聞くがトナカイ……

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:00:45

    俺の血糖値が高いのは本当か…?
    最近妙に口が渇くんだが……

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:01:06

    おう、空腹時血糖130mg/dLに、HbA1cが6.8%立派な糖尿病だな!
    企業の発足で食習慣が不規則になったり、過度な宴で暴飲暴食したり、心当たりはないか?
    大丈夫!この程度なら食事・運動療法から始めていくぞ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:01:30

    まずは糖尿病がどういう病気か解説していくぞ!
    簡単にいうと血の中に糖がいっぱい溢れてる状態のことを指すんだ!
    こうなる原因は2つ、1つはインスリンが分泌されなくなること、もう1つはインスリンに対して鈍くなってしまうことなんだ!
    この原因にあわせて1型糖尿病と、2型糖尿病に分類わけがされるぞ!
    クロコダイルの場合は2型糖尿病だな!

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:01:51

    普通に健康相談で草

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:02:01

    インスリンが何かって?えーっと、鍵!鍵だ!
    細胞に糖を取り込むための鍵がインスリンなんだ。
    インスリンがないと細胞に糖を取り込めないし、反応が鈍くなるとインスリンがたくさんないと糖を取り込めなくなる。
    そのせいで、血の中に糖が溢れかえるようになってしまうんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:02:31

    もうひとつの役割として、インスリンは肝臓での血糖の調整にも関わってるぞ!
    糖を作る指示を止めたり、糖からグリコーゲンを作る指示をだしたり。
    こっちもインスリンがなくなる、もしくは効かなくなると糖を作りっぱなしになってしまって血糖値をあげることになるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:02:55

    糖尿病の合併症について

    糖尿病には急性合併症と慢性合併症があるんだ
    急性合併症は主に2つ

    ・糖尿病ケトアシドーシス(DKA)
    ・高浸透圧高血糖症候群(HHS)

    病気の解説は野良トラ男に任せるぞ!
    DKAは血液が酸性に傾いて、脱水や過呼吸を起こす病気。
    HHSは血糖値が高くなりすぎて血の浸透圧がガンガン上がった結果、脱水を起こす病気。
    どっちも意識障害を引き起こす危険な状態だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:03:29

    慢性合併症はたくさんあるぞ
    ・動脈硬化
    ・心疾患
    ・脳血管障害
    ・腎障害
    ・神経障害
    ……
    どれもこれも、血糖が高いことによって引き起こされるんだ。
    血糖の高い状態は、砂糖の溶け残ったミルクティーの底を想像してくれ、それが血管の中を巡っているとしたら?
    じゃりじゃりの砂糖が血管を傷つける、これがいろいろな合併症の原因になるんだ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:03:55

    ここからは糖尿病治療薬の話をしていくぞ!

    まずはインスリン製剤から!
    これは注射薬だな、かちかちしてる独特な匂いのある注射だ。
    これは、超速攻型、速攻型、中間型、持続型、混合型の5種類があるんだ。
    速攻型は食後の血糖を下げるために
    持続型はインスリン量を普通の人と同じような状態にするために
    それぞれ処方されるぞ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:04:27

    経口薬は大まかに分けて4種類、インスリン分泌薬、糖吸収調節薬、インスリン抵抗性改善薬、尿糖排泄薬があるぞ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:04:52

    まずはインスリン分泌薬
    これはさらに3種類に分類されるんだ

    直接すい臓のすいβ細胞に作用してインスリンを分泌させる
    ・SU薬(グリメピリド,グリクラジドetc)
    ・グリニド薬(ナテグリニド、レパグリニドetc)

    グルコースと一緒にすいβ細胞に作用してインスリンを分泌させる、インクレチンの分解酵素(DPP4)を邪魔する
    ・DPP4阻害薬(シタグリプチン、ビルダグリプチンetc)

    インクレチンとにたような働きをする
    ・GLP1受容体作動薬(リラグルチド、エキセナチドetc)

    こんな感じだぞ!どの薬もインスリンをだす効果を持ってるんだ。
    どれもすい臓に少しずつ負担をかける薬だから、すい臓が弱っている患者には効き目が薄いぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:05:23

    次は糖吸収阻害薬だ!
    消化管で糖を分解する酵素を邪魔をして糖を吸収させにくくする
    ・αグルコシダーゼ阻害薬(ボグリボースetc)

    消化管から吸収されるのはブドウ糖という一番小さな糖になるんだ、だからそれを作らせないことで糖の吸収を邪魔するぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:05:57

    次はインスリン抵抗性改善薬
    大きくなってインスリン抵抗性を悪化させるものをだすようになった脂肪細胞を刺激して分解させる
    ・TZ薬(ピオグリダゾン)

    脂肪細胞のPPARγを刺激して脂肪細胞を分化、小型の脂肪細胞を増やすことで体内のサイトカイン(細胞から出てくる低分子たんぱく質)を調整する薬だ!

    難しい?大きくて悪い脂肪細胞を分解して、小さくて正常な脂肪細胞を増やす薬なんだ!
    脂肪細胞を増やすから、体重が増えやすくなるのがこの薬の特徴的なところだな!

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:06:20

    肝臓での糖を作るのを止めさせることで血糖値を下げる
    ・BG薬(メトホルミン、ブホルミン)

    この薬は主に肝臓に作用するんだ!糖新生といわれる糖を作り出す働きを抑制して、血糖の放出を下げるぞ!
    他にも消化管での糖の吸収の阻害、筋肉に糖を取り込みやすくさせる効果もあるんだ!
    複合的に糖を下げる効果を持った薬だな!

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:06:46

    最後は尿糖排泄薬だ!
    腎尿細管で糖の再吸収を阻害する
    ・SGLT2阻害薬(イプラグリフロジン、タパグリフロジンetc)

    SGLT2といわれる糖を運搬するたんぱく質があるんだ!それが尿のもとから糖を血液に再吸収する働きがある
    そこを邪魔することで、糖を体の外にださせる働きを持った薬だな
    糖尿病なのに、尿の糖を増やす面白い薬だぞ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:07:10

    薬の解説は終わりだ!
    医学の進歩は素晴らしく、さまざまな治療薬が開発されているぞ!
    でも、可能なら運動や食事を意識して血糖をあげないことも大事だからな!
    年末の宴や新年の暴飲暴食は少し控えて運動しよう!

    ………ワンピース関係ない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:07:28

    この掲示板でここまで役に立ちそうなスレ見るのなんて各地のお土産スレ以来だ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:07:35

    まさかの医者まん民現る

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:07:41

    以上になります、なんだこのスレ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:08:32

    タヌキ屋 ありがとうございました

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:09:03

    なるほどな
    つまり運動しろということだな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:09:36

    ためになるスレだわ
    糖尿病予備群だから気をつけよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:10:12

    つまり早寝早起きと適度な運動が大事だということだな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:11:53

    口が乾くのは能力的なあれじゃないんか

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:12:21

    (医じゃなくて薬のほうなので)病気の細かい解説は野良トラ男にまかせるぞ!

    基本は運動しろ、ご飯を食べるときはよく噛んで、炭水化物や糖類をとりすぎないように
    ルフィみたいな食べ方は一般人には危険だぞ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:15:17

    >>24

    (その意味もあるけど)

    糖尿病の自覚症状に

    口の渇き、多飲(血液の糖が高いことで浸透圧が上がり、体の水分が抜かれる)

    多尿(尿の糖分が高く、浸透圧が上がり、水分が尿に引っ張られる)

    っていうのがあるんだ


    あと糖尿病は太ったやつの病気と思われがちだけど、最終的には痩せていく病気だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:18:29

    先生、質問です

    偏食と運動不足に注意するのは前提として、普段から糖尿病に気をつけるための確認方なんかはありますか?BMIとか尿の色とか

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:23:36

    >>27

    楽なのは血液検査だな

    HbA1cは血液の中にどれくらい糖が常にあるかを図る指標になるんだ

    これは糖と結び付いた赤血球の割合を示している数値だから、誤魔化しがほとんど聞かないんだ!


    あとはもう自覚症状になってくるな

    口の中が渇きやすい、しょっちゅう水分をとる、おしっこにいく回数が多い


    あとはエネルギーを活用できてないから疲れやすいとかもあるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:28:50

    >>28

    ありがとうございます

    なんにせよ普段から体調管理と生活リズムの把握が大事って事ですね

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:31:26

    ちょっと前にあったローがスレ民の診察してたスレと同じ人かな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:37:38

    あのスレ主とは別人ですよーベポやってました
    あの人は医学側からのアプローチっぽかったので

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:39:34

    糖尿病は妊娠中もなりやすいと聞く・・・

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:40:09

    野生のトラファルガー・ローいるのかなこのカテに

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:40:39

    糖尿病の初期症状が何故足の痛みなのか?って理由が心臓から一番離れてるからと糖分が角ばってるから神経を削っていくからってのは本当なのかトナカイ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:40:56

    各アンチさんはどういう病気に掛かってるかご存知ですか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:41:44

    おい麦わらのところのタヌキ…
    先日行った健康診断で血圧が高かったんだが二十代前半、痩せ型で上が130あるってのは大丈夫なのか?

    以前の基準値じゃI度高血圧に分類される高さじゃねぇか…

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:49:01

    >>34

    トニー屋じゃねえし横からで悪いがある意味正しくはあるな

    正確には体の端の血管が細いせいで詰まりやすいって言った方が正しい

    角ばってるとかはそんなに関係はないぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:50:36

    >>34

    おおむねそんな認識で問題ないぞ!

    身体から遠い部分は不健康の悪影響を受けやすいんだ

    糖尿病の結果、末梢神経や細かい血管が傷ついて、それがしびれやむずむずに繋がっていくんだ

    糖が傷つけるというか、糖の量が血管を傷つけるというか……とにかく糖が多いせいだな!


    >>35

    ダメに効く薬はまだできてないんだ……


    >>36

    タヌキじゃねぇよ!

    他の数値にもよるからなんとも言えないな!

    血圧は130/80みたいに下もはかるから下が90越えてなければ問題ないと思うぞ!

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:54:18

    >>38

    一時期酒を好きなように飲んだ後寝るときに足がむずむずして眠れなかったことが何度かあったんだけどもしかしてそれそういうことですか先生

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:54:27

    身体から遠いというか血管が細いが正しいな

    糖尿病で目や腎臓がダメになるのもトラ男の言うようにつまりやすいってのは一つの原因だし

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:54:42

    >>38

    身体から遠い部分は不健康の悪影響を受けやすいってのは痛風もそうですね先生

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:59:21

    忙しい時よく飴とかグミとかをご飯代わりにして済ませちゃうんだけどよくないですか先生教えて

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:01:13

    このスレを読んで糖尿病に気をつけたいと思ったのですが、食べるのが趣味なので悩ましく思っています
    何日に一回くらいなら食べ放題やおかわり自由に行ってもリカバリーできますかね…?

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:05:25

    10代ならともかく20代後半以降でリカバリーなんて考えてる時点でダメなんじゃねえかなと思うメリー号であった
    体に鞭打ちすぎたから壊れたんだぞ…

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:07:51
  • 46二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:08:48

    >>39

    はっきりそれとは言えないな!

    アルコール接種による血管の拡張なんかが影響してるー……かもしれないな!


    >>42

    あんまり、いいとは言えないぞ!糖尿病関係なく!

    グミやキャンディってことは糖分だけしかとってないから身体にとってはよくないぞ!

    食事と同じようにキャンディを食べるならともかく、舐め続けて、何時間も過ごすのはインスリンを恒常的に放出させることにも繋がるから、インスリン抵抗性をあげることにもなるんだ

    食べないよりはいいけど、毎回それになってしまうのなら考えた方がいいな!


    >>43

    今が健康体で………たまになら、まぁ………………

    食べたぶんを消費することを意識しておくのも大事だな!

    食べたら運動、筋トレして基礎代謝をあげておく!

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:13:41

    >>39

    また横からで悪いがそれは多分レストレスレッグ症候群かもな

    別名むずむず脚症候群とも言われてる

    アルコールが原因じゃないが、アルコールで増悪する病気だ

    原因はいまだにはっきりとは分かってねえから詳しくは話せねえがな

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:19:26

    先生たち質問です!
    ドクターとドクトルって何か違いがあるんですか?
    スリラーバークでドクター・チョッパー、ドクトル・ホグバックとわけてあったのが気になりました
    違いがあるなら、トラ男先生はどっちになるんでしょう?

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:21:12

    >>45

    個人的には1型糖尿病と2型糖尿病で名称変えてほしいんですがね…

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:22:09

    >>46

    ありがとう先生

    食生活見直します

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:24:01

    トラ男の方が診断は正確だからそっちを参考にしてほしいぞ!

    あとドクトルはドイツ語読みだなカルテの仲間だぞ!

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:35:10

    日本人含むアジア系の人が太れないのは太りきる前に糖尿病で死ぬかららしいね
    インスリンの分泌能が西洋人の半分程度だとかで

    何でこんなに有意な差がついてしまったんしょう・・・?

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:06:30

    >>8

    分かりやすい例えやな

    確かに血管に悪い

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:12:44

    糖尿病って糖分取りすぎるとなるって昔は思ってたけど実際は甘いもの食いまくる=糖尿病ってわけでもないんだっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:24:01

    立ちっぱなしの仕事をしてるから筋肉痛の痛みか糖尿病の痛みかわからなくなる

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:29:24

    糖尿病と違って悪いが、時折目が痙攣?みたいに小刻みにブブブブってなることがある。当然視界はブレる。
    目以外の部分でそういった痙攣が少なくとも起きている時に出たことは無い。
    眼科案件か?
    ただ眼科は定期的行ってるが何か言われたことは無いんだ...

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:43:20

    >>54

    糖の元炭水化物のとりすぎでも糖尿病はなるな!

    エネルギーの過多とも言えるから、食べすぎ、動かなすぎが問題になってくるんだ!


    甘いものの食べすぎはわかりやすいけど、それ以外の原因もしっかりあるんだ


    >>56

    眼震ってやつだな!……ちゃんと眼科の先生にその事伝えているか?

    診察だけじゃ特定できないこともあるからちゃんと伝えるのは大事だ!


    どういうときに起きたか、どれくらい続いたか、軽くメモをとっておくとお医者さんも診察のときに助かるぞ!

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:05:07

    >>57

    ちゃんと名称があったんだ...

    ありがとう、今度からメモを取っておこうと思う。

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:33:32

    >>46

    43の者です。やっぱりよろしい行為ではないみたいですね…幸い今は健康体なので、食べ放題は月に1,2回くらいにして運動も増やす方向で頑張ろうと思います。

    食事量を減らすべきかもしれませんが、そうすると空腹でフラフラしちゃうので…

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:37:25

    他の診察スレ教えてくれ…

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:55:54
    風邪ひいたっぽいから風邪薬をよこせだと!?てめぇ、なめてんのか!?|あにまん掲示板診断もせずに薬は出せねえし、この世に存在しねえ薬は処方できねえんだよ!!症状はなんだ?いつ頃から出てる?…発熱、倦怠感、鼻汁、咽頭痛が三日前からか。口を開いて喉を見せろ…喉も扁桃も赤くなってんな。少し…bbs.animanch.com
    【完走記念】風邪ひいたっぽいから風邪薬をよこせだと!?てめぇ、なめてんのか!?|あにまん掲示板あっという間に完走したな…https://bbs.animanch.com/board/1255541/bbs.animanch.com

    これだな!たぶんここにいるトラ男が最初のスレ主だと思ってるぞ!


