- 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:38:54
- 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:39:35
似たもの夫婦そう………
- 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:40:56
扱いがなんで子供作ったん?レベルではある
AIが言うように愛情はあったんだろうけどさあ - 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:41:54
両方が研究のめり込み仕事人間な時点でなんで結婚したかも謎なのになんで子供作ったんだよ…
- 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:41:59
愛情あるから絶対違うけど知的好奇心で作ったとかありそう
- 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:44:21
こいつらヤベー親だけど
俺は考えるんだ資料画にある笑顔とおとぼけ顔は誰に向けた事があるのか… - 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:49:03
博士二人は夫婦で
それぞれのバージョンで出てこない方の博士が「去った相方」で倫理観もまともで
幼少期のペパーはその出てこない方の博士から多めに愛情を受けたからまともに育った説 - 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:50:16
タイムマシンの雛型に微笑んでそう
- 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:50:53
- 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:52:12
見てみたいな…博士のペパーへの愛をめっちゃ学習した故にできた親バカロボット…でも本人が愛せよと言う気持ちにもなる…
- 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:56:45
ふたりともAI出来た事で良くも悪くも研究以外の事吹っ切れちゃった感じするよね
- 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:59:57
ぺパイセン産まれなかったら、ノーブレーキでミライとコダイでパルデアがヤバい状態になってそうだし、子供を優先する程度に(比較的)まとも。っぽそう
- 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:12:28
去った方はペパーを連れて行かなかったんだろうな
もし連れて行ってたらペパーが本編の博士に一緒にいてほしかったとか俺にはマフィティフだけとか言わないと思うんだよね…家事も自分でやってたみたいだし - 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:15:38
ガンダムで出てきそうな振る舞いで宇宙ニャオハ顔
でも人格自体はあっちよりまともそう……かな…… - 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:57:16
ペパー先輩を育てるAI博士、一瞬良いなと思ったけど博士って研究抜きにしても子育て上手くなさそうだし歪みそうな感じする。
研究関係抜きのフトゥー博士の人格わからんけど - 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:01:08
休憩所の手記に宝に恵まれたとか三人で楽園で暮らそうとか書いてたから間違いなく愛はあった
- 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:04:19
日記にはペパーの事を新しい宝って言ってたし研究室に写真も飾ってたし子への愛情は人並みに持ってたっぽいけどね
- 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:25:38
連れて帰るぐらいには愛情ある親だったけど、親らしい事全くできてなかったぐらいに同類だったのかとなと
- 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:26:51
愛情はあるけど研究意欲がそれを飛び越してるのが問題なんよ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:05:06
博士もまた狂気に飲み込まれた悲しい人間だったんだな…
- 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:06:07
これってバージョン違いの片親の方はどうなってるの?