- 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:01:02
- 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:24:24
愛してないと言うにはあまりにも嫁の死に影響受けすぎなんよ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:26:38
- 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:27:25
信仰より大事なもの見つけてしまったね(ニッコリ)
- 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:28:52
現実で泣いてるかはともかく魂は泣いてたと思う
- 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:31:19
- 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:44:46
- 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:45:54
- 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:46:47
- 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:46:50
言峰にとって彼女は一点の曇りもなく、幸福になるべき聖女のような女であるという前提が当たり前のようにあるのいいよね
- 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:48:14
- 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:48:34
「この聖女に治せねーんなら俺はもう駄目だわ死のう」から溢れ出るクラウディアさんへの想いよ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:51:11
宿敵の切嗣も奥さん大好きだし愛妻家同士の争いって考えると何かこう…うん…
- 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:52:41
神すら問い殺そうという男が妻の死に抱いた感情の答えは出そうとしないのいいよね
- 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:55:55
映画で聖母像を見てから回想に入るの好き
妻への評価がナチュラルに高い、実際聖人のごとき人だが
あまり会話は無いけど、気まずい訳ではなく、クラウディアが言峰の話に耳を傾けるという空気だったらしいな - 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:56:20
この男の本質の一つが敬虔な神父であり妻にだけは真摯であり続けようとしたのホント好き
- 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:58:28
こいつらのイチャイチャが見てぇ~~~~!ランキング一位
- 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:01:32
やっぱアンタ聖職者に生まれたのが運の尽きでしょ
一般家庭ならニュースで有名人のやらかし見て
「草。今夜の夕食は激辛麻婆豆腐だ!」とメシウマする程度に収まってたよ - 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:05:47
幸せになって欲しいけど自分の傍にいたら幸せになれなかった人
それでも傍にいることを選んでしまった人
いいよね… - 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:06:32
答えを出さないようにしている時点でねぇ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:07:46
- 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:09:56
掘り下げて欲しいけど描写しないで欲しい…
- 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:10:35
クラウディアさんから見たら身体ボロボロで弱くて迷惑ばかりかけるしいつ死ぬかもわからない自分を選んでくれた上に
必死に愛そうとしてくれて子供まで恵んでくれたたった一人の旦那さんなのよ
だからこそ命賭けても愛を証明してやりたかったんじゃないかな - 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:16:15
言峰唯一にして絶対の聖域いいよね
- 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:28:18
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:56:54
クラウディアを馬鹿な女だったと笑わず真っ正面から向き合って結果思考を閉ざすのに全てが出てると思うの
- 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:33:29
考えない(出力しない)こと自体が言峰の彼女への愛を実質的に歪まない形で出力していると本人は気づかないし気づけないし気づきようがないのよね、多分
- 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:22:26
タイころで「似ているのは面影だけか」って言っちゃうの好き
- 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:55:11
自分を押し殺すってただでさえ苦しいのに、ありのままの自分が世界から悪だと責められるものだったって地獄だよね
クラウディアさんが言峰の悪性を理解して受け入れてくれた時点でそれに甘える道もあっただろうに、頑なに真っ当な愛を妻に注ごうとしたんだよな
この夫婦に関しては描写がめちゃくちゃ少ないから想像の余地で語るしかないけどクラウディアさんも言峰のそういう所が大好きだったんじゃないのかな - 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:57:42
HF3章よかったねぇ
- 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:19:23
聖杯戦争を勝ち抜く=聖杯を手に入れる=妻を失うってことを分かってて行動してる切嗣って綺礼にとってそういうところも割と地雷だったんじゃ……
- 32二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 02:28:00
- 33二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 02:36:11
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 02:49:27
というか大半の人間から見ても、過去に悲惨な事が多くあったがそれを乗り越えて、多くの物を手に入れたはずなのに、良く解らない夢物語にそれ全部投げ捨ててる奴に見えるからな
特にごく普通の人間なら必ず持てる幸せすら手に入らない言峰にとっては度し難いのも想像に難しくない
- 35二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 03:09:03
- 36二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 04:59:51
もし二人ともFGOでいい感じに実装されて特殊ボイスやイベントでいい感じに絡んでたら俺は尊さのあまりの昇天してしまう。FGOなら生前に色々あってもいい感じに夫婦サーヴァントを絡めてくれると信じて。
- 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 07:14:51
カレンはhollowではアンリマユ(暗黒の聖者)を求めて歩み続けるし、意外と異性の好みは奥さん寄りだった可能性もあるのか?
- 38二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:25:59
- 39二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:29:26
Fate/zero二期エンディングを言峰夫妻にしたパロEDメッチャ好きだった
- 40二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:40:06
まあ、実質捨てたのは自分の在り方的に傷つけてしまうだろうからってのはある気はするけどね…
- 41二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:44:08
- 42二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:02:23
実際のところ、言峰に限らず人間には人の不幸がメシウマだったり誰もが幸せそうな光景がどうも苦手だったりって性格は大なり小なりあるもんだし
人を傷つけたり人の不幸を見たりするのが好きって性格でも、うまく自分や世の中と折り合いを付ける生き方だってできなくはないしな
言峰の不幸は、職業選択が間違っていたことと身内で込み入った相談できそうな相手がいないまま大人になってしまったことだと思う
英雄王カウンセリングにしても、何しろ神様のいた時代の半神の王様だから常識的なアドバイスとは程遠い価値観に基いたものだし
- 43二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:01:53
「自分の悪性を受け入れて欲しかったんじゃなくて自分の中にない善性を得たかった」って所が言峰のめんどくせーとこだよ
「うんうんそれも愛だよね」とか「折り合いをつける為にはこうすればいいよ」とかの言葉は余計にあいつを追い詰めるだけなのがね…… - 44二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:10:04
先天的な異常者として産まれたのに、普通さ善良さを良しとする価値観を身に着けてしまったのが不幸だよなぁ
- 45二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:16:53
助けたものが女ならば殺すな、目の前で死なれれるのは、中々に応えるぞ」
これが答えだよね… - 46二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:56:01
これなら汚せばよかった(でも汚せなかった)
- 47二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:26:32
聖杯に普通の感性でも願えばよかったんだ
- 48二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:27:40
言峰に必要だったのは信仰心より自分の悪性を受け入れて折り合い付けて生きる覚悟だった
- 49二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:45:47
- 50二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:20:28
世界平和の為に妻と子供を犠牲にしようとしてる切嗣にキレるのも当然なんだよな
- 51二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:42:41
- 52二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:04:08
凛が自分には似合わないからとセイバーに譲った服はどこぞの娘だと良く似合うそうな
- 53二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:09:36
- 54二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:11:29
そもそも言峰は父ちゃんに本当の自分を理解してほしかったって描写をスルーしてるな
- 55二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:14:18
カレンは父親譲りの嗜虐心の持ち主であり、母親譲りの聖女でもあるので・・・・・・
- 56二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:19:06
- 57二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:30:13
- 58二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:55:59
実際クラウディアに合うか否かが、神父としてどこまで真摯でいられるか+その後神すら問い殺そうモードになるかの分岐点な気がする
ぶっちゃけプリヤ時空は紀元前から前提が違うし世界がだいぶ逼迫してるからそれの影響もあってほぼ別人なんだろう - 59二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:02:28
あれはさらに美遊の世界だから余計に色々あってあんな探求方法に至ったんだろうなって。本来のプリヤ時空ではカレンいるからSNに近いか別の在り方をしてるんだろうな
- 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:44:29
何回も言われてるけどクラウディアが最期に言峰の愛を肯定したのが凄いんだよ
安直な愛の告白だったら言峰も後追い自殺してたと思う - 61二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:20:04
FGOでカドアナを気に入ってるのちょっとクスッときちゃったよ。課せられた運命に抗おうとする若者とそれを愛した銀髪の女(しかも男側は女側の存在をずっと心の中に留めている)なんてお前に刺さりまくるに決まってるわな
- 62二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:12:17
- 63二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:15:12
折り合いと言うと語弊があるけど、例えば軍人だとか汚れ仕事専門の情報部エージェントとかになって、悪辣で外道であればあるほどそれが自国の民を守ることに繋がることになれば、自分の欲求を満足させつつ社会と共存もしていられそうだしな
まあ、それを勧めても受け入れたりしないからこその言峰なんだろうけど
- 64二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:28:35
アナスタシアがカドックの求めていた強さや業績に関係なく、ただ自分を信頼してくれたからってだけの理由で命を懸けてカドックを守ろうとしたところも言峰ポイント高いんだろうな
ひねくれながらも先の見えない運命に抗う青年を信じて支えようとし、彼の幸福だけを願って純粋でひたむきな愛を注いだ銀髪の美女
- 65二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:50:20
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:06:44
この夫婦に関しては掘り下げて欲しいけど掘り下げて欲しくないんだよね。もっと二人の生活が見たいと思う反面これ以上情報が出ちゃったら神聖さが失われるかもしれないジレンマ
- 67二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:19:40
- 68二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:35:04
「自分の悪性に向き合わなかったイフ」とは言われている美遊世界は滅びに向かっていて聖堂教会は形骸化して信仰にも打ち込めなかったみたいだし
- 69二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:37:11
コトミーはあれよね
人の善性を尊ぶ宗教の家で生まれちゃったのが敗因というかそもそもの間違いだったよね
でもそうじゃないと最愛の人と巡り合えたのか分からないのが - 70二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:17:11
平和な時空で家族やってる言峰家が見てぇよ~~~~!!!
夫と娘を笑顔で包み込むクラウディアさんが見てぇよ~~~~~!!!! - 71二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:54:08
- 72二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:59:06
生まれと真面目さで内圧高まっていろいろあってナイーブになった時に英雄王の誘導式ジョグレス進化でああなったからなあ
性根が同じでも生育過程の条件いくつか違えば普通に社会の中で生きていけると思うし、自分ほどじゃなくても似た性癖の知り合いとかネットで見つけられたと思うわ
- 73二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:36:36
世間一般の善とされるものが嫌いじゃないどころか凄く評価尊敬してるから面倒くさい
憧れつつも絶対手に入らない
太陽に憧れる吸血鬼って感じ - 74二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:12:05
前にもどっかで書いたけど、ZEROとSNでクラウディアに対する言及が変わってるの好き
その間の年月で考え方捉え方が変わったんだな……と思うと人間らしさを感じる