両刀型種族値なんかクソでしょ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:31:15

    その分の数値耐久に回して……

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:32:41

    ホウエンがよぉ……

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:33:22

    エレキブルとかいうあの肩幅で物理耐久マラカッチ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:33:56

    ゲッコウガは強いじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:34:29

    強いポケモンは強いから一概にそうとは言えない

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:34:45

    >>4

    お前は立派なSとお強い特性があったからだろうが

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:35:08

    ゴウカザルとか強かったやろがい

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:35:19

    スコヴィラン隊長を悪く言われる筋合いはねぇぞ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:35:27

    ついに公式(しかも授業)で両刀は微妙発言出やがった…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:35:30

    美しい配分

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:36:06

    両刀なのはまだ良いんだ
    鈍足両刀紙耐久になると高確率で救いが無くなる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:36:16

    器用貧乏とはよく言ったもので

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:36:43

    >>7

    過去形なんだよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:36:56

    >>1

    久々に見たなこいつ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:37:22

    >>8

    お前はようりょくそ持ちじゃねぇか!!

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:37:37

    第三世代の神髄を見せてやるよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:37:58

    >>11

    鈍足はトリパでワンチャンあるからマジで救いがないのは60〜80くらいの中速

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:38:07

    ドラパやフェローチェくらい高速に振って割り切るか合計種族値を高くした上でSを切り捨てて両刀耐久ポケになるかじゃないと

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:38:22

    両刀がダメなんじゃなくて低速低耐久がダメなんだ
    両刀で強いやつはそもそも合計種族値に恵まれてるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:39:01

    オール100にするフィ??

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:39:32

    極端な話600族や700族は両刀できるからね……

    マナフィは座ってていいよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:39:40

    鈍足両刀って結果残せてなくない?
    じゃあカスでしょレートで使えるかの話してんだけど俺

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:39:45

    >>19

    600族はその典型例よね

    …どうしようもないのが一匹いるけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:39:45

    俺も両刀種族値でさえ無ければ……!

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:39:51

    耐久と速度両方削ってまで両刀目指すな

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:40:07

    >>24

    刀どこ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:40:58

    耐久ありません
    素早さありません
    両刀です

    通してください

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:41:31

    >>27

    振り切ればヤバイの典型

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:41:39

    >>26

    刀はないかもしれないが拳は鉄だぜ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:41:44

    >>27

    耐久と両刀アタッカーを反復横跳びするな

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:41:48

    あのさぁ!何で特攻80振ってんだよ!いらねえだろそれ絶対!

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:42:10

    ルカリオ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:42:16

    >>27

    特殊型が流行るのは想定していなかった模様

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:43:13

    最高だよあんた

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:43:55

    テツノブジンとかどうなるかね、速いから使われる?

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:45:41

    超鈍足はトリルでやれなくはない
    中低速両刀がマジで特性とかがヤバくないと無理
    高速でも火力も速度もインフレに飲まれてるとキツイ

    今の高速の基準が最低110越えてるってのを考えるとやべーなって

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:47:58

    >>31

    10ずつでいいからC削ってBDに振ってくれ

    それでもナゲキより少し落ちるくらいだけど幾分マシやねん

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:48:44

    特化したほうが強いってのはやっぱゲームには限界あるよなって感じがする、しょうがない事

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:49:08

    ボクこっちで活躍できますか(小声)

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:49:49

    >>38

    結局数字で決まる以上はどうしようもないのよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:50:32

    >>36

    ダイマ環境でダイジェットS上昇を抜ける調整とかしてたのがSVとかでも残ってる気がする

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:51:15

    その分良い特性が貰えれば良いんだけど望み薄だなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:51:49

    両刀種族値をバカにするとかありえない話ですなwww
    ACぶっぱは基本中の基本www

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:51:52

    >>1

    懐かしいな

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:52:08

    >>39

    南国に帰れヨワイドン

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:53:07

    >>40

    現実と違って複雑化できないからね


    パンチ一発強化するのに物理攻撃だけ上げればいいゲームは楽よ

    HPと防御力と賢さと攻撃力と器用さと精神力の数字が複雑に絡み合ってパンチの威力が変わります!とかゲームじゃまずやらないもの

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:53:10

    >>39

    お前はまだこっちの方がマシだろうな

    ノーマルテラスタルして、ソウルビートからのバクオンパブッパってなかなか強そう

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:53:15

    一見弱そうに見えるが草炎という優秀なタイプ+特性が葉緑素なのでそこそこ強いスコヴィラン

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:54:28

    >>48

    晴れパがめちゃくちゃ喜びそうだよなお前

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:55:15

    >>43

    お前は合計種族値と専用技の暴力やろがい!

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:56:02

    600族が好き
    私の弱さを証明しないで済むからだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:57:03

    >>47

    剣盾はフェアリーやダイジェットワッショイ環境だったもんな…

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:57:50

    ブジンくんの明日はどっちだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:58:20

    両刀はやるんだったらこのくらい振り切れ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:58:29

    >>53

    環境出来上がるまでは判断無理じゃないかな

    ダブルもかなり混沌としそうだし

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:59:50

    >>48

    オーバーヒートとリーフストームをちゃんと覚えてくれるのも素晴らしい

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:59:50

    >>46

    やられても困るしな

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:02:12

    >>57

    我々はバランス型というバカにできるサンドバッグを求めているからな

    バランス型や万能型が強くなってもらっては困る

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:05:40

    >>58

    いや複雑化の方の話よ

    典型的な「リアルさの追及がそのまま面白さになる訳じゃない」になりそうでな

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:09:41

    でも複雑化しないとバランス型が役に立たないのは事実、つまりバランス型が強いってことは面白くないってことになる

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:35:35

    >>16

    草悪だから特殊だけ振れば良いのに…

    なんで両刀なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:47:39

    コイツACぶっぷと言うオモチャを馬鹿にしやがった

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:48:48

    >>58

    何か言いましたか?

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:54:03

    >>63

    こいつやミュウみたいな種族値平らな伝説って火力控えめ、耐久固め、素早さ割と早めって感じで意外にバランス系らしさは感じないんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:54:30

    ブジン君C削ってSに回すかいっそフェローチェみたいに振り切ってくれればよかったのに・・・
    技範囲も広いようで微妙に狭いしがっかりした

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:02:45

    キノガッサとかいうホウエンとは思えない種族値の奴

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:02:50

    今作の両刀といったらコイツが思い浮かんだんだけど、実際のところどうなん?

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:31:36

    見ろよこの生き急ぐかのような種族値を

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:34:24

    >>64

    真のバランス型作るならちょっとHBDをACに振らないといけないな

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:35:05

    >>54

    こいつは種族値だけなら割と半端だけど物理は竜舞特殊は弱点耐久は壁と鬼火があるから実質種族値だけならクソ高いんよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:36:16

    防御と特防はどっちの攻撃技もくらいうることを考えると同じくらいでも無駄は少ない
    攻撃と特攻はだいたいどっちか選んでもう片方は切り捨てるし、その分の種族値はまるっきり無駄

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:51:27

    >>67

    こいつはギアチェンジ覚えるからどうとでもなる気がする

    尻尾切りと夢特性の相性も良さげだし

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:22:33

    Aの方が高いのに物理技が微妙でC特化で使われるカプ・コケコ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:26:55

    やろうと思えばやれなくはない両刀は弱くない
    無理してやる両刀は弱い

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:31:03

    大体ゲンガーかミミッキュでよくねになるしRPG的にもレベル37進化でこれは罠だろってなる奴
    もう本編にメガシンカ出す気ないなら進化先用意してやってほしい

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:49:41

    >>29

    そう……

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:13:50

    >>68

    初登場時から格闘の火力はバカ高いしとんぼできるし挑発こごかぜエレキネットもできるから器用なんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:18:45

    >>34

    コイツなんだ?

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:20:01

    >>61

    ニードルアームやろ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:21:27

    特防高いから低耐久じゃないな!!

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:22:55

    両刀型というなら技を盛ってくれ

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:26:52

    >>78

    メガスピアー

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:34:54

    ここまで配分汚いとむしろ芸術的ですらある
    何やねんH71S79って

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:39:35

    >>78

    メガスピアー

    メガ進化の合計種族値+100という制約を不要なCを30削って実質+130にして

    その上昇もAに60、Sに70と振る潔さしかない種族値はかなり有名

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:45:46

    >>83

    余りに平坦なために2進化535族と言う事実に驚愕され、

    世界で一番汚い種族値とごみのようなタイプとわざしかなかった結果、

    以降の作品でずっと強化され続けた結果、そこそこ使えるようになったアイスクリーム君...

