- 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:10:00
- 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:11:34
周りも強くなっただけでラティオスが弱くなったわけではないのだ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:13:14
ラティのメガネ流星群耐え調整とかいう古の産物
- 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:14:05
AC130ある奴は今でも十分やれると言う風潮
- 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:16:07
なにか間違ってXYで妖竜複合になってたらどうなってたかな
- 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:16:41
ヤティオスですなwww
- 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:17:32
こころのしずくの仕様前に戻しても……バレへんか
- 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:18:04
高速アタッカーはいつの時代でも戦えるよな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:18:39
技威力の低下、ドラゴンの通りの悪化、Sラインの激化、世は大影打ち不意打ち時代
苦手な相手が多くて刺さりづらいだけで刺さった時のパワーはけして低くないよね - 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:37:20
やっぱドラゴンジュエルとか言うやつが戦犯だったのでは?
- 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:55:56
サポーターとしては良い方
- 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:00:22
Sライン激化し過ぎて100族どころかこいつらのラインでも素早さより耐久じゃね?ってなる
- 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:23:13
技威力低下のデフレも込みで耐久のほうがインフレしてるって言われてるからな
撃ち逃げ型のラティオスが強い理由もある程度説明がつく