金色のガッシュ2、流行りに乗っかって今更ながら読んでみた

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:21:36

    何だよこれメチャクチャ熱いじゃねーか!
    魔物の娘は臆病だけど弟の為に果敢に立ち向かうし,キヨマロが助けに来たときはカッコよかったし
    状況は絶望的なのは分かるけど、ガッシュが復活して呪文を唱えたときは久々に熱が入った!
    そして最後の二人カッコよすぎるだろ!希望しか見えない!

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:30:48

    正直前作をあまり知らない自分でも楽しめた
    何せ子供の頃はコロコロでギャグやってたな、アニメをちょいちょい見たなって感じだから
    楽しめるかなと思ったしちょっとコミック本の値段高いなと思ったけど、買った甲斐があった

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:40:13

    カラーもちょいちょい挟んでくるから盛り上がる

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:58:08

    まだ術3つしか取り戻してないのに負ける気がしないよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:59:06

    ラシルドが遠隔で出せるようになったのが感動した
    しかも出すときのポーズも良い

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:01:39

    分かる

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:23:46

    良いよね…続編ものとしてこれだよこれ!!ということをストレートにやってくれて本当にありがたい
    結構2から読んでる人もいるのだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:27:44

    >>5

    今まで近距離に対してラシルドを発動させてなかったことが判明したのが驚き

    全然意識してなかったわ

    破ることが出来なかったら雷撃が直接攻撃者に伝わる見た目エグい技だったんだな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:01:09

    盛り上がるところで一気に盛り上がるのが本当に良い
    出版形態が特殊だけど、その分キメにカラー持って来れたりとか融通が効くのが良い方に働いてる

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:04:04

    ザケル、ラシルド、ザケルガ+マントだけでもしばらくはやっていけそうだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:11:03

    他の魔物の子達が出てくるの楽しみ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:18:53

    >>10

    ずっとやってた基本バトルスタイルだからな




    いやよくこんなレパートリーでやってたな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:28:43

    1既読から2を見た時の
    ザケル→これだよこれ!
    ラシルド→なにそれ知らんぞ!?
    ザケルガ→なにそれ知らんぞ!?
    で作者から見事に踊らされているんだが
    遠隔ラシルドと薙ぎ払いザケルガはビビる

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:03:20

    平和になったはずの世界に争い、既にやられてるかつての仲間たち、新キャラからのスタート と結構続編ものの定番不安要素から始まってるのに

    ・世界にいずれ争いが起きることを完全版の巻末で既に仄めかしている
    ・やられた仲間にはやられただけの十分な理由がある
    ・その新キャラを助けに主人公たちが帰ってくる大きな見せ場にしている
    と納得ができるかつ盛り上がる要素にしてるのが展開がうまいんだわ
    チェリッシュたちはまだ不安だけど、先生なら良い感じの盛り上がりで復活してくれるんじゃないだろうか…と今は思える

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:19:18

    >>8

    しかもガッシュから清麿への指示で発動だからね

    成長したなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:22:58

    >>8

    1の頃はガッシュはラウザルク以外の術出す時は気絶してたから正面にしか出せなかったんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:29:41

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:50:06

    薙ぎ払いザケルガ細かく指示してるわけじゃないんだよな
    数年かそれ以上越しに会ったのに連携強まってるのは何なの……好きだよ、そういう展開

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:57:12

    >>12

    改めて見ても初級術+バオウとかいうクソデッキでよく戦えてたよ清磨……

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:28:12

    最新話の再会とかアツすぎて泣いちゃったよ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:45:24

    まさしく「ガッシュが帰ってきた」という作品でじんわりきてしまう

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:46:43

    読めば読むほど、前の戦いのガッシュは落ちこぼれだったんだな…
    麻痺してたわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:50:12

    ただ今のガッシュはガチ死亡してて、ミイラ化した借り物の肉体なんだよな
    そんな状態でバオウを制御できるのだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:55:06

    今のザケルもクリア戦のときよりも更に威力が高くなってそう
    ゼオン戦ぐらいのテオザケルぐらいあったりして

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:54:08

    近接戦闘でのラシルドといえばフェイン戦くらいか
    それでもザケルを当てるための囮につかったくらいで

    ゲームだとただ出すダケではロクに弾き返せなかった記憶
    溜めないとダメだったりとか
    セウシルは全方位って事もあってか体当りしてくる敵やジャンプ後の着地点近くで張ることでカウンターに使えることもあったな

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:27:05

    見応えしかないのほんと凄いわ
    一話一話読んだら絶対「そうだよコレだよコレ!」ってなる
    読書の望んだ「ガッシュの続編」をドンピシャ100%で出してくれるのありがたすぎる……

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:38:49

    1キャラずつ登場する度に泣いてる

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:45:55

    無敵のフォルゴレ様のご帰還だー!!

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:02:07

    お別れの前にやったカバさんの話を再会でリフレインされるの泣いちゃう

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:16:46

    ガッシュとキャンチョメの青年姿がいろんなハードルを飛び越えて素晴らしいデザインだったからティオやキッド達の青年姿にも期待しちゃう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています