- 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:11:12
- 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:11:42
中国モチーフの作品じゃないのはまだ良い
四神が初登場作品で全部揃ってないってなに……? - 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:12:00
誰もそんなことまでいちいち気にしてないから大丈夫
- 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:12:20
本当に元々四神だったのか怪しい
- 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:13:33
桃太郎オトモモチーフ説のほうが信憑性あった
- 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:14:44
もともと風神雷神モチーフに豊穣神が紛れ込んでただけでしたし...
- 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:15:01
風神雷神に変なおっさんを挟む→軌道修正のため四神キャラに→四神設定にしたら空いちゃった玄武枠にピンクのおっさんをさらに突っ込む
- 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:15:33
元々雷神風神土地の神だったのがコピペロスって叩かれたから四神モチーフに変えた
BW2はマイチェンポジで新ポケモンは出せなかったので玄武は出すタイミングを見計らっていた
という偏見 - 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:16:03
- 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:16:52
雲とオッサンと獣を合わせたデザインは好き
それはそれとしてゲーフリのこいつらの扱いは適当だと思う - 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:17:58
ピンクはおっさんじゃなくておばさんだろ!!
- 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:18:21
- 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:19:10
一応青龍の司る属性の木は電気も担当するから間違いじゃない
- 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:19:13
一応イッシュとシンオウは直接洞窟で繋がってるって設定があったりする
アルセウスでそこの掘り下げなかったけど - 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:20:29
五行の木って雷も含むからでんきタイプでおかしくはない
- 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:11:35
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:13:29
実は玄武が最強な四神
- 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:16:07
ラブトロスが出てきて四神モチーフなことに気づいたけど、元からそのつもりだったんだろうか
ぶっちゃけボルトロスはそこまで青龍感ないし - 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:19:05
北は天帝の御座す場所で遊牧民との境界線で守りの要の武神が玄武だっけ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:21:12
雷は五行で木に内包されるって、それ言い出したら風も木なんだよな
- 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:21:21
仮に次作以降で真に四神モチーフ出すなら
玄武:みず
青龍:くさ/ドラゴン
朱雀:ほのお/ひこう
白虎:はがね
黄竜:じめん/ドラゴン
になるのかしら - 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:26:06
風神と雷神で対にしつつもそいつらを懲らしめる立ち位置でランドロスがいたのに
霊獣フォルムを四神モチーフにしたから一人空きができたし関係性も対等にな感じになってしまったよ - 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:28:15
しっかり玄武が最強ポジだと信用できる
- 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:31:52
- 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:34:32
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:41:12
せめて色は合わせて欲しかった
橙の白虎とか緑の朱雀とか始めて見たぞ - 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:43:25
えっ何そのピンク
USUMからしてないんやが増えたの!? - 28二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:44:17
- 29二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:45:58
- 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:46:11
名前がエウロスゼピュロス捩りなの四神モチーフが入ると残り二人も使えってなる