俺ガイルの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:26:30

    2巻のラストめちゃくちゃいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:28:06

    学園祭までのヒッキーの絵が1番カッコいい。そのあとはアニメに絵柄引っ張られすぎた

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:28:09

    戸塚可愛い

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:38:30

    原作見返すと一色いろはの初出が遅すぎてビビる

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:04:18

    一色は奉仕部面子の動かなさが原因で投入されたキャラだと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:36:43

    11〜14もまとめて読むと普通に面白い

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:23:43

    八幡が他のラブコメ主人公と違ってヒロインに媚びないし、綺麗事言わんから魅力的だったわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:26:44

    一色についてあんまりいい印象がないんだよな…
    なんかヒロイン面してるけど雪ノ下と由比ヶ浜に並ぶ立場じゃなくね…?って思ってる
    川崎の出番増やしてほしかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:30:13

    2巻ラスト、アニメ1期5話のせいで俺ガイルを追うようになった
    なお最後の八幡の在り方に不満な模様
    自分が好きなようで自分が嫌いな奴だからありのまま自分を受け入れるようになってほしかったなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:34:49

    >>9

    俺も2巻ラストでハマったわ

    優しい女の子は嫌いだ、とか女子からのメールで勘違いしそうになるとか共感出来て思春期にありがちな男子の心を上手く描いたなぁって思った

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:37:50

    思春期にありがちな自己矛盾や複雑な感情とかよく出来てる作品だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:47:59

    一色が可愛かった

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:02:05

    >>11

    ラブコメというより青春小説よな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:04:55

    >>13

    だからこそ青春ジュブナイルモノとしての締めを期待したんだけどなぁ

    最後が普通のラブコメみたくなってガッカリだったわ

    それこそ俺と友達になってくださいで締めて、恋愛に関しては俺戦エンドがよかったわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:05:45

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:06:06

    >>14

    不満があるなら別掲示板にでも行ってアンチスレ立ててこいよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:06:40

    >>15

    わざわざ他作品sageすんなや

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:08:38

    自称医学部くんこんなとこにも来るのか

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:09:38

    本物偽物がよく分からない

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:13:02

    >>19

    そこそこ噛み砕いて説明してるのがあったからこれ見たらなんと無く分かるんじゃない?

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13147208713

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:13:05

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:15:39

    スレ主いるなら管理頼むよ
    明らかに別の話してる狂人がいるから消してくれ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:16:05

    >>20

    みたけど不安症とか強迫観念の一種かもな八幡

    ちなみに雪ノ下はパーソナリティ障害入ってる

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:16:29

    あと材木座もパーソナリティ障害抱えてたわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:19:23

    相手を理解したい
    相手が何を考えてるか知りたい

    相手のことが全て理解できれば傷つけることも傷つけられることもない壊れない関係を築くことができる
    上辺だけのつつき合いじゃ意味がない
    それが本物ってことかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:22:40

    文化祭といい修学旅行といい常にビターエンドなのが好きだったな
    今にして思うと本当に面倒くさい性格をしてる八幡
    そこが魅力だけども

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:47:32

    >>23

    言い方は悪くなるけどまともに友達できなかったり周りから少なからず悪意的に見られてたから友達って言葉よりより特別なものとして表すことで他者との強い繋がりを感じたかったんじゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:05:07

    >>7

    言うほどいるかそんな主人公?

    あと八幡は八幡で大概あざといとこあるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:21:57

    >>8

    一色はアニメとOVAで怒涛のヒロインムーブだったから

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:22:50

    >>28

    八幡のあざとさはシコれるレベルだよね。わかるよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:26:32

    >>14

    でもそれだと特典小説に繋げられないしゲームでIFルート全ヒロインでお出ししたから読者は納得できんよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:30:14

    >>31

    完の特典で八雪エンド描けばよかったんじゃね?

    続の特典の八結のanotherの対としてさ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:34:53

    俺ガイルでもある程度平和に語れるのか…なんだか安心したよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:38:20

    >>28

    ラブコメ主人公ってより少女漫画のヒーローみたいな時があるんよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:37:48

    八幡の歪みは陰キャでありながら自己肯定感が高い所に有ると思うんだよ
    だからそんな八幡の自己評価は高い
    割と真面目にナルシストではある 
    自意識が強いというのも過剰に自惚れやすく過剰に重く落ち込みやすい所があるところだな

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:41:45

    雪ノ下との関係は長続きして欲しいけど2、3年で解消しそうな気もする
    恋人というよりは友人の方が合ってそうなのが

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:48:32

    雪ノ下はエリート意識が高かったからぼっちになった
    八幡はコミュニケーションの下手くそ+怠惰だからぼっちになった
    根本的に全然違いすぎるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:01:13

    >>33

    フリ?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:03:55

    >>37

    あれだけ友達や恋人作ろうと中学時代に告白やら女子に話しかけたりしてたのに怠惰認定されると俺達の立つ瀬がないぜ…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:32:03

    >>39

    だから根本的にコミュニケーションが下手+怠惰なんだろうが

    1度失敗したら二度とやらねえだろうし高校に至っては誰にも話しかけてない

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:33:36

    >>40

    八幡は告白何回もやってる設定じゃなかったけ?海老名さんは除くとしても

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:35:44

    とりあいずガハマちゃんが可愛かったのはしっかり覚えてる

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:38:29

    >>41

    中学時代に一回きりだよ

    ついでに言うなら「俺のこと好きなの?」という自意識過剰発言

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 07:22:56

    >>28

    大体ボーイミーツガールってヒロイン初対面でオドオドしてたり、気使いまくったりみたいな感じじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:24:57

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:25:59

    >>45

    アンチしたいなら違う掲示板いけよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:26:21

    アニメのオープニングが神

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:27:48

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:29:10

    スレ主はちゃんと管理するんやぞ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:30:07

    やなぎなぎは作品への理解度が見事に歌詞から見てとれるから素晴らしかったね

    >>47

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:30:24

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:32:14

    最終話の雪乃とのイチャイチャシーンはマジで好き

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:33:04

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:34:48

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:45:11

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:49:15

    アニメ界を腐らせたw
    とか何様過ぎて草生える
    どんな立場から言ってんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:50:44

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:58:14

    この作品好きだけど話すると確定で荒れるの悲しい悲しい

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:08:44

    なぜこんなにアンチが多いのか

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:25:21

    >>50

    ちゃんと最終巻出るの待って読み込んでから書いたらしいからな

    作者と直談判もしたって

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:30:45

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:31:04

    >>44

    初対面で他人行儀になるのを媚び扱いとか初期八幡みたいな捻くれ思考してんな

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:36:52

    >>61

    アオノハコみたいな作品好きな奴は人の善性しか認められなくて、俺ガイルみたいな人って色んなタイプがいるよね、どんな人にも欠点があるって作品好きな人の方が他人に対して許容範囲広いんだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:38:11

    2次創作で無双してることしか知らない

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:38:40

    葉山も悪いやつではないけどもうちょいグループのことを自分たちでなんとかしようぜ?とはなる
    いや葉山たちがそれできたら2〜3巻くらい話消えそうだけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:51:01

    >>63

    >アオノハコみたいな作品好きな奴は人の善性しか認められなくて、


    偏見で物言うのやめなよ

    そういうの八幡が一番嫌う人間だろ

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:54:54

    >>63

    そういう話でも無かったと思うぞ

    そしてそんな話と劇中のラブコメとは全く無関係だし

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:53:21

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:59:06

    >>68

    自分の好きな作品ageしたいのは分かったがそのために他作品やその作品が好きな人をsageるのはよくないよ

    >>61

    >>63

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:21:27

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:26:59

    >>26

    今思い返すとスッキリ終わった巻って9巻と最終巻くらいか

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:35:34

    八幡ってそれなりな高スペック男子設定で別にコミュ障ではないんだよね
    二次創作の反動か、活躍するのはおかしいコミュ障男子みたいに思ってる人がそれなりにいるみたいだけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:41:21

    良くも悪くも青春小説だからな
    青臭さとか思春期の痛さとかそういうのを真正面から描いてるから、キラキラ青春系好きな人とは相性悪いかもな
    俺ガイルは漫画とかアニメより実写系の青春要素ある

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:44:32

    >>65

    いやあ読めば読むほど葉山が聖人過ぎてむしろ周りの人間らがもっとしっかりしろよってなるよ……

    悪い言い方したら葉山の善性に寄生してるやつばっかじゃん、奉仕部の面々も含めて

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:00:05

    >>74

    葉山がいい奴なのは分かるんよただこいつや周りがもっとちゃんとしてたら場合によっては本物とかの話題出なかった可能性もなくはないしな…

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:05:36

    >>75

    この言葉使うの嫌いなんだけどそれはさすがに一介の学生相手に求めすぎだろ……

    友人家族ついでになんか中二病こじらせてるクラスメイトにまで寄っかかられてむしろよくやってるわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:10:29

    少数派だろうけどアニメ一期のキャラデザが好きだった

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:47:33

    みんなで仲良くって理想を求めてるのは葉山本人の責任だからね
    自分から背負っている荷物を背負わせすぎなんてことはない

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:11:47

    >>72

    明らかにコミュ障だったのが話の都合でドンドン能力足されて最強主人公になっちゃったじゃん

    それでいて都合のいい時だけ弱点持ち出して逃げるし

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:26:27

    材木座ってウザいとこはあるけどいい奴だったな

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:29:00

    >>73

    むしろアオハコって雛ちゃんの弱い部分も描き切ってるし別に常時キラキラしてるわけじゃないんだけどな

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:33:50

    >>78

    みんなで仲良くなんて無理やからな

    理想論でしかない

    あと材木座は別にクラスメイトでは無い

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:41:13

    >>79

    集団行動から距離を取ってるひねくれぼっちなだけで別にコミュ障ではないよ

    雪ノ下とは初対面で最初からスムーズに会話してる

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:58:06

    ついでに後から盛られまくったって言われるけど最初から高スペックだと本人談

    1巻の比企谷のセリフ
    「自分で言うのもなんだが、そこそこ優秀なんだぞ? 実力テスト文系コース国語学年3位! 顔だって良い方だ!
    友達がいないことと彼女がいないことを除けば、基本高スペックなんだ!」

    1巻の比企谷の地の文 こっちは得意ともいってないけど
    運動自体は苦手ではない

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:06:38

    >>74

    葉山はいい奴なんだけど理想論ってか綺麗事並べすぎててそれはどうなん?って感じ

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:54:14

    >>84

    理数系はゴミだし私生活はだらしないし割と真面目に誇れる事が国語3位だけ

    つまりその程度で自惚れているのが八幡なのだ

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:56:33

    ガハママ本当にお母さんですか
    お姉さんの間違いじゃないんですか

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:21:55

    >>86

    原作で公言はされていなかったとは思うが、私立文系狙いなだけで

    理系がゴミなのは受験に必要ないから割り切っているだけかと

    国語が3位ってだけで予備校のスカラシップ取れるわけないだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:42:21

    >>85

    まず他人を疑って見る八幡に対比してる?

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:52:15

    俺ガイルのレビューコピペ好き
    ぐうの音もでないわ
    でも俺ガイルめっちゃ好き

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:54:20

    >>89

    葉山が性善説、八幡が性悪説だな

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:58:08

    >>88

    そういう言い訳臭さが抜けない半端なとこがダメなんよ

    優秀なら優秀でもっと開き直ってればよかったのに逃げ道は残して周囲もそれに従ってるのがキャラ的にも作劇的にもダサい

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:02:44

    八幡はそのダサさが逆にいいと思うがな
    人間味あって

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:04:32

    >>88

    そもそも本当に優秀ならば平塚先生に将来を不安視されないし素行も悪い問題児なんだ

    利口な生き方をしてるだけで優秀とはあまり呼べない

    授業態度も悪いしな

    八幡は無駄に自己評価が高いんだ

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:06:26

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:10:27

    素行が悪かったり私生活がだらしないのと言い訳くさい?のが高スペックなのとなんか関係あるのか?
    あとからスペックが盛られたわけじゃないって話とも何ら関係のないところで叩きどころを主張されても

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:11:02

    >作者公認であの世界の最強男子

    ソースよろしく

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:11:22

    >>95

    作者公認で最強ってどこでそんなこと言ってた…?

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:16:03

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:20:56

    ソースが捏造で
    しかもその捏造ソースでも最強になってない件について

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:26:17

    平塚先生が一番好き

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:27:06

    俺ガイルはここがダメ、八幡はここがダメってのを主張したい人は相手しなくていいと思うんよな

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:35:33

    >>90

    あれにぐうの音が出ない時点でそこまで好きじゃないだろ

    分かりやす

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:36:31

    >>43

    折本と友達じゃだめかな子とか合わせると最低3回くらいはしてるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:38:12

    >>104

    友達じゃだめかな、が折本じゃないんか?

    あいつに告られるとかかおりかわいそう〜って言われてたし

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:39:09

    自作CDプレゼントした人は折本とは別なのかな

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:39:33

    >>106

    そんな話あったか?

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:42:34

    >>79

    先生とあれだけやり取りできてれば十分コミュ力はあるよ。

    それと能力をどんどん追加されてるのは八幡てはなくHATIMANだから

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:45:55

    >>86

    舐めるなよ、俺なんて学生時代全教科ゴミで私生活もだらしなくて自分の部屋もゴミ屋敷みたいになってたしプライベートで遊ぶ友達もいなければ彼女もいなかったけど自惚れてたぞ…

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:48:12

    折本以外にも過去になんか色々人間関係で失敗? 自爆? してたというのは描かれてた気がする

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:48:44

    >>105

    声優違わなかったけ?

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:50:55

    >>99

    そこからもう少なくとも多くの読者との認識の乖離が大きいな

    そもそもクリスマスイベントでどうにもならなかったにも関わらず

    更に言うならクリエイティブな仕事も無理でしょ

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:52:05

    一期と二期で絵が違うしリアルの都合もあるから明言できないけど告白エピソードのバリエーション色々あるし複数人はいるんじゃないかな。明らかに髪型違ってたし

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:25:35

    >>103

    それなりに読んでるとせやな……としかならないぞ

    そこから分かってる上で好き!と言えるかうん…その通りだったね……となるかは読者によるだろうけど

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:35:37

    >>114

    せやなとはならんぞ

    あのレビュー俺ガイルが嫌いすぎて認識歪んでるとしか思わないし、結論ありきのヘイトスピーチって感じ

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:23:52

    >>115

    あのレビューは結果出る前から言われてたレビューなんだ

    レビュー通りの結末だからせやな…としかならないのだ

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:29:02

    >>116

    アンチはそうなのかも知らんがファンはならんわ…そもそも長所と短所は表裏一体だから嫌いな奴もいれば好きな奴もいるくらいの気持ちで理解は示すが賛同はしない

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 02:17:29

    >>117

    せやな…と言えるのはファンの言葉なんだよ

    理解を示さないアンチからじゃあ決して出ない

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 02:22:34

    性根がゆがんだこじらせキャラを上から目線キャラだと思うのなら
    その時点でアンチの素質あるのよ

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 02:32:12

    性根が歪んでいるからこそ対等な人間関係を結べないんだよ
    それと上から目線というよりかは外野から言いたい放題言うキャラだな
    だからこそ渦中にある奉仕部の問題には最後まで逃げてた

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 02:39:31

    >>107

    中学時代、八幡が好きな子に自分の好きなアニソン詰め込んだCDプレゼントした後、お昼の放送で面白おかしく紹介されたって話だな

    元はボイスドラマかなんかだったと思うけど原作3巻で読める

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 02:57:05

    正直ラストのタイトル回収より、原作1巻のタイトル回収の方が好き
    雪ノ下に茶々入れられて、そこそこ綺麗にまとまってたレポートが結論だけぐちゃぐちゃになっちゃう感じ

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 07:40:15

    >>116

    はいはい

    もうアンチのレビューが正論って事にしたい時点でアンチなのバレバレ

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 14:15:20

    ぶっちゃけ俺ガイルが面白すぎて他のラノベが物足りなく感じてしまう

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:45:39

    >>120

    >対等な人間関係を結べないんだよ


    八幡は理性の化け物だから無理なんだ

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:06:17

    >>124

    本物やね

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:36:34

    >>125

    「人間」関係は結べないってことか

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:46:57

    この作品に限らず荒れてる作品って信、者とアンチが本質的に似てない?

    どっちも見たいようにしか見ないから話にならない感じ

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:00:03

    >>128

    反対にいるように見えてどちらも理想をあってる葉山と八幡みたいな関係って…コト!?

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:13:20

    >>125

    自意識の怪物だよ

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:18:14

    >>115

    「その結果として今やってるのはただのよくあるハーレムラノベ的などっちのヒロインを選ぶのみたいな話だし よくもまあこの程度の事をこんな意味ありげに大ゲサに引っ張れるなと思いますね」


    ファンだけど正直ここだけは…

    本物以降から最終巻のタイミングでエタって待たせた割には無難な形に落ち着いちゃったのは否定できんし

    他の本物のくだりは八幡自身が一番そう思ってそうだから神の視点から批判するのはズルいと思ったけど

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:23:30

    多分ここまで評価が二分してる理由は八幡に対する見方にあると思う
    八幡のことをヒーローとして見るか主人公として見てるかで

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:32:27

    どっちのヒロインを選ぶのみたいな話やってたか?
    八幡が自分の気持ちに素直になれないし思いを伝えるのに時間がかかってただけのような…

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:13:07

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:38:47

    多分八幡自身がより思ってたから読者的にも本来どこにもない高尚なものと思ってたんだけど本物って友達とかそういうよくあるものだけど八幡が持っていなかった持ちたかったものだったんじゃね?
    ただ捻くれてる部分によってそこをハッキリ見出せていなかっただけで

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:44:48

    >>134

    恋愛ラノベで俺ガイルに匹敵する作品はないわ

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:45:24

    >>136

    これは本物

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:49:10

    てか実際俺ガイルより売れてるラノベないからなぁ

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:03:25

    >>138

    売上で語るなら俺ガイルより売れてるラノベは結構あるよ

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:40:44

    釣り針デカすぎる奴ら多くなぁい?

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:48:39

    >>140

    姉の下さんが来てるんやろ

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:51:34

    >>139

    いや実際俺ガイルより売れてる恋愛ラノベはない

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:56:40

    結局スレ主も管理放棄しちゃってるな…いや荒れることを望んでたなら狙いどうりなのかどっちか知らんけど

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:06:18

    >>134

    ラブコメの時点で最後にヒロイン選ぶのは最初から決まりきってたし

    本物=ヒロインじゃないぞ

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:08:46

    >>134

    これに関してはある意味俺ガイルは八幡たちが凡百の青春や人間関係を掴んでいく話だから凡百のラブコメで終わったっていう評価はある意味当人たちの結末を掴んだものを言い当てているのかもしれない

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:18:54

    >>145

    普通の陰キャ男子高校生がなんだかんだ人並みの青春送る話なんよな俺ガイルは

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:20:51

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:26:19

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:56:32

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:34:01

    もう何がなんでも俺ガイルを下げたいっていう意思を感じるわ
    こういう人って結局今言ってる通りにしても別な理由を持ち出してダサいって結論に持っていくんだよね
    アレがコレがダサいってずっと言ってるし

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:39:28

    >>149

    別に八幡は青春したかった訳じゃないからな

    人並みの青春が手に入れられなかったから逆にそういう物を嫌ってバカにして自分を納得させてたけど、結局なんだかんだで人並みの青春に触れていってそういった物の価値に気付いたって話だから

    本当は青春したかったってのは違う

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:41:32

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 01:44:43

    >>151

    それならそれでてめえが言った青春とは嘘であり悪であるという八幡が抱いた偏見そのものの青春するなという話よ

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:01:36

    >>153

    いやそれはフリだろ

    そうやって青春を偏見で切って捨てた八幡が結局はその通りの青春するっていうのに効いてるんだろ

    そもそもこれ青春ラブコメだし

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:03:28

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:12:37

    >>154

    じゃあもう見方の違いだな

    お前はそれをフリだと見た

    俺はダブスタと見た

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:17:11

    >>156

    ダブスタの意味が分からん

    高校2年生のまだ未熟な精神の作文に生涯その時点の価値観に従わなきゃダブスタになるって言ってんの?

    俺ガイルは八幡の精神的変化を描いてるんだから、最終巻での八幡の価値観は作文時点での価値観とは全く違う

    全然ダブスタではない

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:38:23

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:25:31

    もしかして荒れてる?

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:35:11

    他の人がするのは許さないけど自分がするのは許すってのはダブスタだけど
    他の人がするのは許さなかったけど、いざ自分の番が回ってきたらそうするしかなかったのでそうした、は別にダブスタではなく主義の変更でしかない
    その後にでもやっぱり他人がするのは許さないっていうならダブスタだけどね

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 07:36:11

    おいおいアンチもアンチアンチも儲もみんな仲良く本物しようぜ

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:18:42

    >>158

    ダブスタの意味分かるか?

    プロムと玉縄全然状況違うしさ

    理屈が通ってないよ

    精神がダメとか性根が歪むとか全部ふわっとしてて強い言葉使ってるだけじゃん

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:37:01

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:42:23

    >>163

    そもそもプロム勝負は手段だからな

    八幡が雪ノ下に関わるための

    同じ会議だからダブスタに使えそうって思いついただけでしょ?

    結局お前は俺ガイルが嫌いってだけなんだよ

    多分八幡が嫌いだから何やっても否定的に捉えるはず

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:43:29

    >>163

    >>164

    こうやって思いをぶつけ合うことで本物が見えてくるんだね…

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:12:47

    プロム踏み台にされすぎいw
    発案者は来年のため、実行者は自己実現のための実績アピールと片思いの相手にアプローチのため

    卒業する3年生が知ったら複雑な顔するだろ…

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:15:26

    なんか俺ガイルスレって毎回荒れてんね

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:38:23

    >>167

    八幡と雪乃の初対面見てるみたいで微笑ましいな

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:19:16

    由比ヶ浜は本物じゃなかったってことなん?俺アホやから心理描写が何言ってるか分からんかったわ

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:29:19

    >>169

    本物がコレコレこういうものを指しますっていう定義みたいなのがあるわけでもない(八幡のざっくりした言葉くらい)だから変な話明確にコレがそういうものですみたいなのができない以上本物なのかもしれないし本物じゃないのかもしれないとしか言えん


    ぶっちゃけ八幡本人が明確にわからないなら作者にももちろん読者にもわかるもんじゃないとは思う

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:44:14

    本物って各々違うだろうことは間違いない
    ただ八幡は都合のよい言い訳に使っていたな

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:44:21

    リア充の青春は間違ってなかったので、砕け散るのは無しで

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:49:28

    >>169

    明確に定義はされていないから読み取り手に委ねられている感じだから

    本物じゃなかったって感じたのならそれはそれで間違いではないよ

    正解が決められているものでもない

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:57:15

    >>167

    そりゃアンチが作品サゲに必死だからな

    普段だったらもっとアンチコメにハートポチされてるんだけどやっぱり1人か少数なのかもしれんなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:01:39

    >>174

    174レスも1人で演じ切るとはお見事‼︎

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:02:13

    八幡のキャラクターが濃いから、他のラノベだと主人公のキャラ薄くて満足出来なくなった
    キャラクター同士のやり取りも面白いし、心情や背景描写も繊細で比喩表現とかも好き
    あと学校の描写がエモすぎる

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:08:05

    いろはすよかったよなぁ
    メインに吸えないの勿体無いくらい良いキャラ

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:25:21

    >>176

    本物の読者だ

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:56:11

    俺ガイルよりとらドラの方が面白いとか言ってた奴いて笑ったわ
    とらドラは明らかに作者がおっさん過ぎて高校生の描写がおかしかったのに
    全員恋愛脳かつ精神年齢低めで登場人物が他人に気を使うことも出来ず、自己主張が強い青空学級の青春描いた作品だと思ったわ

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:11:04

    >>179

    とらドラって女性作者じゃないの?

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:40:17

    >>180

    じゃあおばさん過ぎたんやな

    高校生の感性忘れてたんだろ

    あと女だからあんなキャラクターが全員恋愛脳なのか

    人間味なさすぎるわ

    作者恋愛したことないんかな

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:43:44

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:45:49

    もうどうあがいても荒れるんだし俺ガイルスレは立てんなよ

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:46:46

    今メインで語られてるのはHACHIMANで、それがこの作品が残せた唯一のものなんだ

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:48:07

    俺ガイル見てた人たちは青春を送れたのかね

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:48:42

    >>181

    こういうのがいるから作品まで嫌いって奴が出るんだろうな

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:49:31

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:50:17

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:51:31

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:51:50

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:52:07

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:52:29

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:52:44

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:52:55

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:53:33

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:53:49

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:54:03

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:54:18

    間違いなくハマっていて大好きだった
    ただアニメの完結編が前の部と間が空きすぎて(仕方ない状況とはいえ)...

    自分の脳みそが老害化したのかな

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:54:30

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:54:50

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています