- 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:06:53
- 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:07:33
それだけの反応が要るパイロットって化け物すぎない?
- 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:07:42
フルサイコフレーム機は阿頼耶識とパーメット無くてもインテンションオートマチックで似たようなことできるからなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:08:22
サイコフレーム乗せた機体って最後ろくなことにはならんけどいいのか?
- 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:08:46
ついでに補助AIとしてアリス組み込んでヴェーダと接続して情報処理を担当させよう
- 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:09:13
お前詳しいだろ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:09:53
ELS並みの情報量差でアリスちゃんを虐めるのはやめて差し上げろ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:23:32
MFが似たようなものじゃなかったっけ>フルサイコフレーム
あとリユースPデバイスとゼロシステムも混ぜよう
- 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:24:53
NTが阿頼耶識手術を受けた場合の反応は気にはなる
- 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:25:35
ナイトロとPXシステムも積もうぜ
- 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:26:14
どうせなら定番のGNドライヴつけてPS装甲の表面にナノラミネートしようぜ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:27:56
もうイデオナイト使えばいいんじゃね?(鼻ホジ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:38:52
使いこなせる人がいないと意味ない奴じゃないか!
- 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:45:18
ツインドライヴを一つのGNドライヴとみなしてツインドライヴ2組を同調させてしまおう
- 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:57:53
月光蝶とゼロシステムが抜けてないか?
ゼロに関してはヴェーダが代替出来るか? - 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:59:03
動力源は手軽だし無難にフォトンバッテリーだな
- 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:59:37
NT-DとEXAMシステムを同時に搭載しよう
- 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:13:10
iフィールドビームドライブとナノスキンも採用しよう
iフィールドビームドライブがあれば機体をかなり中空化出来るから色々積める - 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:18:17
フラッシュシステムとサテライシステムも忘れるな
- 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:19:08
Q.パイロットはどうなりますか?
- 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:59:38
- 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:01:50
肉体は残らなさそう
- 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:09:03
大丈夫?精神まで焼き切れたりしない?