- 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:19:17
- 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:20:14
ルザミーネはやってたし...
- 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:20:56
これでネモ封じたのは上手いなあと思った
- 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:20:58
シルフカンパニーが用意してたセーフティとかなんだろうかあれ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:21:07
だからこそその後のアレが熱いんだよなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:21:36
ゲーチスもエーテルパラダイスもやったのは空のボール限定ですよねぇ!?
- 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:22:30
あれ楽園守護プログラムがボールをハッキングしたのか
元々あった機能を作動させたのか
どちらにしろポケモンバトルが根底からひっくり返る案件だから悪の組織に教えちゃいけない - 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:23:39
防衛用プログラムを自己開発してるっぽい、ゼロラボ入口付近の手記に書いてあった
- 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:24:22
博士のボールID以外をブロックということは博士のボールは使えるということで……そこからミライコライ出す展開とかつて負けた相手と戦う展開に涙が出ますよ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:27:56
リアルに考えるとこういうセーフティが存在しないとポケモン世界の治安成り立たないよな
- 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:28:54
- 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:31:02
マスターボール量産も含めてテラスタル結晶のブーストで実現してると思いたい
逆に言うとテラスタル結晶があれば実現できるから絶対に輸出されてはいけない - 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:31:38
1000000分の1で突破できるからセーフ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:32:14
- 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:33:32
多分今後も技術力でいえばトップであり続けると思う、フトゥー博士+テラスタル
- 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:13:49
- 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:17:01
- 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:20:28
物理的に人間やめたポケモンのキャラはあいつ以外知らないな…
- 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:20:49
人間の気分次第で一生モンボから出られなくなる可能性があると考えるとポケモン側からしたらたまったんじゃないよね
- 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:24:14
マスボ量産は採算性が合わないんじゃなくて技術的に製造数に天井があるんかな?そこをテラスタルで突破したのが過去未来マスボ拉致
- 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:24:16
今まで知識ヤベー言われてたアクロマを簡単に超えたからな
アクロマですら瞬間移動と多次元から来たボスを送り返すのと捕獲ジャミングステッキ作ったぐらいだったのに - 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:25:04
マスボ連打とかも、今回は今までの敵ボスと比べて、本人が出て来ないからこそ出来た吐き気を催す邪悪ってヤツだと思う
- 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:28:40
歴代ボスが伝説ポケモンゲットに躍起になる中こいつぽんぽんマスボで伝説級のポケモン拉致しまくるのほんま…
- 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:29:51
- 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:29:56
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:30:11
- 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:31:06
シルフとロケット団に繋がりがあったしマスボはミュウの体毛使ってそうではあるな
- 28二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:39:45
- 29二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:42:45
無理矢理やらされてるAI相手で博士本人は殴れないからやれた事感あるからなぁ
今までの敵もポケモントレーナーって前提で考えると、禁じ手の塊過ぎてクソすぎるってか、ならこっちも人間にギガトンボールとかしても許されるよねってレベル
- 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:43:20
なお一度は律儀に戦ってあげるのは共通のもよう
- 31二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:45:55
- 32二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:47:03
- 33二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:49:46
- 34二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:54:18
ポケスペは悪の組織はルール無視した反則をバンバン使えていいなーみたいなところあるから…
- 35二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:32:07
- 36二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:37:18
ラジオ塔を乗っ取って世界中にボールジャック電波を流してワタクシだけがポケモンを使えればいいのです!
- 37二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:08:02
言われてから「そういやタイムマシン自体はポケモン世界だと既出の技術だったな…」って気づいた
あの世界やっぱ技術力ヤバいな?
いや世代間の互換問題ってゲーム的な事情があったりセレビィの存在があったりするのは分かるけどさ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:31:56
やってることは世界滅ぼしかけたルビサファとか大量殺戮やらかそうとしたXYの方がやばい
- 39二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:34:06
ミュウツーの逆襲でボールに入れたポケモンすら捕獲されたのを見た時のような
超えられないと思っていた一線を越えてきた衝撃 - 40二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:42:25
まあそもそもこれって「ずっとポケモン選択画面に居たミライドンを選択する」っていう
最近の名作インディーゲーとかによくある「これまでの操作の枠を打ち破って最後の決定打にする」っていういわば一発芸の演出だからそこも含めて擦ったらつまんなくなるやつだよな
- 41二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:48:58
マスボ量産して全自動未来のポケモン捕獲&自分以外ポケモン使用不可とか頭おかしい技術力
- 42二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:49:14
どこが「ぐらい」だよふざけんな!
- 43二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:53:06
- 44二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:53:18
何度もやられたら萎えるというのはそうなんだけど今作に関しては最高の展開にしてくれた最高の演出だったからな
- 45二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:53:43
- 46二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:54:28
正直ポケスペの初期ってそんなんばっかやってる印象やわ。サカキもやってなかったっけ?
- 47二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:12:46
なんなら味方のカツラもミュウツーにやらせてる 尚、ボールの中身
- 48二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:39:04
物理的に開閉部分を壊してポケモンを出させないのはできるだろうけど
遠隔でしかも出してるポケモンをボールに戻した上でポケモンを出させないのは超科学 - 49二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:41:03
野生の縄張り争いじゃなく的確に指示してくれるトレーナーと仲間の応援があったから勝てたしな
- 50二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:42:55
ハッキングされる可能性があるならやっぱりサトピカみたく常に出しておくのも選択肢として
- 51二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:43:01
あとたぶんあの場所だからこそ出来たと思うんだよな