職場での俺の評価が危うくなってきた

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:17:03

    俺も悲しいぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:17:44

    今の職場に>>1なぞ必要あるか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:18:19

    >>2

    いいや新人で十分という事になっている

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:18:21

    >>1

    おいおい 気付くのが遅すぎるでしょうが

  • 5122/11/23(水) 21:18:30

    >>2

    (俺のコメント)

    正直俺はめちゃめちゃいらない

    やってる仕事は他の人で替えがきくし、話になんねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:18:48

    見てみい キー坊と会話するこのモブを

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:19:50

    クビにされない程度に寄生してやるよっ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:19:51

    >>6

    なんじゃあこの生気のない顔は

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:20:45
  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:20:51

    クビにされるまで嫌でも居座ってやりますよクククク

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:21:57

    実は俺もバースト・メンタルなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:22:30

    >>6 >>9

    ねーーっなんなのこの自由人

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:22:37

    向いてない仕事を辞めたいと思う反面
    一年目で辞めて次の職場が見つかるのかという衝動に駆られる!

  • 14122/11/23(水) 21:22:49

    >>11

    そうか!君も…


    (お互い)がんばろ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:26:35

    もしかして飲食や工場で全シフト対応の超実践的歯車になれば存在価値に悩まず済むんじゃないっすか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:28:41

    >>1は転職活動をするべきだと思われるが……

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:32:15

    >>13

    ハイ見つかりますよ(ニコニコ

    実際入社前と待遇や業務内容が違ったとかこっちが落ち度ないことを説明出来るなら問題無いのん

    ただイメージと違ったとかなら一年は我慢したほうが良いっスね年齢にもよるけど忌意

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:33:48

    あれクズお前知らないのか
    世の中の仕事の大半は代わりがきくんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:39:12

    会社なんていかに仕事せずに定時で帰って給料泥棒できるポジションを探すだけの場所やんけ
    何ムキになっとんねん

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:41:24

    なかには特殊な仕事もあるけど個人の替えが効かない職場の方が不健全なのん
    その人が居なくなったら機能しなくなる職場とか怖すぎるでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:50:33

    >>20

    わざと他人に仕事教えないことで自分がそのポジションに就こうとする蛆虫も結構いるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:55:46

    >>21

    それはワシのことを言うんとるんかい

    もちろん上司にはめちゃくちゃ「はい!このマニュアルがあれば素人でも回せるから有事でも大丈夫ですよ(大嘘)」と教えている

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:04:41

    >>22

    まあ良いんじゃないスか?

    側から見てる分には哀れっスけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています