消そうとするからな
糞メディアの定石かな? - 82二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:48:56
そこを突っつこうとすると核ミサイルドーンヒットマンバーンですよ
- 83二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:49:15
- 84二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:53:56
ダインスレイヴ使用や紛争のマッチポンプがマスコミにすっぱ抜かれて勝利はしたものの各経済圏の信用を失い没落するエンドだと思ってたよ
ギャラルホルン大勝利!希望の未来()へレディ!ゴー!なんて胸糞エンド誰が想像するのか。 - 85二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:59:20
- 86二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 02:01:02
- 87二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 02:01:23
そのせいで五飛がEWでああなるという
- 88二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 02:16:47
- 89二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 03:59:46
- 90二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 06:01:19
テロリスト派遣してもばれませ~んw禁止兵器使ったもばれませ~んw
製作陣は「ラスタルは事態を思い通りにコントロール出来る優れた人間です!」ってアピールの意味わかってんのか。
トレーズもクンパも事態をコントロールしきることなんか出来なかったんだぞ。 - 91二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 06:26:13
イデみたいな事やってんな…
- 92二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 06:29:31
- 93二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 06:33:30
富野の悪役の主張は、今より人が死ななくなる世界になることは一貫してるし、だからこそ協力者も集まる
まあ独裁者や単一政党、思想統制などによる平和だけど
イゼルカントはホントに個人の妄想で、まあ日野と富野の人生観の違いだろう
- 94二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 06:35:10
まあ御大将のように戦争好きだからでも、それを利用できると考えた御曹司が味方するように、対話が存在する悪役
- 95二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:17:11
- 96二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:35:22
- 97二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:00:48
平和主義とか清濁併せ持つとか、綺麗事で汚い手段や臭い物に蓋理論をやってるのを誤魔化してる感しか感じないんだよねラスタル。イゼルカントのあんなの方便だわでサラッと狂った計画ぶちまけてくれる方が、娯楽作としてはやっぱり良いと思う。マジで狂ってるけど
- 98二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:13:25
- 99二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:34:31
- 100二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:37:54
未熟な軍が互いに戦争したら結局ギャラルホルン居ないと解決出来ないんだから無用な火種は入りませんよね。その分のお金、ギャラルホルンに納めなさい。さすれば治安維持してもらえますよ
- 101二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:43:44
スレ画もそうだけど本来ならいい意味でシブいオッサンの悪人面なところも悪役度の向上になってるのがな…
- 102二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:49:27
- 103二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:51:32
- 104二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:55:35
- 105二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:57:13
中の人まじか
- 106二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:59:15
自分からそこに漬かる道以外を潰すような選択しかしなかったんだから当然の末路よ。
- 107二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:01:12
これまでと同様権力者として居座っていくんだろうから特に可哀想もなんも
つーかいずれジュリエッタを傀儡から後継者にしてくつもりなんでねえの - 108二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:04:23
耳が尖ってるしそれでも一応小川Pとしては悪役のつもりで作ったっぽいんだよね(Pの作品の悪役は皆耳が尖っている)
- 109二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:13:53
実際、イゼルカントはヴェイガンにとってガチの英雄なのは本当だから、そうじゃないと後の平和が生まれないからな…
- 110二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:19:32
イゼカン様はゼハートの悲劇っぷりの立役者だからそこまで好感度下がらないのよね
- 111二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:20:45
AGEはなんだかんだでフリットが締めてくれるしな。
- 112二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:24:49
イ様は思想自体は作中で明確に否定されてるしな
それに満足げな死に際ではあるけど、圧政の狂気に呑まれた被害者でもあるから、せめて最期だけは正気に戻れて良かったねと思う人も一定数いる終わり方だよ - 113二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:31:28
AGEは戦争も戦争の原因も長い時間がかかりましたが全部解決しましたで締めたから真っ当なハッピーエンドなのよな
- 114二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:44:57
ごめん鉄血見てないんだけどホントにそんな悪役が最後まで生き残る話なの?
全然希望が見えないんだけどどう締めたのかちょっと気になる - 115二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:47:50
その悪役のお陰で世界は少しづつマシになっていくぞ!<これ
- 116二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:51:55
イ様はああやって死ななければいけなかったところを含めて唯一無二のキャラクターなんだよな
- 117二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:38:30
せやで、ちゃんと実力持ったもんがちゃんと評価される為にそれを阻害する権力に立ち向かったのが一応の形やで
見てる側にはそれって戦国時代じゃねって勝手に解釈されて、マッキーの真意はバエル脳云々で有耶無耶になったけどな
- 118二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:50:23
なんかヒューマンデブリ禁止条約みたいなの作ってたけどむしろ今まで禁止されてなかったのかと
あそこから条約作ったところで海賊とか圏外圏の荒くれ企業がもっと隠して使うようになるだけでさらに悲惨になりそう
まぁそっちの方がラスタル的にはマッチポンプしやすいか
そもそもIDの改ざんってマカナイの爺さんも頼らなきゃできないようなもんならヒューマンデブリのID消すのってチンピラたちはどうやってんだろう - 119二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:56:37
正直続編含めた話の膨らまし云々考えたら戦国時代に突入してくれた方が楽だったまである
無駄にずっと平和ですって言われてるせいで、話が膨らまんのよ… - 120二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:05:03
- 121二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:12:24
イゼルカントは火星の環境の酷さによる息子の死だったり本人もマーズレイを患っていてコールドスリープを繰り返して延命してるって背景もあるからな(なんなら息子の死と同等の悲劇に見舞われてる可能性も高い)
ラスタルは特に辛い過去があるとは言われてないし悲劇なんて言えそうなのはせいぜい旧友だったガランが死んだことくらいだろ
イオクが死んだことを聞かされても悲しむようには到底思えないし - 122二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:15:33
- 123二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:18:03
イゼルカント様は輪廻転生で息子が地球に生まれ変わってきた時の為に父親の私が地球=楽園と信じた息子の為に地球を楽園にしなきゃって使命感に取り憑かれて産まれた化け物だが地球連邦が火星を棄民にした以上武力侵略以外ヴェイガンに生きる道がなかったのも事実なので
- 124二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:22:10
やったことの許されない度だとブッチギリ独走でイゼカンのが悪だけど誰もイゼカンやイゼカンの仲間や家族を助けてくれなかったし正気でいるほうが難しいのも確かだし
- 125二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:27:52
要はなんでこう言うことするかってのが薄すぎるんよラスタルは
そこがないから今の自分が利益を得れる現状維持したいだけの普通なら死んでるであろう小物の敵以上の印象にならんのよ…
だからってあの製作陣が掘り下げやると変な方向にしかいかんだろうからそこらへん詰んでる - 126二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:32:05
ラスタルへの印象が「話に絡んでこないなこいつ」だからぽっと出の一般通過オッサンにしかならん・・・
- 127二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:41:47
清濁併せ呑む(濁に対して一切の躊躇も葛藤もないしなんなら清が濁やるための建前以外の何物でもない)
- 128二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:42:36
ラスタルはいわゆる機械仕掛けの神なんだけど、それを特定の陣営に偏らせた上にキャラクター性もたせたのがあかんかった。
- 129二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:49:17
- 130二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:33:03
- 131二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:01:21
ラスタルが貧乏くじを引いたという解釈してる時点で小川Pの毒が回ってきてるよ
- 132二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:08:32
100歩譲ってラスタルが生存するならせめてジュリエッタは三日月と相打ちにでもして退場させるべきだったろ
彼女が死んでいても「自らを犠牲に悪魔のガンダムを討った聖女」みたいなかんじで第二のアグニカとして祀ることもできるしガエリオが生きてるならいいでしょ - 133二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:01:26
初期案だと火星決戦やったけど鉄華団はアトラとクーデリア含めて全滅して生き残ったライドがノブリス暗殺で幕だったっけ?まあ三日月たちはダインスレイブではなく大量の敵に囲まれて多数を道連れにだったらしいから、それはそれでそっちでもよかったかもなあって思った
確か1期でガエリオ、ユージーン死亡、ハッシュ裏切りって聞いた
- 134二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:12:07
奴隷解放宣言後も格差は歴然だし差別も根強く続くとかいう現実の歴史を見るとね……
- 135二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:20:33
- 136二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:29:19
残念ながらこの大正義ラスタルは退場「させる」側の存在なのがねぇ・・・補正全開ガンダム全作品論争で最終的勝者の立ち位置に居て戦後にも必須と考えると黒歴史∀やラブラブゴッド、ELSクアンタを各作品の補正全開でもってしても同じく補正全開のこいつの勝利を覆すのは困難と思われる
- 137二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:37:14
境界見てないけどそのキャラって宇宙トップクラスの権力者なのか?
肉おじのクソさって主に血縁で軍事的指導者になってる大貴族が真面目に仕事するどころかテロ紛争や自演ばかりで恥じずにドヤ顔してるあたりにあると思うんだが - 138二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:42:31
イオクって成長する余地は多少あるけど無能なのだけ間引かれてそれ以外の連中は無傷ってのが最高に贔屓の引き倒しで見ててポカーんとする以外にないんだよなあ
- 139二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:48:46
当時嘘バレにキレてたあたりラスタルもPが何か見て拗ねたりキレたり結果こうなったんじゃ…
- 140二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:50:00
- 141二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:56:44
- 142二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:58:22
- 143二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:25:02
- 144二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:32:14
漫画版だと後付け設定を上手く扱ってトラックで苦戦するアモウ達に新型装備を届けたりゴーストを発見した際、思い詰めていたからサイコパスじゃなくなっている
- 145二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:19:32
スレ画と異なる話になっちゃうけど彼女の場合はこの後はやたらとシオンに絡んで泣かせたり最終決戦で各国の機体のAIをメイレスのデータで全機アップデートしたせいで今後の戦況や火種を悪化させる結果になってしまったのが…これ以降北米が撤収後も各国が新日本と仲良くしつつ旧日本ともドンパチせず大人しくしてるなら良いけど(全く良くない)
- 146二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:49:50
ラスタル本人が薄っぺらいから語るとなるとどうしても他作品や制作陣の話に脱線しちゃうのがね…
- 147二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:29:21
- 148二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:35:36