    >>59

    代謝がいいのかもしれないな!

    ありきたりなことをいうけど、食べるときはよく噛んで、なるべく間食も避けるように意識するのもありだぞ!


    食べたら血糖値は上がる!食べ続けたり、消化が遅かったりするとそれだけ血糖値が高い状態が続いてしまうんだ!

    よく噛んで消化しやすいようにして、間食を控えて血糖値が低い状態を作る

    これは糖尿病予防の上では大事だっていう先生もいるぞ!

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:02:33

    保守

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:49:11

    可愛くて優しくて指導が的確で知識も豊富
    患者への心遣いに溢れており学ぶことに意欲的で何より若い
    っぱ内科ならチョニキ一択よ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:55:07

    >>52

    ワカメを食べるアジア人はワカメ消化できるけど食べない欧米人は消化できないみたいなあれじゃね

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:55:48

    代謝の話がよく出てくるけど、あれって数値的に計測できるもんなんだろうか…

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:35:41

    >>65

    基礎代謝っていう年齢と体重と身長、性別、最後に活動係数をかけたものがあるぞ

    これは一日のエネルギーの消費量を示しているんだ!


    感覚的な話にすると、代謝がいいということはエネルギーをよく消費しているということだ!

    おれはよく基礎体温が高い人を代謝がいいっていうぞ!

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:39:11

    10年くらい肥満と付き添ってるんだけど痩せたいとは思ってるがどういうことから始めたらいいか分からない自分

    チョッパー先生なにかいい案はありますか?肥満ってこのまま行くと糖尿病とか併発しますか?20代半ばだけど変わること……できますか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:17:31

    >>67

    意思さえあれば変われないことはないぞ!

    肥満が糖尿病に繋がるのは>>13で説明した薬の作用機序と関係しているぞ!


    大きくなった脂肪組織、それもよくきく内臓脂肪ってやつはTNFαやFFAといった悪玉アディポサイトカイン……うーん、悪い物質を放出するようになるんだ


    これはインスリンの抵抗性をあげる効果があって、細胞に糖を取り込みにくくなる、つまり、血糖値が上がりやすくなってしまうんだ


    だから肥満の人は糖尿病になるリスクが高くなってしまうんだ



    対処法としてはよくいわれるものばかりだけど

    ・よく噛んでご飯を食べる/早食いをしない

    消化しやすくすることで、血糖値の上昇時間を短くする

    いきなり食べる量を減らすのはしんどいと思うから、よく噛んでご飯に時間をかけるようにすると、内蔵に優しくなるぞ!


    ・間食を減らす/低カロリーのものにする

    常に血糖値が高い状態ってのは身体によくないんだ、だからこそ接種する量を減らす。一日三食+三時のおやつくらいのメリハリをつけることは大事だぞ!


    ・代謝をよくする

    これはいろいろあるけど、個人的には筋肉をつけることがおすすめだぞ!

    特に太もも、背筋、腹筋は鍛えておくと基礎代謝量が変わってくるんだ!

    最初はやれる範囲で、無理のない数を決めて筋トレしていくといいぞ!


    あと筋トレ前にラジオ体操をするのもありだな!しっかりやると意外とカロリーを消費するし動的ストレッチにもなるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 02:00:28

    糖尿病と違って悪いのですが。
    指を火傷して1週間後に来てくださいと言われたんですが、職場が某感染症のクラスターで収束までに1月ほどかかって病院に行けてないんですけどやっぱり行った方がいいんでしょうか……
    もうあととかも残ってないんですけど。

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 06:58:12

    >>69

    診察のときにどう言われたかにもよるな!

    時間があるなら一度診察してもらって、なにもない、というのを確認するのも手だぞ。


    時間がないのなら、お世話になった病院に電話して病状と現在を伝えてどうしたらいいかと聞くのもありだと思うぞ


    万が一、億が一を考えると安心させられるようなことが言えなくてごめんな!

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 07:14:24

    >>68

    IP違うけど67です

    チョッパー先生ありがとうございます!

    よく噛まずに飲み込むという自覚はあったのでまずそれを意識してみます!運動に関してなのですが、この場合よく動画サイトやSNSで回ってくる筋トレ動画でも十分効果はあるんでしょうか?やはり、そもそも運動するとなると外へ出て体動かした方がいいのでしょうか

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 07:27:42

    >>71

    運動はどちらでもいいぞ!自分がやりやすいと思ったほうを選択してくれ!

    大事なのは運動するという意識と習慣をつけることだ!


    ちょっとした距離なら歩いてみる、階段を使ってみる。

    無理なく出きる範囲で身体を動かしてあげることも大事だからな!


    トレーニングをはじめるなら、経過の記録は体重よりも身体の写真の方がいいぞ!

    筋肉がついて脂肪が落ちるこの間の流れは体重がそんなに減らないんだ

    そこでくじけてしまう人もいるから、写真で記録して身体の変化をみるのも大事なんだ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:39:11

    これは有能トナカイ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:58:08

    幼児の頃に喘息発症して入院したんだが、その時に何度か点滴の途中から別の薬物を注射で入れられた
    その途端に凄く変な臭いを感じて、終いには気分が悪くなって嘔吐したトラウマがあるんだが
    一体あれは何だったんだろうか、大人になってからもずっと気になっている
    看護婦さんや親に聞けば良かったんだろうけど、当時2歳ぐらいだから全然そんな頭回らなかった
    タヌキちゃん何か知らない?

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:37:00

    >>70

    ありがとうございます

    今度電話しようと思います。

    わたあめどーぞ

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:16:05

    >>72

    習慣化!!一番難しいと聞く……(実際運動習慣身につけようとしたが毎回三日坊主で終わった)


    色々とこと細かく説明、補足等ありがとうございます!

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:37:52

    >>74

    タヌキじゃねぇよ!


    うーん……喘息の発作ならステロイドとテオフィリンが点滴されることはあるな

    吐いたということはテオフィリンの量が多かったかもしれないな

    ごめんな!その話だけだとこういう推測しかたてらなかったぞ


    テオフィリンは気管支の弛緩やヒスタミン(アレルギーを引き起こす物質)が増えるのをおさえたり、いろんな効果を持ってるんだ

    そのなかには肝臓でのグリコーゲンの分解……つまり血糖値をあげる効果もあるぞ!

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:43:31

    >>75

    んほー!


    >>76

    一度ついてしまえばある程度はやるようになるからな

    声優のラジオ体操音声を聞きながらラジオ体操をしてみるとかも面白いぞ!


    せいゆー……なんだそれ?

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:22:14

    >>77

    タヌ…トナカイちゃんありがとう 長年の疑問が解消された

    そして幼児期のうろ覚え記憶から変な事聞いてすまんかった


    しかし何でわざわざ点滴の管の途中にブスッと注射して薬入れるんだ…

    最初から発作抑える薬を点滴してるとばかり思ってたけど、

    輸液バッグの中身は生理食塩水だったのかアレ?

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:05:55

    勉強になるスレ

    しかしあにまんはタイトルやスレ画で内容分からんこと多いから
    こういう面白いスレは偶然見つけることもしばしば…
    きっと見逃してる有益なスレもあるんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:57:44

    >>79

    点滴の途中から刺す理由のは一つは間違いなく血管に入るとわかっているからだな!

    点滴してるのにさらに注射うつのは大人でもちょっと嫌な気分になるだろ?

    特に小さな子供ならなおさらだ!


    薬品同士のpHや成分に問題がなければそういうこともあるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:15:36

    >>81

    なるほど

    確かに点滴してるのにまたブスブス針刺されるのは嫌だな…

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:27:58

    ここのチョッパーは薬剤師さんか何か?

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:46:49

    >>83

    それかチョッパーみたく医者?

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:02:54

    糖尿病性腎症はきっついらしいな

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:54:27

    薬剤師のほうです(中身の声)

    糖尿病の腎障害はなー……たんぱく質の制限が早めに入ってくるからなー
    あと、糖尿病とあわせてすごくつかれやすくなったり、悪いことだらけなんだ…

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:55:08

    薬剤師さんかぁ

    ワンピでチョッパーは自分で薬作ってるシーンあったけど内科医と薬剤師兼ねてるのかな
    現代日本では有り得ない?

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:59:33

    ちなみに血圧が低い人間なんだが、上げる方法を知りたいんだ。血圧は上が90、下が50のせいで朝起きるのが辛いのと午前中はずっとぼーっとするんだ。

    いい薬はないかな?

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:05:25

    クロコダイルの場合は2型糖尿病だな!←おもしろすぎる

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:10:37

    チョッパー的には今話題の新型コロナ飲み薬ってどうなのか聞きたい
    併用出来ない薬大杉、胎児が奇形になる、重症化リスクは別に下がらないとか
    ろくでもない情報しか目にしないんだけど…

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:35:42

    >>88

    ありきたりなことしか言えないけど規則正しい生活、あとは水分と塩分を多めにとることしか言えないな!

    基本的に原因のよくわからない低血圧(本能性低血圧)については薬物治療は行われないんだ

    治療薬というよりは対症療法の薬になってしまうからな!


    処方されるとしたら、ミドドリンというα1受容体刺激薬や、アメジニウムという間接型アドレナリン作動薬だな

    アドレナリンといったら、興奮するイメージがあるがそのイメージで問題ないぞ!

    血管をきゅーっ、と縮めて血圧をあげるんだ!


    >>90

    作用機序みたところ重症化を防ぐ効果はちゃんとあるぞ?

    ウイルスの増殖を防ぐ薬だから重症化してしまったら効果が薄いというのは間違いではないかもしれないけれど


    この薬は、ウイルスが、増えるのを、邪魔する薬なんだ!

    邪魔している間に、体内の免疫でやっつけさせるのが目的だな!

    だから増えきってしまった状態ではちょっと効果が薄くなってしまうな


    併用注意・禁忌がおおいのはこの薬が新薬なのもあるけれど

    この薬のCYP3Aという薬剤を代謝する酵素にとてもよくにているんだ

    CYP3Aというのは薬の代謝に関しては大御所の大御所なんだ


    で、この薬がそれに似ているせいで他の薬の代謝が邪魔されてしまうんだ。

    代謝が邪魔されると起こることはしたの二つどっちかだ

    ・薬の成分が抜けにくくなる

    ・薬の成分がいつまでも効果を発揮しない


    薬の効果が正しく発揮されなくなるから、この薬はいろいろと飲み合わせが難しくなるんだ!

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:41:09

    >>87

    実をいうとお薬の調剤は医者でも出きるんだ!

    自分で処方した薬を自分で調剤して患者に渡すことはできるぞ!


    たとえばトラ男(医者)がルフィを診察して、トラ男(医者)がルフィの薬を作る、これはOKなんだ


    でもドクトリーヌ(医者)がルフィを診察して、トラ男(医者)がルフィの薬を作る、これはダメだな!

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:45:45

    腕立て伏せとか腹筋とかの筋トレよりランニングとかの有酸素運動のほうが良いって聞いたんだけどマジですかチョッパー先生

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:48:30

    >>91

    チョッパー、ありがとうございました

    薬の飲み合わせ難しいと医者もうっかり間違えそう…


    パンデミック収束まで医療関係者は皆大変だろうけど、頑張って下さい

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:54:28

    あにまんに似つかわしくない知的なスレがあると聞いて

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:00:23

    >>93

    エネルギーの消費という意味ではその通りだぞ!

    筋トレはエネルギーの消費量を増やすためのトレーニングだからな!

    エネルギーの消費効率でいうと有酸素運動のほうが高いんだ

    どっちも利点があるからなりたい方向を決めておくといいとおもうぞ!

    痩せたいだけなら有酸素運動のほうがいいかな


    >>94

    そのために薬剤師がいるんだ!任せてくれ!

    お医者さんはいつでも頑張ってるぞ!


    でも、みんなのマスク手洗いの習慣化もすごくえらいことなんだぞ!

    ………ほんと、うん、ほんと、うん、コロナ前は咳き込んでるのにマスクしてない人とか、いたから

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:15:02

    >>92

    へー、そうだったんだ!知らなかった


    >>96

    そのための薬剤師かっこいい…!

    一般人はマスク手洗いぐらいしか出来んからね、アレがただの風邪になるまで頑張るよ


    処方箋持って薬局に来た患者が、病院で聞かれたのと同じこと薬局で聞かれて

    「もう病院で説明しましたけど!!」と逆切れすることもあると聞く…

    薬剤師さんも必要だからやってんのにな…本当に皆さんお疲れ様です…

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:24:46

    へへ…帝京平成大学のおかげで脳内再生余裕だな……為になるスレだ

  • 999322/11/26(土) 22:37:55

    筋トレもランニングも頑張ってみるよ。ありがとうチョッパー先生

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:44:21

    うちの親が糖尿持ちだけど足腰悪くて運動できない
    そういう人は薬と食事で頑張るしかない?

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:35:34

    >>100

    本当に運動できないんだったらそうなってしまうな……

    今の薬は優秀だから薬だけでも血糖のコントロールはできるんだ!

    ただ、それにはやっぱりリスクもともなってくる、しっかりと寄り添っていくのが大事になってくるんだ……


    寝たきりじゃないのなら、ステッパーというトレーニング器具を進めてみるぞ!

    足踏み運動をするための道具で座ったままでもできるものもあるんだ!

    負荷の調節も出きるから足腰の弱い人向けのものもあるぞ!

    テレビを見ながらでもふみふみしてるといい感じだぞ!


    あとはメディスンボールやゴムバンドみたいな足を使わないトレーニング器具だな!

    こっちは筋トレの補助みたいな形になるな、軽めのものを用意してあげるといいぞ!

    軽いものならスポーツショップで1000円くらいで買えるからちょっとお試しみたいな感じでもいいぞ!


    あとは握力トレーニングの器具だな、握るって動作は結構力を使うから、にぎにぎできるようなものもおすすめだぞ!

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:16:08

    仕事の休憩時間に毎回500の炭酸ジュース飲むけど控えた方がいい?
    仕事は特養の介護系。
    家では夕食事時に2日に一回500の炭酸ジュース。夜勤明けに500のビール
    食事は肉多め塩分多め野菜は味噌汁に適当にぶち込み間食はおつまみ系多めなんだけど……
    妥協して炭酸水の方がいいのかな、たぬきさん

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:28:05

    >>101

    足腰といっても正確には膝だから何度も曲げ伸ばしするのが難しいけど足使わない器具もあるんだねありがとう

    チョッパーに言われてると思うとほっこりする

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:47:40
  • 105二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:18:00

    有酸素運動か……
    確かラジオ体操って有酸素運動になるって聞いた事

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:32:56

    >>104

    ドクター大集合で笑った


    しかしローはピアスに刺青と献血できない要素多すぎやしないか

    それでも献血コラボのキャラに選ばれるもんだから無理矢理タトゥー隠す羽目に…w

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:04:46

    >>102

    清涼飲料水は糖の吸収のよさもあるからな……1日1本までにしておくほうがいいとおもうぞ!

    それかゼロカロリーに置き換えるか、これは口にあえばだな!


    間食も油っこいものが多めなら低カロリーのものを少し混ぜるのもありだな

    コンビニにある豆腐バーやサラダチキンバーなんかがおすすめだぞ!あとは竹輪や蒲鉾もだな!……ちょっと塩分気になるけど


    体力が勝負の仕事だからカロリー減らしすぎて、体調崩すかもしれないし、少しずつ変えてみるのがいいとおもうぞ!


    あと、たぬきじゃねぇよ!!!



    >>105

    普段運動しない人だと息が上がるくらいには身体を動かすぞ!

    動的ストレッチってやつにもなるから、筋トレ前に軽くやるのもありだったりするんだ!

    指先を伸ばして、動きはしっかりとすると、意外と身体を動かしたなって気分になれるぞ!

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:10:42

    鹿さん先生!
    上で言ってたけど0カロリーコーラとかって糖尿病対策としてはどうなの?
    あと片付けしてたら1〜2年前の花粉症の薬発掘したけど飲んでいい?

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:13:43

    真剣に質問したいんだけど、糖尿病の初期症状に痺れや痛みがあるってもしかして鈍痛や疼痛も含まれる?
    今までずっと椎間板ヘルニアだけが原因だと思ってたけどスレ読んでてもしかして…と思い始めた

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:49:57

    おとうさんがとうにょーびょーってのになったらしいけどもう治らないってほんと?
    おどしじゃなくて?
    教えてたぬきちゃん!

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:56:44

    もしかしてこの野良とら男て別スレの風邪薬スレの人かな……

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:59:43

    >>108

    トナカイだよっ!!

    アスパルテームやアセルファムK、なんかの非栄養甘味料(甘いけど身体に吸収されにくい)タイプは、糖類の接種を控えることに繋がるから血糖コントロールに有益な効果に繋がる可能性がある……という論文の一文があるぞ!


    簡単にいうと、対策になるかもしれない!だな!同じ量の清涼飲料水を飲むことと比べたらバッチリ効果はあるぞ!


    古い薬に関しては、基本的に薬は未開封で保存して5年ほどは有効成分が残るように製造しているんだ!

    市販品だったら使用期限もかかれているからそれを参考にしてくれ!

    シロップや目薬なんかは悪くなりやすいから、いつ開封したかわからないものは廃棄したほうがいいぞ!


    >>109

    それはもう医者に相談してみるほうがいいな!

    血液検査をすればひとまず糖尿病かどうかの判別はできるぞ!


    そのうえで、糖尿病の初期症状に疼痛もあるというのは答えておくぞ!

    より正確には糖尿病の合併症である、糖尿病性神経障害の初期症状だな!

    これは手足の先端部分に痛みや痺れがでてくるんだ。


    まず最初に足の裏が痺れたような感覚から始まり、痛みがでてくるようになるんだ


    ちょっと古いけど、糖尿病患者向けの足チェックシートなんてのもあるから、それを試してみるのもいいかもしれないな!

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:33:18

    >>112

    ありがとう!毛皮……ゲフンゲフン

    トナカイ先生!

    とりあえず0カロリーということはいくら飲んでもいいとか半額ということは倍食えるということだとか言ってる友人に蹴り入れるところから始めます!

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:59:49

    >>113

    毛皮!毛皮っていったかコノヤロー!


    マンニトールやソルビトールなんかの糖アルコール(お酒じゃないぞ!)なんかはその安定性からお腹が緩くなることもあるぞ

    ゼロカロリーだから飲んでいいとやってたら、冷えと相まってお腹壊すことにもなりかねないから気を付けてあげてやってな!


    何とかトール、とか還元水飴ってかいてるやつは飲みすぎに注意だ!

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:17:25

    人工甘味料って確かにお腹緩くなったりするよね

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:25:34

    >>115

    人工甘味料は安定した物質が多いんだ。

    ここでいう安定した物質ってのは、分解されにくい物質ってことでもあるんだ。

    分解されにくいから吸収もされにくい、だから腸の中まで最後まで残りやすくなる


    甘味料が腸のなかにあると、そのぶん浸透圧が上がるから、身体の水が腸内に引っ張られるんだ、だから便に水が供給されて柔らかくなる≒緩くなりやすくなるんだ!

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:31:14

    >>116

    そういう仕組みでお腹緩くなるんだ!!

    為になる


    そうなると人工甘味料を摂りすぎると水分も不足するってことですか?

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:35:51

    >>117

    そこまで起きることはまずないと思っていいぞ!

    ゼロカロリーコーラとかだと接種する水分のほうが多くなるからな!

    固い泥団子もちょっと水をかけたらぐずぐずになるだろ?あんな感じで少しの水をかけるから緩くなるんだ!

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:44:08

    >>112

    うわああやっぱりそうなのか…主治医に相談してみます、答えてくれてありがとう

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:50:00

    >>118

    分かりやすい例えありがとう!


    糖尿病の話から脱線してても親切に答えてくれて助かりました

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:13:36

    >>110

    スルーしててごめんな!

    そうだな……とてもとても治りにくい病気だというのは間違いないな!

    生活習慣病という名の通り、一度クセになってしまった生活習慣を変えるのはとても難しいことなんだ!


    ・ご飯をよく噛んで食べる

    ・おやつを一日に何回も食べない

    ・しっかりと身体を動かす


    この三つがとても大事なことなんだ!

    ちょっとずつでいいから気にしてあげて少しずつよくしていくのが治るための道だぞ!

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:11:01

    うちの家族、新型コロナのワクチンを打つ前に副反応が嫌だからって
    事前に解熱剤飲もうとしてて慌てて止めたんだけど
    確かワクチン接種前に飲むのは効き目が悪くなるとかいう理由でダメだったよね?

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:56:33

    >>122

    えーっとな、これに関してはこれだ!という論文はないぞ!

    1チョッパーとしての意見として聞いてほしいぞ!


    結論だけ先にいうと、解熱剤を飲んで、体温を下げることは、コロナワクチンの効果を減衰させる!ことになるかもしれない!!!


    ここからは雑学のお話だぞ!

    コロナワクチンの仕組みとしてコロナのmRNA……設計図みたいなものを身体に取り込ませると思ってくれ!

    これ、実は珍しい方法で、今まであったワクチンは


    病原体を弱毒化させた、生ワクチン

    病原体を不活性化させた、不活化ワクチン

    病原体の毒素を無毒化させた、トキソイド


    の三種類だったんだ!今回のワクチンはこの三つとはちょっと違うものなんだな!


    でも、目的は同じ!

    身体の免疫に病原体の情報を覚え込ませること!


    この覚えることをざっくりと、免疫っていうんだ!


    で、この免疫の効果は36.5℃から37.5℃くらいまでが活発になるっていわれてるんだ

    だから、解熱剤で熱を下げると効果が薄くなってしまうかもしれない!っていわれてるんだな!


    ただこれは我慢してほしいってわけじゃないぞ

    痛かったり熱がでたら飲んでいいんだ!


    あくまで、事前に飲むのは控えてほしいってだけだからな!

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:53:37

    >>123

    そうなんか…てっきり既に明確なエビデンスあるもんだと…

    でもまあ取り敢えず、副反応が出てから薬飲んだ方がワクチンの効果は確実ってことだな

    ありがとう!

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:21:01

    風邪で熱出してる時ってほんとは解熱剤とか飲まない方がいいんでしたっけ?
    風邪ひいても熱まで出ないから忘れてしまいました。
    後熱出てなくても病院とか行ったほうがいいんですかね。
    とりあえず葛根湯飲んどけって生きてきた人生なんですけど。

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:52:11

    保守

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:06:38

    >>125

    そこはもう体調と相談だな!高熱ってのは体力を消費するものだから、下げて精神的にも身体的にも余裕を作るのは大事だったりするぞ!


    熱がでなくても体調が悪いなら病院にかかることは問題ないぞ!


    葛根湯は汗を出すようにする効果があるから水分補給を忘れずにな!

    あと実証といって、体力があるとき向けの薬だから、弱ってヘロヘロのときはやめておいた方がいいぞ!


    あとちょっと気を付けてほしいこととして身体のカリウムが不足することがあるんだ

    カリウムといえばバナナ!1日1本を目安にしておくといいぞ!バナナも身体を冷やすから、身体の冷えすぎには注意してな!

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:13:25

    バナナってすげぇ……
    バナナってお通じよくなるから好きダイエットに向いてるって前話題になってたけどあれは本当なんだろうかねえ

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:24:23

    >>128

    安くて簡単にカリウムがとりやすいからな!

    足がつりやすい人にもよくすすめるぞ!


    ダイエット効果はー………気からっていうしな!

    繊維質でお通じがよくなる、間食をバナナに置き換えたことでの接種カロリーの低下、カリウムによる体内の余剰水分の排泄……

    この辺りの要素の組み合わせで体重が減るっていうのはあるかもしれないな!


    当たり前だけど食べただけで痩せるなんてことはほぼないぞ

    もし痩せるならそれは普段の摂取カロリーが代謝に追い付いてない人だけだからな!


    ……あとは糖尿病が進行してしまった人だな

    血液の糖が取り込めなくなって、身体が飢餓状態と勘違いするんだ

    糖を供給するために筋肉も脂肪も分解してどんどん血液に糖を供給していく……

    だからどんどん痩せていくことになるんだ

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:40:04

    >>129

    ちゃんと軽い運動からでいいから動いて痩せます


    ダイエットだけは夢見てはいけないね……

    些細なボヤキを拾って説明して下さり御足労おかけします……チョッパー先生ありがとうございます

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:58:04

    チョッパー先生の真下にこんな広告が出るあにまん草

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:50:50

    現実世界にはセラピー犬とかいるけど
    チョッパーはモフモフで医者で薬剤師だから何でも一人でこなせて良いな

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:59:21

    ワンピカテでまさかの糖尿病スレ…
    うちは親がそれぞれ糖尿病と高脂血症だから自分もいつかなりそうで震える

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:02:08

    >>133

    体質になりやすいなりにくいはでてくるからその意識はとっても大事だぞ!

    できる範囲でいいから改善しておくと、もしなったときの運動療法のきっかけにもなるし

    なることを遅らせることだってできるからな!

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:35:29

    遺伝すんのかよ…頑張って運動心がけるか…

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:51:25

    糖尿病の患者がコロナで重症化しやすいのはどういう理屈なん?
    肺疾患の人とかが悪化すると言われたら何となく分かるけど

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:33:34

    肥満改善薬がトレンドに上がってたけど副作用が嫌すぎる…バラムツじゃねーか…

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:01:07

    脂が尻からそのまま垂れ流しになるヤツか

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:10:14

    >>136

    よくいわれる理由は

    ・高血糖(250mg/dL)以上だと好中球(白血球の1つ)の活動が低下するから!

    ・毛細血管の血流悪化(砂糖ジョリジョリのミルクティー状態)による細胞の栄養不足

    この二つだぞ!

    血が悪いと体も弱ってしまうんだ

    身体本来のもつ防衛反応を弱めてしまうから、悪化しやすいっていわれてるんだな!


    >>137

    オルリスタットのことだな!


    消化管内でのリパーゼ……脂肪の分解をしてくれる酵素を邪魔することで、脂肪を取り込めなくする薬なんだ

    消化されないってことはお腹のなかで腐るってことでもあるんだ

    37℃くらいで丸1日放置した肉……あんまり想像したくないよな?


    ということで副作用は腐敗によるガスの発生から放屁、腹部の膨らんだ感じ(膨満感)、油が腸管を刺激しての下痢、そして脂肪便なんかがあるんだ!


    あと、脂溶性のビタミンの吸収低下なんかもあるな!


    まぁ楽して痩せる薬ではないな!

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:23:28

    >>139

    副作用がなかなかに最悪じゃないですか…

    このデメリットを承知で飲む患者さん、ホントに居るんです…?余程切羽詰まった肥満の人とか?

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:30:23

    >>140

    食事制限が(一応)必要ない痩せ薬だぞ?


    そしてこれ要指導医薬品予定なんだ

    処方箋を必要とせずに薬剤師の説明だけで買える薬なんだ

    もちろん保険適用外になるから、お高くはなるけれど


    摂取エネルギーを大きく下げるから、楽して痩せられる薬だぞ?食事制限もいらないぞ?副作用も人次第だぞ?服用を止めたら2,3日で副作用はおさまるぞ? シュロロロロ

    って言われたら試したくなる人もいるんじゃないか?

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:44:43

    >>139

    答えてくれてありがとう

    なんか糖尿病って万病の元って感じだな、怖い…

    周りに糖尿の人結構いるけど皆そこまで重症になってないというか

    問題なく暮らしてるように見えるからいまいちその脅威が分かってなかったよ

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:51:23

    >>141

    そう言われると手を出しそう…!w

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:57:33

    >>141

    ビックリした…一瞬タヌキの皮を被ったシーザーかと思った

    ただ真似しただけで良かった

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:10:21

    悪いことばかりあげちゃったけど、痩せるという意味では効果のある薬だと思うぞ!
    副作用も必ずでるってわけでもないし!

    脂肪と糖っていう違いはあるけど
    糖尿病治療薬のαグルコシダーゼ阻害薬と考えていることは一緒だな!

    ……脂肪になるだけで副作用が違ってくるのも面白いな!

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 07:51:48

    クズのエミュが上手いチョッパーすこ

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:01:32

    渡辺徹さん亡くなっちゃったな
    糖尿病だったみたいだけど、食事療法中に奥さんに隠れて飲み食いしちゃうほど
    暴飲暴食を止められないのはまた別の病気なんだろうか…

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:27:03

    >>147

    透析受けてたってことは食事制限もかなり厳しかったと思うんだ

    人柄を見るに食べるの大好きな人だから物足りなかったんじゃないかな…


    糖尿病は空腹感を覚えやすくなるって報告はあるぞ!

    理由は色々あって

    ・飢餓と誤認して脂肪を分解することによって生じた、成分による空腹中枢の刺激

    ・恒常的な高血糖により、正常値でも血糖値が下がったと誤認して空腹中枢を刺激する

    ・暴食で膨らんでいた胃が満腹感を遠ざける


    ……って感じだ!

    身体はよくできているけどよくできているからこそ、こうして悪循環が生まれるときもあるんだ!

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:25:22

    透析ってカリウムと水分制限があった気がするけど今思うとだいぶ厳しい制限だよなあって思う

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:39:14

    何か最近ワンピカテで医療系スレよく見る気がする
    チョッパー他にもこんな感じのスレ立ててる?

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:02:39

    >>149

    たんぱく質、お肉の制限も入ってくるぞ!何も食べれなくなるな!


    >>150

    この関係のスレはこれが初めてだな!

    トラ男の診療所やサンジの病人食、ドクトルホグバックの献血の話は全部見てたぞ!

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:15:55

    サンジの病人食スレ気になる
    スレ画がジンベエの献血スレもあったような

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:04:42

    お勉強になるスレ好き
    ニートばかりかと思ったら皆ちゃんと働いてんだな

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:18:12

    あにまん風評被害

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:58:20

    最近頭痛が多くてロキソニン飲みまくってるけどあんまりしょっちゅう飲んでると効きが悪くなる?

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:13:39

    なんだこの普通に役に立つスレ。最高かよ。

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 02:35:03

    サンジの病人食って塩分濃度の話の事?
    それじゃなかったらわかんねえ

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 05:17:25

    >>157

    現行で探したらあったわ…………

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:55:39

    >>155

    ロキソニン、成分はロキソプロフェンだな!

    飲み続けている期間にもよるけど連続して15日以上の服用は今度は痛み止めのせいでおきる頭痛ってのが出てくることもあるんだ!


    ロキソプロフェンの作用機序が関係してるんじゃないかといわれてるぞ!


    ロキソプロフェンはNSAIDs、非ステロイド性鎮痛薬っていうんだけれども

    これはシクロオキシゲナーゼというのを阻害する効果を持っているんだ!

    ……えーっとな、傷ついた細胞がだす、助けての信号だと思ってくれ!


    このシクロオキシゲナーゼを邪魔することで、ブラジキニン(痛みの元だぞ!)の感受性が低くなる……痛みに鈍くなるわけだな!

    あとはプロスタグランジン(炎症の元だぞ!)の生成を抑制するから、炎症も収まってくる。


    これでいたくなくなるわけだな!


    で、ここからが問題なんだ

    常用していると、少しのブラジキニンでも痛みを感じるようになってしまうんだ

    言い方を変えると痛みに過敏になってしまうってことなんだ


    だから、辛いだろうけど、少し我慢してもらう必要が出てくるんだ……

    一度お医者さんにかかるのも大事だぞ!


    頭痛外来や神経内科がベストだと思うけど、近くになければ内科にたずねてみよう!

    あと、お医者さんに伝えるときはどういうときに頭痛が起きるかと、こういう薬を飲んでいるんだけど、と伝えるのが大事だぞ!

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:10:42

    一括りに糖尿病と言われてるせいで勘違いされてるがⅠ型とⅡ型では病気になった原因が大きく違うぞ
    Ⅱ型は食生活や運動不足による生活習慣病だがⅠ型は事故の後遺症や先天的なもの、更には原因不明の症状によってなった例など様々だ!
    なのでⅠ型の人は多くが未成年のうちにかかっている人が多く、Ⅰ型の場合は高血糖よりも低血糖の方が危険とされている
    その為運動をしているⅠ型の子は運動をする前にあらかじめブドウ糖を食べたり携帯をしているぞ
    固形状のブドウ糖は水分吸われて口の中パサパサするのでゼリー状のブドウ糖がおすすめだ!ない場合は飴か一気に血糖が上がるコーラがおすすめだ!

    ソースは高校生の頃「何かインスリン作る細胞壊死してるね」と言われたワイ

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:06:18

    後天的に1型の糖尿病になることあるのか
    友人の兄が30代で糖尿病になっちゃったけど、2型じゃなくて1型だって言ってた
    体型はぽっちゃり系だし紛らわしいんだけど確かに1型だって医者に言われたと

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:20:05

    >>161

    肥満=糖尿病と思われてるけど実際は結構痩せてる人が多いぞ!


    理由は血糖値が異常に高い時にインスリンが出ない・作用しない場合、食事から摂ったブドウ糖をエネルギーとして使わずに、体内の脂肪や筋肉のタンパク質をエネルギー源として分解してしまうために体重低下が起きるんだ!


    だからHbA1cが高くなってる場合は体重も急激に落ちてるだろうからこまめな体重測定も大事だぞ!

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:36:38

    >>159

    やっぱり長期間飲んでると弊害出るんだね…

    毎日じゃなくて二、三日に1回ぐらいの頻度だけど

    ちょっと薬飲むの我慢してちゃんと病院行ってきます

    ありがとう

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 07:07:12

    >>163

    ……もう一個の条件に月10回以上ってのもあるんだ

    一度相談した方がいいかもな!


    痛む原因の方をさがすのも大事だから、どういうときに痛み始めるか、伝えるのも大事だぞ!



    ………ところで、おれじゃないおれがいるんだが

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:15:56

    お、チョッパー分身したんか?

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:17:21

    >>160

    コーラ…つまりフランキーは…

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:33:04

    ここは薬剤師のチョッパーとガチの患者と軽いお薬相談者と数回現れた野生のトラ男がいるスレか

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 16:03:15

    ロキソニンとカロナールって何が違うんです?
    コロナの副反応でどっちも飲んだことあるけどよくわかんにゃい

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 16:18:00

    カロナールってロキソニンより効きが弱くね?

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:25:28

    街の病院の近くに絶対薬局があるっていうかセットで出来る感じだけど
    あれって病院側が何かお誘いするのかね
    今度ここで開業するから近くに誰か薬局も作ってクレメンスって

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:10:39

    >>168

    成分がちがうな!

    ロキソプロフェンが狙っているのはシクロオキシゲナーゼ!

    痛みの信号と、炎症反応を起こす成分を抑制するのが仕事だ!


    対してカロナール……アセトアミノフェンっていう成分なんだけど、これは……実はちょっとよくわかってないところもあったりするんだぞ!

    一つは体温調節中枢に作用して、熱を下げる効果

    もう一つは大脳の痛覚の閾値を上げる効果を持っているんだ


    痛みに対して鈍くなるっていう感じだな!ロキソプロフェンとちがって、炎症を抑える効果はないんだ!

    効きが薄いって感じるのはこの辺りのちがいからだな!

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:22:25

    >>170

    これは医薬分業が関係してくるお話だな!

    病院のなかにも調剤室(病院のなかの薬局)があるのに、すぐ近くに薬局があったりするよな!


    薬剤の管理、人手、……あとは金銭でも病院と薬局両方にメリットがあるんだ!

    もちろん患者さんにもメリットはあるぞ!複数の病院にかかるときとかな!

    一つの薬局で薬をもらうってのは飲み合わせや副作用に気づきやすいからな!


    そういう密な関係もあって、誘致したりされたりがあったりなかったりするんだ!

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:45:25
  • 174二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:06:25

    先生!
    自分喘息もちで小さいころは入院したりしょっちゅう夜間病院にお世話になったりしてたんですけど
    喘息で病院いくと必ずネブライザーで吸入させてもらえるもんだと思ってたんです
    なんだけどコロナ前に数年ぶりくらいに喘息になって病院いったら診断もらっただけで終わってしまって期待してた分ちょっとびっくりしてしまって
    お願いするのは図々しいかと思ってそのまま帰ったんだけど
    お願いしてもいいもんなんですか
    それとシンプルに必要ないとやらないものなんですかあれ

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 07:10:09

    >>174

    ネブライザー、液体を使う、吸入器だな子供やお年寄りに使われやすいやつだ!

    今まで病院にかかるときとても喘息がつらかったんだろうな


    お薬は出てないか?

    その場にいないから判断はつかないけれど、そのお医者さんは、処方薬で大丈夫と判断したから使わなかったと思うんだ


    こういうときは使わないんですか?って聞いてみてもいいと思うぞ

    いつもしてたから、気になって、っていう理由で構わないんだ

    患者さんの不安を取り除くのだって医療従事者の仕事だからな!


    >>173

    おれがふえた~~~~!!!

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 07:48:20

    なんで医療従事者があにまんに複数いるんだよ

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:58:22

    トナカイさん、こんなとこで相談する内容じゃないんだろうけどちょっとしんどいので吐き出させてくれ

    ここ最近1日に何度もめちゃくちゃ激しい頭痛が襲ってきて、日中はろくに仕事にならんし夜はろくに眠れなくてしんどいんだ
    具体的に言うと、なんか目の奥らへんからガンガンズキズキする痛みが1〜2時間くらい続く感じ
    病院でMRIとかCT撮ったり血液検査もしたんだけど特に異常はないと言われたんだ
    脳神経外科にかかったら群発性頭痛?と診断されて鼻から入れる薬をもらったんだけど、痛む度に毎回使ってもいいものなのかな?
    あと夜中に全然眠れないので睡眠導入剤に頼ってでも寝たいんだけど、飲み合せとか大丈夫かな?
    医者に聞いて(そんな基本的なことも知らんのかよ)とか思われないかな?

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:13:24

    >>176

    知ってる?昔からコミケにスタッフ参加する医療系は多いよ

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:16:44

    ネブライザーといえば苦い思い出がある
    小学生の頃に喘息発作が治まらなくてかかりつけ医に行ったら何か凄い待たされちゃって
    ヒーヒー言ってる子供を前にやきもきした母が「診察より先に吸入だけでもさせてくれないですか!?」って看護士に聞いたら
    「診察なしでそんなこと出来ません!それやって喉に穴開けることになった患者さんもいるんですよ!」ってどちゃくそキレられたやつ…
    今は診察しないとダメというのは当たり前に分かるが、喉に穴開けるとかそんなことあるんか?って未だに疑問
    いや、ちょっと違う内容だったかもしれんけどとにかく喉か何かを切開した人がいるんだぞ的な強烈な脅しをされた記憶

  • 180二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:35:27

    >>177

    スマトリプタン……かな?イミグラン20って名前かもしれないけど

    薬の名前がわからないからこれ!と断言はしないけど


    痛み始めたら一回点鼻するようにっていうはずだぞ!

    効果が薄いようなら2時間開けてからもう一回だけ使えるぞ!


    睡眠導入剤の件についても医者にどんどん相談していいぞ!というよりちゃんと伝えないとお医者さんは薬をだしてくれないぞ!


    気になることや不安なことを伝えてくれることはとても助かるんだ


    飲み合わせや薬のことは薬剤師に聞いたほうがスッと答えてくれるぞ!

    気になること不安なことはどんどん聞いてくれ!


    あと、用法容量はちゃんと守ってな!自己判断、よくない!


    >>179

    切開する羽目になった、かもな?

    投与量や投与薬は診断しないと決められないからな

    間違った薬を投与して、結果切開する羽目になった……はあるかもしれないな

  • 181二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:18:02

    >>180

    チョニキ忙しいのにありがとう

    とりあえずもっかい薬の説明書よむよ

    あと眠剤は医者に相談してみるよ

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:28:32

    >>181

    どこの薬局でも渡される、調剤した、お薬の説明書みたいなものは一枚とっておくのがおすすめだぞ!


    簡単だけど、どんな薬で、どんなときに飲むのかを書いてくれてるからな!

  • 183二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:30:09

    またあにまんで賢くなってしまった…

  • 184二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:45:59

    >>175

    お薬出てました!気管支拡張剤とか抗生剤とか

    その後ちゃんと治りました

    軽めの症状の対応ではネブライザーは使わない方が普通っぽい感じですかね?

    疑問が解けて安心しました ありがとうございます

    今度からもっと気軽に聞いてみます!

  • 185二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:57:13

    何かここ喘息患者多いな…w

    軽い発作だと母におんぶして貰って夜道を散歩したら徐々に落ち着いたもんだけど
    あれはどういう仕組みだったんだろうか やはり母の愛か

  • 186二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:05:16

    チョッパー先生にお伺いしたいのですが、実は今年の健康診断で「血糖値が低すぎる(数値57)」と言われたのですがその日は「間違って朝食を食べていた」んです

    もちろん再検査を指示されたのですが今度は空腹状態で血糖値を測ると数値は90で低いながらも正常な値が出たのです

    こんなふうに突然食事をしたにも関わらず極端な低血糖になることはあるのでしょうか?
    私はインスリン注射などは打っていないのですが

  • 187二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:53:04

    >>186

    普通は上がるけど、胃の滞留時間が短かったりすると血糖がグンと上がる→インスリンがたくさんでる→低血糖になる

    ってことは一応あるぞ

    あとまぁ経過時間と計るタイミングによってはちょうど糖の取り込みが終わったタイミングだったのかもしれないな!


    90mg/dLなら正常値だから特に問題はなさそうだな!

    空腹時は100mg/dLをこえると少し高めといわれるようになるぞ!

    126mg/dLをこえてHbA1Cも6.5%をこえると糖尿病だ!

  • 188二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:06:54

    チョッパー先生
    血糖値を下げる為の運動はどれぐらいのものが良いのですか?
    例えば、電車で30分立ってるだけでもいい運動になったりしますか?

  • 189二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:05:02

    >>187

    ありがとうございます先生


    今後も糖尿病には気をつけて生きていこうと思います

  • 190二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:17:40

    ありがとうございます。めちゃくちゃ為になりました。

  • 191二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:04:01

    >>188

    あぁ!もちろんなるぞ!……といっても立ってるだけだからそこまでの消費はないな

    つま先立ち運動……いーーち、で踵をあげて、にーーい、くらいのリズムでさげる運動なんかもやってみるといいかもな!……電車でやって大丈夫か、これ?


    回数は10回1セットを2,3回、ふくらはぎのトレーニングにもなるから足が鍛えられるぞ!

    ……慣れないとつることもあるから、家で少し実践してからだな!


    もちろん、座って体力を温存して、駅から徒歩までを早歩きで帰るようにする、とかもありだぞ!


    その日の体調や気分で変えるといいな!

  • 192二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:14:11

    末尾だからご挨拶を
    こんなスレにお付き合いいただきありがとうございました。
    皆様からの多様な質問に、私自身の未熟さを実感し、より研鑽を積んでいこうと思えました。
    ご縁がありましたら、またよろしくお願い致します

    最後にチョッパーかわいいよチョッパー、もっと重量強化して♥️
    医者が頑丈なのと、力持ちで患者を運べるのは緊急時はすごい頼りになるよなと思ってみてます

  • 193二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:15:38

    あとクロコダイルファンの人はごめんなさいコンポートで「んでも私の骨密度に関しては一切が謎のままだねぇ」とするかの二択でした
    馴染みの深い糖尿病でよかったのではないかと思っています、はい

  • 194二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:01:25

    もうスレ完走しちゃうんだな
    チョッパーお疲れ様でした
    こういうスレ好きだからまた気が向いた時に立ててくれよな!

  • 195二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:09:14

    >>193

    そっちも期待してます

  • 196二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:23:11

    あにまんはスレタイとスレ画で内容が分からないの面白いけど時に困るな
    ここは更新順にした時にたまたま目に付いて中覗いたら面白かったスレ

  • 197二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:26:57

    チョッパー先生お疲れ様でした。質問答えてもらえて嬉しかったです。
    そして言及されて初めてスレ画がクロコダイルなことを思い出すの巻

  • 198二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:15:08

    糖尿病から逸脱したダイエット関して質問した者です。

    親切に答えて下さいありがとうございます。
    これからの日々がより良くなるようお祈り申し上げます。

  • 199二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:24:15

    途中からチョッパー分身したの面白かった
    ワンピカテに医療関係者多すぎィ!

  • 200二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:30:51

    ワンピカテは勉強になるなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています