- 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:21:59
- 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:23:29
役割論理はわからないほうが強くなれると思われるが・・・
- 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:24:44
はい!ネットで調べながら王冠やミントやクスリを使えばいいですよ!
- 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:25:18
- 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:25:44
ダイマックスに完全に殺された役割論理に悲しき現在・・・
- 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:26:13
ならキミにこのポケ徹をプレゼントするよ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:27:22
待てよ
役割論理は交代線とサイクルにおける役割というポケモンの基礎を学ぶ分には良い教材なんだぜ
一瞬学ぶ分にはいい勉強になるんですな
はまりこまなければマイ・ペンライ! - 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:28:52
無理です
キノガッサが復帰しましたから - 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:31:37
キノガッサ使ってればマイペンライ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:32:53
- 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:41:48
役割論理不要ッ
この型共有と構築共有さえあればいいっ - 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:42:08
今作テラスタルでタイプ変更出来るけど、役割理論で戦うのって修行僧じゃないのん?
- 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:43:08
今回ヤケモン候補多くない?
内なる論者が叫んでるんだが - 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:43:56
役割理論はポケモンの対戦の根幹だし
なくなることはないよ
論理は楽しいからなくならないよ - 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:11:06
役割論理は語録が本体だからどんなに逆風の環境でも死なないという意味では最強の戦法かもしれない
- 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:15:47
- 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:16:00
待てよ 役割論理wikiは読み物としては面白いんだぜ
- 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:17:00
へっくさテラスタルにきのこのほうしなど掠りもしないわっ
ウアアーッシンプルニ弱イ助ケテクレーッ! - 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:21:18
一番やばかったのがレート的には全盛期なはずの7世代なの笑っちゃうんすよね
- 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:41:09
しっかりスレに役割論理を植え付けられとるやん。