- 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:16:47
- 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:24:32
その1イベントが濃すぎたんや…
- 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:25:02
好きになればなるほど本編時点で死んでることにダメージを負う
- 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:26:24
両脇の2人は単体でも魅力的だったけどやっぱ主人公の家族(当人は知らない)ってのが人気を跳ね上げてる
- 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:27:16
未来に想いを託すために悪に身を堕とす英雄とかかっこいい要素しかない
- 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:29:20
ヘルメスが英雄に拘ってるのって結構エレボスに影響受けてるよね、多分
- 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:33:34
- 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:35:28
世界の未来の為にその身も愛した街も全部次代の英雄の贄として差し出せる悪に堕ちることが出来る英雄達が家族のたった一人の忘れ形見を一目見ただけで見捨てて去るのも会ってしまったことが原因で悪の道を選べなくなって世界より家族を選んでしまうのも好き
- 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:07:39
やっぱりこの一枚絵めっちゃカッコいいな
- 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:49:43
本編でしばしば出てた暗黒期がめっちゃ掘り下げられたから大分興奮した
- 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:11:55
だってベル君ってエレボスが語った正義の在り方そのままじゃん
- 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 06:33:22
まず絶対悪という立ち位置だけで好きになるには十分過ぎるんだ。その上で彼らが次代の英雄達への踏み台となる覚悟を決めた英雄達だったなんて展開を見せられたら……そりゃあ大好きになるってもんよ。
- 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:17:10
暗黒期が思った以上に暗黒期だった
あのメンツてオラリオ崩壊寸前まで追い詰められたってやばすぎる - 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:22:21
- 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:59:52
その件に関しては三大クエストが迫ってる時に戦力の秘匿までして奇襲仕掛けて返り討ちにされたオシリス、セト、セベクの三馬鹿が悪い
- 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:00:30
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:09:05
- 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:56:08
闇派閥が跋扈しすぎてダンジョンとレベリング効率が変わらないってよく考えなくてもヤバすぎる
- 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:01:49
- 20二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 07:20:20
エレボスがカリスマ感溢れすぎてるんだよな
あれは着いて行きたくなる - 21二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:47:42
エレボス、ヴィトーはアプリオリキャラ同士ってだけで組ませたのに名コンビすぎる
- 22二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:48:30
あぁ…買うしかねえいつ発売だっけ?
- 23二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:17:14
- 24二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:18:28
- 25二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:21:01
サンクス
- 26二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:35:19
主従揃ってめっちゃ擦らせてる…