- 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:02:16
- 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:03:42
なんとなく彼らは親からの独立・解放ができなかった組として敵に回りそう
- 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:04:39
そんなテーマあったっけ……
- 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:04:39
- 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:05:51
スレ題よく言われるけどテーマとしては親子の対話の方が描かれそうな気がしてる
- 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:06:46
無理くり世界観広げるよりはプロスペラをラスボスに据えて>>5で親子喧嘩で締めそうな気もするんだよね
- 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:07:05
脱出失敗例の提示?
- 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:07:10
- 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:10:12
4号は親からの祝福を思い出して死んだから。
他の子供達も愛されてる事を実感?とか祝福されてた事を知る物語なんじゃないかな。 - 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:11:06
- 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:12:01
その論だとシャディクも半分くらい危ないってことになるのでは
- 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:13:16
悲惨な死に様を見せるより満足して死んだほうがまだ救いはある
一人ぐらいは味方で酷い死に方しそうだけど - 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:13:51
割と実父確定してる所は普通に愛がありそうなんだよなデリングとかヴェムとか
- 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:16:35
独立とか解放よりは、生を祝福するって感じに持っていきたいのかなってイメージだった
- 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:19:52
OP歌詞に呪縛を解いてとか呪われた未来を変えていくってあるからそれもテーマのひとつなのかなと
- 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:19:53
家父長制の家庭のが普通に愛がありそうだったのが意外だった。
あんま露悪的に描かれてないというか。 - 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:22:53
基本的にメインキャラは曲がりなりにも
親からの愛も受けてるっぽい
エラン(四号)→産みの親からのハッピーバースデー
グエル →普通に学費払ってもらう
シャディク →普通に仲良さそう
ミオリネ →7話で不器用だけど愛されてる疑惑
だからほんとにプロスぺラに愛されてなさそうなスレッタが
どうなるか心配 - 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:25:45
学費の件は世間体や企業のイメージを優先しただけかもだしジェターク家はまだどっちにも転びそうな感があるかな
- 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:39:25
女達が不吉すぎるわこのアニメプロスペラとかペイル社とか。
- 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:45:58