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:12:56

    >>85

    自主退場できるゆきふらしって時点でまぁまぁ価値はあるからね

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:16:10

    その特攻95ってやつやめようかそれファミリーじゃないから
    本当にSかHに振ってくれ頼むマジでせめてSとCの値逆にしてくれ
    ホウエン配分がよォ

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:20:22

    最近素晴らしいと感じた配分

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:27:00

    伝説は両刀種族値でインフレ抑えてたのにザシアンとかいう無駄のない奴

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:32:38

    >>87

    A135に鋼エスパーの耐性があればその耐久で十分だろこの両刀配分界の恥晒しめ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:30:29

    >>88

    この種族値で根性持ちという

    ノーマルテラスタル火炎玉空元気は恐ろしい火力になりそうだ

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:56:24

    >>4

    使える技全てを一致で放てると大半を抜けるSが合わさるなら話は別

    それと瞬間火力を底上げするZワザとも相性が良かった

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:57:41

    オール80とか何がしたいのって感じ

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:57:59

    第一第二世代なら多少は……

    タイプと種族値が噛み合わない奴らはおいといて。

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:00:56

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:01:30

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:01:58

    >>69

    ACとHBDの数値上の価値が同じじゃないからな

    耐久は100超えるのは高さの指標だけどACは

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:02:12

    >>93

    何故だろうな…殺意を覚えるのは

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:02:47

    滅相もない…
    私のCは所詮95しか無く、特殊型なぞ…

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:03:26

    >>99

    てめえ第二だとわりとガチで特殊メイン運用やんけ!!

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:04:32

    ACは早い段階から数値不足と言われてきたけど最早S108すら怪しいんだよな…
    技範囲は悪くないから特性さえ強ければワンチャンあったのかも知れないが

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:06:11

    >>101

    鉄の拳がせめてインファイト対応だったらね

    せっかくの強化チャンスがアレだったからもう絶望よ

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:07:40

    ホウエン在住 一般宇宙ポケモンです
    よろしくお願いします

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:38:47

    >>101

    DP発売当時→中途半端じゃね?

    中期〜Pt発売頃→ACSと技が絶妙

    Pt〜HGSS→乱数普及と準伝説普及で耐えて返されるor上から殴られるが増える

    結局当初言われていた評価に落ち着く

    まあ当時のゴウカザルのセールスポイントはねこだましを使えるサポートとアタッカー枠の圧縮とタイプ補完、純粋な価値はこれが全て

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:42:14

    >>64

    同数でも数値毎の価値が違うからね

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:42:34

    そもそも炎タイプのまともな一軍レベルが増えたのが5世代からで、技範囲狭くて同速対決強いられることに比べたら多少の両刀半端火力は他でお釣り来るよ

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:11:03

    >>84

    うらやましいよ……

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:12:26

    ダイオウドウは塩の遊び皆無の種族値を見習ってくれないかな…

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:17:38

    フェローチェとか言う振りきりすぎたやつ好き

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:11:22

    ノーマルです!

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:20:57

    >>79

    こいつの初出の第3世代までは技毎じゃなくて技タイプで物理と特殊が分かれていて悪も草も特殊技だったんだ…。

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:23:27

    ぼくも両刀と名乗っていいですか?

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:24:38

    >>112

    お前は盾しかもってないだろ?

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:51:56

    >>101

    技が豊富で読めない!

    →物理型はタスキ持てない、特殊型は命中不安

     ステロ挑発するなら他でいい


    環境考察が進んだ結果あっさり評価落とした印象

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 16:38:53

    >>112

    えっ誰こいつ

    ツボツボ?

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 16:53:10

    >>93

    ムラムラする為です

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:18:18

    なんやかんやドラパルトだのテッカグヤだの
    両刀に値を割いても数値が保証される高種族値なら強くはなれるんだよな

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:19:53

    テツノブジンも単純に数値が高くて普通に強そう

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:32:31

    クソみたいな合計値から素晴らしい配分

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:21:50

    >>119

    誰かと思ったらウソッキーか

    こんな合計低かったんだ...

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:23:51

    >>24

    A35で夢特性てつのこぶしはギャグでしかない

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:27:28

    二刀流は高種族値ポケモンの専売特許みたいなもん
    低種族値でやろうとすると特性で補えない限り絶対耐久と速さが犠牲になる

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:30:18

    580族とか600族が両刀なのはバランス調整の側面もあるからまだ分かる

    合計500ないくらいで両刀しても絶対どこかが半端になるからやめてくれ

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:31:55

    低種族値が見習うべきはパルデアぎゅうたなんだよな…
    見ろよあの無駄がなさすぎるステータスを!

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:31:56

    97 165 60 65 50 58

    脳筋の鑑

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:40:38

    >>117

    逆に言えば余分に種族値が必要でもあってCやSが限界まで低く低種族値でも無駄がないとはた対照的

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:42:43

    キョジオーンとか体感種族値570くらいはある気がする…

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 10:46:00

    A120C80とかでもCもうちょい削って他に回せないのかなとか思うことあるのにAC100ずつとかだと本気で何考えてるかわからん
    これでSが50〜70とか半端な数値だと最悪

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:01:04

    >>67

    すばやさだけでお釣りがくる様に見える

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:03:15

    メインウェポンがジャイロなのもあって低種族値感が全くないのすごいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています