- 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:01:31
- 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:07:25
今もコラボとかはしてる
実写ですら2弾目(阿知賀)終わってから5年近く経とうとしてるのが怖いな…
アニメはもうやらねぇだろうな - 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:08:11
- 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:09:06
本編の話が進まないからなぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:09:44
ゴケツは要らなかったよなあ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:13:27
胸が肥大化して、裸と変わらない格好してるのは、作者のダメな暴走の発露だと思う
群像劇のせいで物語がとっ散らかってるし
長野予選がマジでピークだった - 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:18:06
5決やるなとは言わんがダイジェストか外伝でやるべきだったとは思う
- 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:18:52
わざわざ決勝で部長を怪我させる意味あったのかよくわかんねえ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:19:41
- 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:20:03
一時期はホントにブーム作ったよな
名言の数々もSSも大量に生まれた - 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:20:34
- 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:21:39
末腹戦犯wカタカタwVやねん姫松wとかではしゃげてた頃が懐かしいわ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:23:02
でもインハイ決勝の先鋒戦はまぁまぁ面白かった
ガイトさん強すぎるだろ - 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:27:06
すげぇテンポ悪いだけでまあ見れなくもないから…
- 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:28:55
胸云々とか母親2人とかはこの際物語に大きな影響を与える訳ではないから気にしないで読めるんだ
でも現時点でヒッサの腕を怪我させた理由が皆無なのが… - 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:31:28
単行本で一気読みなら今でもまあまあ面白い
本誌だと月2の上に休載クソ多いから普通にダレる - 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:31:45
全員ノーパンってことしか知らん
- 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:38:39
逆張りしすぎてわけわからんくなった
- 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:52:46
咲日和とまこメシは面白いよ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:54:33
SOA
- 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:01:28
両方終わったんだよね…辛い
- 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:42:01
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:27:44
- 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:37:14
取り敢えず試合終わったら読もうかなと思ってたけどまだかかりそうですかね?
- 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:38:48
地方予選の個人戦アニオリで消化できたんだから
もっといろいろやりようがあっただろって思う - 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:41:56
決勝の先鋒に2年かかって今中堅後半だから5年後ぐらいには終わるかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:12:11
なんかいつの間にか同性愛が普通で異性愛がマイノリティみたいな世界観になってしまった
- 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:22:02
5決も決勝も試合展開は面白いんだよな
問題はやっぱり休載の多さで話は進まないとこ
あと胸の大きさかな
一応淡に関しては同コマの回想で胸が小さい(阿知賀編のサイズ)だったから伏線説とかあるけど - 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:28:14
麻雀のパワーバランスも面白くないわ
オカルトゲーかつその中での強弱もあって無能力者は死ぬほど努力しても精々一杯食わせるのが限界とかなんでそんなんが世界的競技になってんだ - 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:31:11
- 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:41:05
作者的にはインハイどころかその次の国麻もやる気らしいがいつ終わるねん
- 32二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:44:01
登場キャラ親含めて全員処女ですって作者が言ったのこれだっけ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:44:59
オカルトはネタバレしたり相手が直感に優れてたり慣れたら対応できる普通に実力者だとそうでもない設定だぞ
- 34二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:47:01
準決勝で特定牌支配系の能力者キラーになったが決勝の能力者二人がそのタイプなので万全だと部長無双になっちゃうから
- 35二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:55:28
- 36二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:55:34
もう今役満役満役満だし阿知賀編からずっと露骨に点数調整役作られるし全体の能力と点数インフレ酷すぎるしで阿知賀編からあれ?って展開が多い
決勝とか無能力でもさっさと点数調整するためにポンポン倍満とか3倍満出してくし役満も4回も出てるから役満出ても全く盛り上がらないの終わりを感じる - 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:57:16
- 38二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:58:11
麻雀の試合って展開が面白いつまらないとかいう感情を抱きにくいからな。ムダヅモぐらい超次元になるとともかく(そのムダヅモも新章全く語られないが)。
だから登場人物のファッションセンスの痴女さや胸の奇形さが時々思い出したように語られるだけになる。 - 39二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:01:51
咲はオーダー変えれないのと2位まで勝ち進めるルールのせいで同じ相手と当たるから多少つまらなくなるのはしょうがないんだけど阿知賀編やったせいで全部の相手の能力分かってるからマジで面白くないんだよな阿知賀編飛ばせばワンマンじゃない筈の強豪白糸台への期待とかそれを打ち破った阿知賀のラスボス感とか楽しめるんだけど
- 40二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:08:55
- 41二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:55:23
人気が高い時に終わらせるからこそ評価高くなるし完結後に見てくれる人も増えるってのを近年のジャンプ漫画あたりが証明して、咲みたいにダラダラ続けてるとそもそも続いてる事すら認知してもらえなくなると示した感。
- 42二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 02:16:11
モブまで出すような回想からもハブにしてるのはもうどうしようもない
和はまだレギュラーメンバーって言い訳できなくもないけどメンバーの入部回想すら飛ばしたのは逆に何か心底嫌われるようなことをしたとかでもない限り納得できん
- 43二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 07:20:50
京太郎が進んで雑用してるとはいえ、それに甘んじ続けてる一方で労いもしないってなるとね。
合宿もハブにしてなかったっけ? - 44二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 07:24:26
京太郎は初期に百合系が受けなかった時の保険として入れてただけだからネタ抜きの要らない子だから
- 45二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 07:25:34
麻雀界への貢献は間違いなくしてる
- 46二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 07:49:40
- 47二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 07:59:00
この選手とこの選手が対戦したらとか能力バトルとして楽しんではいたんだけど、話が進まないのはマジでそう
自分が忙しくなったせいだけどスピンオフも多すぎて追えなくなってしまった - 48二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:04:54
男体化版咲もいつのまにか不定期更新になってしまった
- 49二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:07:39
咲日和の京太郎のあの扱いに抵抗がある人はよく見るね
- 50二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:09:20
リアルに考えると他に女しか居ない環境で男一人って状況しては気を使われてる方なんだけどな
- 51二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:11:30
- 52二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:40:15
- 53二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:50:53
近年で一番面白かった要素がまこ飯だった
- 54二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:06:45
百合で行けるとなると京太郎は麻雀は最低限のルール知ってる程度だから解説とかも無理だし今のタコス供給係しか出来る事無いんだよな
- 55二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:34:13
何が酷いって咲日和は本編で描かれてないだけでちゃんと本編内の出来事って作者が明言しちゃってるのでハブられたのは事実ということ
- 56二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:43:31
- 57二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:47:31
俺も両親母親が出るまでそうだとおもってたよ…
- 58二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:50:41
本編だけ見ると休載の頻度が高すぎて連載時は毎週連載してるハンターのほうがマシに感じてしまう。
- 59二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:57:31
怒らないで下さいね。それじゃあ出すがまるで無いじゃないですか
- 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:22:40
6人しかいない部活で皆でスイパラ行こうぜ、全員分割引券貰ってきたからって出した枚数が一人分足りないとかいじめ以外の何物でもないだろ
よっぽど叩かれたのか知らんが単行本で後日改めて全員で行きましたってフォロー入ったけどそういう問題じゃねえんだよな
- 61二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:33:56
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:34:15
胸の肥大化とか京ちゃんの扱いとか長期化しなければもう少しマシだった要素があまりにも多くて何も考えず風呂敷広げすぎたのがアカンかったね
- 63二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:54:13
というか凝り性が過ぎるんよな
設定や背景練りこんだり闘牌描写全部自分でやったり確かにいいことなんだけどやり過ぎ - 64二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:00:36
なんか徐々にただの愚痴スレになってきたか?
- 65二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 06:52:44
ア.ンチの難癖とかじゃなく共感できる不満や愚痴だらけなのが悲しい
- 66二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:50:15
色々言われてるけど、盛り上げ方に関しては上手いから俺は好きだよ
変な横にぶれたりせずに、ちゃんと厨二バトルできてるし - 67二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:14:45
淡の胸を盛るのはショックだったけどまだ良い
回想はわざわざ貧乳で描いてるのは煽られてるとしか思えなかった - 68二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:23:31
阿知賀編が作画は安定してるからそっちで補完すればまあ……