いい加減

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:49:31

    龍舞をください 今なら大して暴れないでしょう多分恐らくきっと

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:50:10

    スケショ没収されたの痛すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:50:43

    正直舞よりひこう技ください

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:51:37

    お前最近、新作出るたびに嘆いてるけど何やかんや一定数使われてるじゃねぇか

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:59:55

    現在使われるポケモンは尖ってるのが多くて相対的に器用貧乏になってきた感はある

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:00:31

    なんかタスキで使うならドラパかセグレイブでよくなってきたな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:01:01

    もうこいつより速いドラゴンも珍しくないしな
    相変わらずバランスはいいが取り柄はそれくらいになっちまった

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:03:50

    >>4

    使われてるけどほとんどが起点要因でエースとして使われるのは少ない気がする

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:05:21

    間違っても弱くはないけどめちゃくちゃ強いかって言われるとうーん……

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:08:05

    昔はオール5(要らない部分は3)で良かったけど
    ここ数世代は他が平凡でもセールスポイントに7とか8要求されるからな
    昔は5あれば尖ってるから全身尖ってる認識だけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:09:08

    もらっても暴れることは無いからガブ好きな人は選択肢として欲しいって感じじゃないの

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:10:04

    エアームド用としてもてはやされた最低限のCも今や腐り気味だしなあ…
    今ならC削って別のとこに振りたい

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:10:33

    いうてもガブ最強だったのって6世代くらいでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:10:54

    くさわけかニトチャ下さいよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:11:36

    108-140-105-10-85-152

    これでいこう

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:11:36

    つばめがえし没収されてたやつらに返してあげて
    ダイマじゃなくなったからいいでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:11:43

    ダイジェット環境じゃなくなった時、その1シーズンだけ暴れてまたダイマと共に消えてったから
    今作でも何かのはずみで急に増えそう感はある

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:12:37

    フライゴンとガブリアスの差別化要素の一つなんだからダメに決まってるだろ!!

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:12:53

    >>17

    剣盾で強かったのはあくまでジェットに頼らずS上げられるスケイルショットが強かったからなんだよな

    あれ教え技だから今は使えない

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:14:47

    ガブより早くて確1取れるポケモンいっぱいいるでしょ
    龍舞あげても壊れないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:55:35

    禁伝いると地味に対面有利な相手多くて使えたんだけどな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:06:59

    6世代も要するにメガ枠と違い競合しづらい事情があったからで全体通して主人公よかいぶし銀の仲間ポジ的な戦績が多いよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:12:08

    >>21

    竜地面が刺さる上にほとんどの禁伝の上取れるから対禁伝だと結構使いやすいよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:21:56

    主人公とは言われてるけど実のところ主人公らしい活躍はほっとんどしてないんだよね
    7世代以降はまぁ言うまでもないとして5世代は天候パみたいな尖った戦法が強かったから相対的に地味(砂に便乗して回避運ゲー押し付けたのが1番有名)だったし6世代もメガ枠を使わずにメガガルーラと殴り合えてメガガルと一緒に使える(最重要)っていうメガガルありきの事情からだったし

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:22:32

    それこそ主人公的と言えるのは、圧倒的な一貫性でタスキゲンガーかムドー以外(一応大文字などで対策可)ぐらいでしか止まらない第四ぐらいで、第五からは砂がくれの害悪だからな……

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:23:54

    有力者達が軒並み入国審査に引っ掛かった今の地面統一ではエース候補だわ
    イダイナキバやテツノワダチの使用感次第だけど

  • 27匿名22/11/23(水) 17:34:32

    自分サン/ムーンまでしかやれてないけど、今のガブリアスってそんなに強くないの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:38:21

    >>27

    昔は種族値配分に無駄がある奴らが多かった(例 ホウエンの皆さん)けど今戦闘特化種族値増えたからね…

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:38:48

    >>27

    サンムーンの頃からそこそこ強いの域を出てない

    とりあえず厨ポケとか環境上位名乗れるほどじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:38:54

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:40:18

    こいつ弱いわけでは無いけど昔ほど強くも無いからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:41:34

    今のポジションが一番いいんじゃねーかなこいつ
    運用すれば決して弱くはないしどの仕事でも大体一定の役割こなすけど、尖りすぎてないから変にヘイトも貯めないし

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:42:39

    竜舞貰ったらどれぐらい暴れるか気にならないと言えば嘘になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています