水星の魔女ってアニメすげーな

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:10:18

    学パロさせ放題じゃん。素材多すぎ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:10:46

    はい、もう有効切れです

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:11:39

    この情報は18時10分まで有効です(その通り)

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:12:40

    学園もの(日常回ゼロ)
    って考えると割り切り過ぎでは?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:13:01

    ここは部活の予算が降りた時に使える

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:13:41

    おっかしいなー学園モノのはずなんだけどなぁー

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:13:59

    うおっ…ロボアニメパロもできるのか…銀魂とかジャぱんみたいだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:14:32

    >>7

    そこは始めっからロボアニメじゃバカタレ!!

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:15:34

    園芸部パロもできる
    理事長の娘しか部員いないんだけどコネで存続してるところに主人公が入部してくるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:18:34

    単なる学園モノだと単調だし、でも今どき権力持った生徒会なんてフィクションだとありふれてるし……そうだ、学園内では決闘で何でも決めていいとかどうよ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:15:05

    今1番学パロが求められてるアニメ
    …学園ガンダムが売り文句のはずだったんだけどな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:16:26

    今のところ箸休め回がないというか授業回ですら差別と主人公の心が折れる話でダンスパーティが権力闘争の場になったの学園ものやる気がなさすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:16:31

    公式のアスティカシア学園が学校として世紀末すぎて
    そもそも学園ものとして出来の悪いパロディーみたいになっちゃってるのがね…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:17:48

    バトルものの学パロをやろうとしたら調節に失敗して本編の鬱要素や対立要素を原液のままぶち込んだ感じ
    まあ面白いからヨシ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:19:02

    学園モノなのにまともに授業やってるシーンを見たことねえという

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:20:41

    >>14

    まず学パロを真面目にやろうとしてるのか疑わしい

    皮被ってるだけだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:22:17

    真面目に水星の学パロが見たい
    文化祭とかキャンプファイヤーとか部活とか生徒会とか見たい

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:22:17

    ガンダムAで水星の学パロやれ
    やってください(願望)

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:24:17

    >>4

    このペースでラストまで行った場合最後の方で「色々あったけど楽しい学園生活だったな…」みたいなことスレッタが言っても積み重ねが薄くなる欠点があるな

    まあどっかでアスティカシアが崩壊すれば大体解決しそうだが

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:30:07

    初デートすら相手が処分されてできなかったという
    アクセルベタ踏みすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:34:52

    「学園には○○の施設があって~」みたいなニカ姉の案内もミオリネ登場から決闘事故でキャンセルされてしまったからな

    おかげで学園内の施設が教室と決闘委員会の部屋と筋トレ室くらいしかわからねえ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:56:54

    学園設定は不穏な外界の情勢からある程度隔絶されていて戦闘でも死ぬことはなく失敗しても再挑戦できるって守られた状態を表してるのかなと思う
    勉学に勉強に部活に青春するという意味でなく

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:58:52

    大人たちの世界や学校の外の世界は差別問題やデモ鎮圧は日常茶飯事。多分紛争地域もあるだろう
    学園はぬるま湯だよ紛れもなく

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:59:29

    >>22

    親から支配されてるということは親から守られているということでもあるからね

    昭和の頑固親父ヴィムだって子供扱いと社員扱いを都合よく使い分けてる感はあるけど、やらかしたグエルの学費は払ってやってるから……

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:21:17

    水星の魔女が学園ものを舞台設定と割り切ってメインストーリー直進してるのはわかる

    なので学パロというか現パロに走りたくもなろう!

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:23:40

    >>21

    筋トレ室ってジェターク寮かもしれん

    そうするとまじで学園内のことが決闘委員会の部屋くらいしかまともにわからん

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:26:06

    まじで外伝や別時空か何かで完全に明るい学園パロのは見たい気がする。あまりにもスレッタが可哀想で自分も心が弱いから泣いちゃう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています