仁王2とかいう死にゲーで遊んだあとはハクスラゲーで遊べる神ゲー

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:00:39

    紫色の敵をまれびと二人とボコってるときが一番楽しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:01:22

    恩寵揃えるために難行の石で揃えー1あたりを厳選してるあたりが一番おもしろい

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:01:37

    (神宝が大量にドロップする音)

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:01:45

    奈落獄のまれびとが一番楽しいわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:02:19

    >>3

    脳汁でる~~~~

    あと奈落獄で宝物庫引いたときな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:03:29

    ストーリーの死にゲーがステ足りないし装備弱いしで一番の苦行まである

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:04:42

    奈落獄からのインフレがすごすぎて頭キーンする

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:05:46

    女天狗の写し身ばっかつかってます

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:09:30

    サムライの道で死にまくった真柄も奈落獄終わったあとに行くと欠片も死ぬ感じないから
    とんでもねぇインフレしてんだよなぁ

    個人的にこれくらいの難易度でいいわってなった

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:10:49

    >>9

    推奨レベル+100ぐらいで遊ぶのが一番楽しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:13:13

    俺はまだレベル600ぐらいで奈落も半分くらい
    ようやく体の深淵とか武の深淵に手を出し始めたけど
    さらに地獄があるのか…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:14:23

    ストーリーはとにかく落下死が多かったわ
    奈落にもあるけど少なくて助かる

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:15:02

    フリプできたから人口増えて嬉しい
    まれびと助かってるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:31:33

    1の厳島神社を経験してると2は落下ポイント凄く少なく感じる

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:31:54

    ハクスラ初心者なんでできること多すぎてヒィヒィ言って楽しんでます
    狙った恩寵でるまで掘って掘って掘って
    気に食わない効果は鍛冶屋で焼き直しして
    妖怪の特殊効果厳選して守護霊との相性考えておわらねーーー

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:34:02

    これ死にゲーのところでやめちゃうのもったいないよね
    でもDLC買わないとろくにハクスラゲーにはならないのが難しいところか

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:48:31

    難行の石つけてまれびといくの申し訳ない・・・
    って思ってまれびとするときはわざわざ供養してたのに
    マルチプレイだと効果なくて難行ポイントだけ貯まるんだね知らなかったわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:09:42

    義経頼光辺りのスピードタイプはレベル100の差あってもきつい

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:33:01

    遅れてまれびと参加してホスト探す前に死ぬとはずかしい・・・

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:46:25

    まだDLC2弾を攻略したばかりだけどまだまだ楽しめるんだなこのゲーム……

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:01:52

    アクションがカッコ良くて楽しいのがとても良い
    色々試したけど刀と槍に落ち着いたな・・・

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:04:14

    数年間義経について行った感あるくせにどうして義経と弁慶が死ぬギリギリになるまでほうちしたんですか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:07:13

    上手い人のプレーを見ると萎えるレベルで違うよなこのゲーム
    同じゲームとは思えん

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:08:01

    ちどんふクナイぶんぶんする時のこれだけはやりたくなかった…感

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:09:24

    >>18

    義経はああ見えて隙も多いしターン制もきっちり守るボスだから惑わされるな

    真柄と肩並べても遜色ないボスだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:10:08

    >>25

    そうだったんか!ちょっと殴ってくる

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:10:16

    納刀キャンセルと術キャンセルを使いこなせるようになってくると世界が変わる

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:11:45

    DLCの烏帽子といいやたらびゅんびゅん動くの苦手、龍の忍と斉藤は許さない

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:11:58

    妖怪ボスより人間ボスのがよっぽど化物で理不尽なのがね…
    勝にはハメるしかないとかもうちょいどうにか出来なかったのかと

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:14:51

    >>28

    うそやん烏帽子メッチャええボスやろ

    飛んで来た時は後ろ隙だらけやし混沌ハメもメッチャ刺さる

    ビルドにもよるやろうけど公害撒き散らして入力待ちする常闇攻撃といい火車とかの方が嫌いやわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:18:27

    煙々羅筆頭に気力0で無敵激長バクステしまくる妖怪ボスはほんま嫌い
    人間ボスの理不尽割り込みはもっと嫌い
    人間ボスに関しては何で1より劣化したの?と問い詰めたい
    最期のDLC3でプレイヤーへのアンサーに空海出したのは喧嘩売ってるとしか思えない

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:22:01

    奈落深部のランダムPOP赤空海はアプデでナーフが入るくらいヤバかったの草

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:33:48

    >>26

    解決出来ない避けられへん攻撃とかあったら何でも聞いてや

    人増えるのは嬉しいしな

    自分は軽装マンやから中装や重装ビルドだとちょっと答えられんけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています