ガンダムシリーズを一気見しようとして3作で挫折した

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:32:16

    それがボクです

    ちなみに西尾維新は新人の頃編集者の太田に言われてファーストとZを30時間一気見したらしいッスね…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:35:16

    昔のアニメは普通にキツいんだよね
    初代はわりかしいけるけどなっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:38:56

    義務感が入ると何のアニメでもキツいっス
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:39:47

    zzまで見たのん?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:39:59

    昔のアニメがいけるかどうかで変わってくるんだよね
    ワシは昔の作品でもマイペンライ!なタイプの人間だから普通に見れたのん

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:40:02

    2作見られたなら相当選んだ作品が良かったか適性があると考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:40:51

    順番に見たのだとしたらZで脱落せず、ZZで脱落したのは結構不思議ですね……レアケースでね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:41:06

    初代は今でもちゃんと見られる出来だと知ったときは流石にビックリしましたよ
    Zは…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:41:20

    ZZまで見たのかそれともG X Wの平成組を見たのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:41:25

    本当におもしろいと感じるなら猿渡徹夜しても苦痛に感じないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:41:41

    >>8

    Zくん人間ドラマはいいよね 人間ドラマだけはね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:42:04

    むしろ2作見たことに勲章を与えたいくらいなんだよね
    面白さに関わらずガンダムほどの話数を一気見すること自体相当根気がいると思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:42:17

    ガンダムは作品によって面白さとか雰囲気が大分変わってくるから仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:43:24

    初代は黒い三連星突破したあたりからアムロがあまりにも強すぎて目が覚めたのん
    しゃあけど…初代は大人と子供って対立構造だったのに加えてZでは男と女が云々って話も出てきてややこしすぎるわっ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:43:27

    ユニコーン以外どれもこれも四十話以上あるからめちゃくちゃしんどいんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:44:38

    >>11

    人間ドラマがいいなら十分見れると思われるが...

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:45:02

    昔は4クール1年間放送が基本だったから無駄に長いんだ
    初代なら映画版3部作を見るだけで済むと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:45:51

    >>10

    待てよそれは体力のある人間の理屈なんだぜ

    どんなに面白くても体が不調を訴えて苦痛が大きくなってくるんだ これはもう病気以上の不快感だ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:46:13

    ユニコーンは1話でリタイヤしたのが…俺なんだ!
    はーっGガンみたいのがええのォ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:46:36

    あんなにカッコいいZガンダムが地味に乗り換えをしてそれからほとんど派手な活躍してなくてビックリしたのが…俺なんだ!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:47:21

    俺なんてXを一週間で完走する芸を見せてやるよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:47:22

    時系列順がいいと聞いてファースト(昔一回見たことあったから流し見気味)→MSイグルー→MS08小隊→ポケットの中の戦争
    と見てたけどZに辿り着く前で止まってるんだよね
    恐らく理解度が不十分なままマニアックな外伝みたいなのを見てるのが敗因と思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:47:40

    ウム…ファースト劇場版三部作でさえキツいんだなァ
    面白いんだけどアホだから人物ドラマが頭に入らないんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:48:04

    どのシリーズも割と新規に優しい構成だと思うんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:48:26

    俺なんて初ガンダムがF91な芸を見せてやるよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:48:43

    俺なんて関連作を見るのが面倒でファーストからいきなり逆シャア・閃ハサまで飛ぶ芸を見せてやる

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:50:07

    >>18

    老いた者…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:50:18

    俺なんてスカルハートとハーフゼータとジョニー外伝で三作品制覇と言い張る芸を見せてやるよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:51:13

    50話見るのってそんなにキツいのん…?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:51:14

    >>28

    ふざけんなっ 全一巻のやつばっかやないかっ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:52:13

    俺なんて武者○伝を1から3まで読んで三作にカウントする芸を見せてやるよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:53:51

    俺なんてF91を見ずにクロス・ボーンをおおよそ制覇する芸を見せてやるよ
    ◇この鬼のように強いパン屋は…?

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:54:37

    >>29

    最近のアニメは多くても2クールで構成されているんだ悔しいだろうが長すぎるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:54:38

    >>20

    もっと早くにZに乗り換える予定だったのがZガンダムの変形がプラモにするのに手間取って商品化が上手くできなかったからテレビでZガンダムを出すの遅らされたんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:55:08

    フンっ ファースト→Z→ZZ見てからOVA見てそれから逆シャア ユニコーン ハサウェイを見れば良いだろう

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:55:29

    seedと種死のアニメ版を一気見するのがダルくて総集編シリーズだけ見たのは…俺なんだ!
    それでも種死まで全部見るの辛かったんだよね アニメ版を全話見たマネモブに勲章を与えたいよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:55:31

    >>25

    俺と同じ意見だな…

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:55:55

    >>25

    おまけでプラモデルがもらえたよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:57:02

    やっぱり初心者に宇宙世紀はオススメできないよねパパ
    アナザーからキービジュアルが好みのやつを拾えばイイと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:57:37

    ウム…はじめはアムロだけ追っかけてればいいんだなァ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:58:06

    >>39

    >>40

    ◇揺れる見解…

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:59:57

    (気になった作品から見ていけば)なんでもいいですよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:00:10

    >>39

    ウム… だから水星の魔女のような初見さんでも入れるガンダムを作るようになったんだなァ

    宇宙世紀はこねくり回しすぎてメチャクチャになってて 初見が宇宙世紀から入ると古参が解釈バトルしているのを見るから嫌になるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:00:27

    正直ポケ戦とか0083や08小隊はそれぞれ本編見てないといまいち時系列掴めないし物語の背景もよく分からなくなるから本編全部見た後にOVA見た方が面白く見れるんだァ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:01:11

    >>36

    種死は正直見なくてもいいですよ。

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:01:53

    俺なんて宇宙世紀は一切見てないのにアナザーだけ全部見る芸を見せてやるよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:01:53

    Zは新機体のお披露目回以外は戦闘が結構淡々と進むイメージっスね
    もっと派手派手した作品の方がいいっス

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:01:53

    ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀!

    宇宙世紀のことが3分でなんとなくわかる解説を投下だあっ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:05:17

    ジ...ム先...行...量産...型...
    オラーッ 宇宙世紀ガンダム全部見たけどこいつはどの立ち位置なんだよ 出て来いや鬼龍ーっ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:05:59

    俺なんてアニメ見ずにコミカライズで履修する芸をみせてやるよ
    実際うまくまとめてあってお勧めなんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:08:25

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:37:49

    >>34

    なんでやーっなんで劇場版であんま改善されんのじゃあっ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:56:00

    俺なんか1日に多くて4話みたら嫌になる芸を見せてやるよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:59:02

    >>32

    まあスパロボやってたんでおおよその流れは掴めただろ…と思ってたら年代がVガンにまで突入して流石に見ないと裏で起こってた出来事とか分からんよなと思い始めた

    それがボクです

  • 55122/11/24(木) 00:52:23

    >>44

    ウム…やっぱり無理な時系列順視聴は失敗だったんだァ

    今度はZ→ZZで見てみようと思い直した、それがボクです

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:25:40

    Gガンを見ろ…おとんのように。

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:29:24

    >>7

    むしろZZの序盤はノリがキツくないっスか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:32:26

    >>57

    ウム…Z終盤からZZは落差が激し過ぎるんだなァ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:35:25

    とりあえず宇宙世紀からじっくり見たい人にはUC薦めてるのん。オカルトもあって今後色んなことがあってもちょっとやそっとじゃ驚かなくなるからな(ヌッ)

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:36:00

    >>58

    でもZZの最後のカミーユとファは好きなんだよね

    救われてるでしょう?

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:38:07

    ZのOPはオーパーツなんじゃないっスか?

    今見ても作画に古臭さを感じないんだよね
    どうなってんスかあれ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:07:43

    Wを見るのん
    キャラの濃さだけで最終話まで乗り切れるのん

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:15:00

    >>29

    見るキツさもあるけど時間も厳しいよねパパ


    娯楽が増えまくってるからアニメ50話に費やす時間を捻出するのが大変なのん

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:15:08

    >>61

    ◇この謎のMSは...?

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:44:55

    初代ガンダムの戦闘に次ぐ戦闘シーンばかりなストーリーに対して
    当時のアカが気分悪くしたとかいうお前が言える立場じゃねえだろうが、あ─っ!的な与太を聞いたことはあるけど
    実際にぶっ通しで観ると鬱陶しくて胃もたれする所があるのは認めてやるっス

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:46:43

    初代>Zと見てるとZZでいかにも当時のアニメの流行りみたいなキャラが出て来て驚くんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:55:24

    >>62

    戦争が好きなのか嫌いなのか、どっちなんだっ えーーっ!!

    敗栄版のプラモがカッコ良くなり過ぎて、どうでもよくなっちまったけどな ぶへへへへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています