- 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:13:55
- 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:37:19
犯人は星宮つむぎと予想
つむぎは鬼倉詩乃には金獅子を盗むよう、白神流星には舞の途中で入れ替わるよう(その間に金獅子を盗むと言って)頼んでいた
つむぎが真っすぐ立って腕を広げた時に、後ろの幕の隙間から入れば墓獅子に隠れて入れ替わることができそう
その間に、金獅子を盗んだ鬼倉を殺し、白神の椅子に毒針をつけて再び白神と入れ替わる
鯨川涼馬にはつむぎが「火の見櫓の上に金獅子がある」みたいなことを言って登らせ、上に首を出した瞬間にそこに張り巡らせておいたロープを引っ張って首を絞めて殺したんじゃないかな
長くなるからところどころ説明は省いてるけど、だいたいこんな感じだと思う - 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:07:50
少しメタ読みっぽくなるが、墓獅子を調べて犯人が分かったんだからつむぎは確かに怪しいよな
匂いも流星のたばこの匂いだろうし
ただ、証拠っぽいのはそれくらいで断定できるほどではないんだよな… - 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:43:41
犯人じゃなさそうに描写されてるつむぎちゃんが怪しい
でもあまりにも怪しそうに描写されてるようにも感じて、一周して犯人じゃないかも - 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:51:58
墓獅子の中身入れ替わりがトリックってのは分かるけど、流星かまでは自信ないわ
タバコの匂いってそんなにする?
仮にしたとして、つむぎも気づかないかね?
焦ってたら気づかないもの?
入れ替わりの根拠だけど、写真をヒントに考えると、庄吉さんの写真は43枚目と44枚目が消えてる
これ、つむぎと誰かが入れ替わる瞬間が写ってたから、孫を守るために庄吉さんが消した?
写真見せるのを変に嫌がってたのもこれなら納得できる
機械に詳しくなさそうだから、番号を変えるまでは思いつかなかったんだろう - 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 02:10:22
雨崎先生怪しくね?
黄金の獅子の格子戸の鍵持ってるし、5分程とはいえ席立ってるし、毒にも詳しいだろうし、犯人否定の要素を見つけられないんだが - 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 03:03:31
(流星殺しでテグスらしきものが写っている)
年齢が近い被害者3人に近くて、吊り橋事故の犯人だと本人らの長い独り言を一番耳にしやすい
墓獅子を被った時に金田一が反応している=匂い?
3人目の被害者が窃盗犯なら、逃げられないと思ったにしても墓獅子発見時につむぎを生かしておく理由がない
トリックは入れ代わりぐらいしか予想してないけどメタ読みすると - 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 03:26:05
単行本2巻で、「金田一史上初の事件が起こる!」と予告されてるんだよね
で、以前他のスレで言われてたリレー殺人が起こってるんじゃないかな
鬼倉さんが金の獅子を盗む→流星くんが鬼倉さんを殺す→鮫川さんが流星くんを殺す→つむぎちゃんが鮫川さんを殺す
主犯はつむぎちゃん
どこかで誰かの代わりにつむぎちゃんが数人殺してる可能性はある
…ここまで言っておいてなんだけど、これを推理で的中させるほどのヒントや証拠がなさそう - 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 03:47:39
舞の会場では村の人は若いほど後ろに座ることになってるのに、十海先生が明らかにお客様用の自由席に座ってるのが気になってたが、最新話では子供を見張るために前にいたっぽい
しかし、そもそも15歳未満の子供は墓獅子舞は見れないはず…
それを警戒してまで前の方に座っていた…?
やっぱり気になる…
庄吉おじいちゃんも写真の42から45を飛ばしてたり、これつむぎのトリックが成功するよう、村の人たちが何人か協力しているんじゃ…? - 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 04:07:56
金田一初の事件はオリエント急行殺人事件みたいに容疑者が全員共犯とか?
- 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 04:15:15
- 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 05:23:18
片付けた金獅子って本物なんかな?
もう既に入れ替えられてて村に残ってるのは金メッキの偽物になってそうなんだが - 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 06:55:12
つむぎ確定かな?
写真が42から45に飛んでるのはおじいちゃんもそれを察してたのだろうか - 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:13:19
調べたら、デジカメで消した写真は復元させる方法があるみたいだね
もし入れ代わりトリックが行われてたら、復元した写真が決定的な証拠になるのかな - 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:26:07
金田一たちが実際に一回目の墓獅子舞を見た時、墓獅子の身長は後ろの幕の縦の模様のてっぺんより低い
なのに、庄吉さんが26枚目に撮った写真は、てっぺんまで身長がある
それに匂いも加えて、つむぎが流星と入れ替わった証拠になると思う
流星以外だと鬼倉と入れ替わった可能性もあるが、その場合匂いが何のことか分からん - 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:05:18
- 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:18:50
- 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:14:02
犯人たちの事件簿で金獅子を櫓の上に引っ張り上げるのに苦労するシーン来たな…