- 1二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:43:10
- 2二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:43:59
フリーレンの相打ち
- 3二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:46:49
これ
- 4二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:47:16
ゴールドエクスペリエンスレクイエム。
結果にたどり着かせない - 5二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:47:51
相手が反応できないほど早く動いて予測通りの攻撃
- 6二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:48:12
見えてようが対処不可能なスピードなりパワーなりでゴリ押す
ルパパトのデストラ - 7二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:48:17
ギャグだけど「俺は未来が見えるぜ!」→ただし身体能力がないのでそのまま殴られるってのは見た
- 8二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:48:55
「見たらアウト」な能力にハメる
- 9二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:50:46
銀の鏃で能力無効化。
- 10二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:51:52
バッハ「未来見えるよ変えられるよ!」
愛染「見るってことは催眠効くよね」
月島「未来変えられても過去は変えられないよね」
ここら辺クレバーで前ボスの格を落とさない攻略法で好き - 11二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:52:31
物理的に返せない球を打つ
- 12二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:53:23
範囲攻撃
- 13二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:53:23
迅さんは自分の死と仲間の死を天秤にかけられて自分が死ぬ方を選んでブラックトリガーになる
- 14二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:55:37
- 15二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 23:59:12
未来の動きが速すぎて見えん‼
- 16二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 00:12:09
「神を生贄に捧げる!」は未来視撃破シーンとして大好きだけど理屈で納得させるタイプではないんだよな…
- 17二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 00:13:00
見えるってことは視覚依存なんですよね?
じゃあ視覚的に判断しにくいことするわ - 18二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 00:15:02
分子を操作する能力で高速移動して未来が見えても対応できないスピードで切り刻むってのをゼノブレイド2で見た
- 19二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 00:17:31
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 00:19:17
- 21二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 00:20:19
そうか
私が黒崎一護に見えているか - 22二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 00:23:17
魔法で情報収集してそこから未来当ててますなキャラが風呂の中で作戦会議されて負けてた
- 23二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 00:26:45
ゼノブレイドのラスボス戦が未来予知能力同士のイチアチブの取り合いみたいな感じだったけど未来予知能力に未来予知能力をぶつけたらどうなるん?
- 24二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 00:45:29
無敵の未来視だが視覚依存なのでいくつか罠が通る
おねむだったり寝起きだったりすると夢見てるのか未来見てるのか現実見てるのかあやふやになる危険がある
インチキ能力だけど無視はできない落とし穴あるのがいいよなユーハバッハ - 25二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:42:54
いまやってる無職転生が分かりやすいな
未来見える目もってるルーデウスも体が着いてこなきゃダメだって - 26二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:49:10
- 27二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:50:56
- 28二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:52:06
実力差がありすぎてシンプルに勝ち筋そのものが見えない
- 29二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:55:40
あれほんと滅茶苦茶で好き
- 30二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:03:27
ステータスの暴力や手数でゴリ押し(予知してもそもそも対処できない)
幻覚とかで偽りの未来を見せる(見えることを逆手に取る)
人質や同時多発襲撃などの盤外戦術で隙をつくる(そもそも予知させない) - 31二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:06:15
自分が勝った方がよい未来を造れる(未来視持ちが敗北に納得する・勝つべき意味を失う)
- 32二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:09:41
仮面ライダーゼロワンの映画に出たエデンは、未来視の回避がが追い付かなくなるまで飽和攻撃してズドンだったな
- 33二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:12:06
未来が見えても動ける距離ではどうしようもない威力での範囲攻撃
- 34二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:13:13
山爺かな?
- 35二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:13:50
- 36二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:15:17
最強クラスではあるが付け入るスキが意外とあるってのが面白い
- 37二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:15:40
コズミックホラーだと精度の高い未来視は発狂して詰む原因になりやすいよね
- 38二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:18:42
実際ドッピオも『ハサミが首に入れられる』事は分かったけど『どうやってハサミを入れるか』が分からなくて喰らってたもんな…。
そういう意味では、視覚で対処法が分からない能力、が一番メタ貼れるのかもしれん。
- 39二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:30:12
後は未来視の可能時間にもよるけど遅延性の毒とかかな?
未来視して気づいた時には既に時遅し、みたいな感じの。 - 40二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:35:06
- 41二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:06:08
未来視で意味不明なものを見せるとか?
- 42二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:09:11
クトゥルフだと下手に過去未来を見たらティンダロスの猟犬に目をつけられる
- 43二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:14:33
10秒先が見えるなら回避に11秒かかる攻撃を繰り出せばいい
わかりやすくいえば核攻撃でもしてやれば10秒あったところでどうにもならん - 44二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:31:16
ティンダロスの犬にはっきりと目を付けられるのは時間旅行だから未来視はセーフよ
- 45二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:35:41
未来が見える(変えられるとは言ってない)
- 46二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:42:05
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:43:46
- 48二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 13:57:21
自分が相手よりも先の未来を見通せるようにする
- 49二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 14:01:06
ワンピだと跳弾で見聞色破ってたこともあったな(見聞色は完全な未来予知ってわけでは無いが)
予知能力の精度にもよるけど、予知能力者が意識していない所からの攻撃っていうのも面白いんじゃ無いか - 50二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 14:13:53
信頼している人間が自分を裏切っている未来が見えたとして、
その未来を信じようと思うかね?
もしも、それでその人間と縁を切ろうと考える人間なら、
結局人間不信になって孤立していくから、周囲との縁が入り離されていくほど
見える未来もさらに悪いものになっていくんだ…… - 51二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 14:16:10
文ストの未来観測能力者同士の戦いは面白かった
話をしようとするとその内容を相手が予知して言葉を返そうとしてその内容を自分が予知して、を繰り返すことで互いに全力で戦っているのに会話しているという状況になった - 52二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:24:19
- 53二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:31:17
コズミックホラーの化身みたいなやつ相手に動揺して不用意に攻撃した上その自分でも避けられると思った攻撃をあえて受け止められて混乱が深まったところでバッサリやられた黒白のアヴェスターのムンサラート