5世代からの晴れパ使いワイ、ビビる

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:36:21

    パラドックス持ちポケモン全員晴れパ適正持ちでコライドンがS135のグラードンみたいな性能してるんだが
    相棒のフシギバナは居ないけど嬉しさがそれを勝る
    パーティーの原案構築が止まらねえ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:37:37

    スカーレット限定ポケモンはダブル向きだよね
    早くて自力退場可能でひでり+αのコライドンはかなり便利で強そう

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:38:03

    古代種も晴れパ対応だからすごく躍進してる

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:38:53

    EFの起動要員が金玉袋くんなのを考えると晴れは相当恵まれてる
    相方のドレディアもいるし

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:38:57

    葉緑素で一致炎技使えるスコヴィランも登場したし急に晴れパに精鋭が集ってきてビビる

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:39:49

    剣盾みたいなルール来たらグラードンとコライドンの両刀でひでり構えれるのつええよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:41:47

    ぶっちゃけ古代ポケ達の評価どうなん?
    個人的にみんなダブル向きっぽそうだけど…
    後、最速ハバタクカミとメガネコータスの2体で、ハバタクカミがトリル→メガネコータスのふんかくらいは妄想した。

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:09:47

    >>7

    なんでトリルなのに最速?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:11:35

    >>8

    ハバタクカミがトリル活用する訳じゃないからじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:13:31

    >>9

    でもあの物理耐久ペラペラに優先度-7の技撃たせるの危険じゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:17:34

    >>10

    トリックルームってそんな優先度低かったのか......

    普段使わんから知らなかったそんなの

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:23:34

    むしろハバタクカミを控えめ準速にして特性でC上げてSサポ絡めながらマジカルシャイン打つ機械にすべきでは?
    ニンフィアの眼鏡ハイボと同等かつ速くて小回り効くの絶対強い

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:29:56

    >>12

    先発だと横がコータスだからサポがしんどそうだけどこれかな

    スカーフマジシャ(猫騙し無効)と噴火の横並びは圧が凄い

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:42:52

    エルフーンのトリルが時に強かったように速くて強いポケモンがトリル持ってるのはそれだけで厄介よ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:44:31

    エレキフィールドもう少し使いやすくして
    コウベに至っちゃフィールドの恩恵受けられないんですけど!

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:45:26

    >>15

    ふゆう消えてるやんと思ったけど

    ああ飛行かあいつ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:12:11

    >>15

    そこでテラスタルを使うわけですよって言おうと思ったけどこいつまともな電気技覚えねえし電気タイプになることにこれといったメリットないなあ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 05:20:15

    コウベはS上げ調整でおいかぜ打つのが結構強そうに見える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています