なりきりチャット世代のおじさんおばさん集まれーっ^^v

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:37:26

    今でも思い返して顔が熱くなるわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:38:16

    「なりきりチャット」または「なりチャ」とはアニメファンがSNS等で自らがキャラクターに扮して行うチャットの総称です。 実際にはありえないと知りつつも、憧れのキャラクターや推しの芸能人とチャットしたいと願うファンの夢を叶える空間です。

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:39:00

    黒い思い出だぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:39:17

    >>2

    おいおい解説しなくても伝わるでしょうが

    伝わるよね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:39:55

    今で言う解釈違いとか何とかでチャット中に喧嘩が始まるとかなかった? 平和だった?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:40:18

    キャラクターのふりしてキャラクターのふりした人とチャットする…?
    正気の沙汰とは思えませんね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:41:02

    なんだかんだ楽しかった思い出
    なりチャで面白かったやつをベースに二次創作小説書いたりもしたな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:41:20

    エヴァンゲリオンなりきりチャットるーむかよってましたは

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:42:11

    チャットルームってもしかして死語…?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:43:51

    まじで今の子達やらんの?
    あんな楽しいことはないぞ
    黒歴史作ってけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:44:02

    >>6

    ごっこ遊びみたいなもんだぞ

    そのキャラの言動エミュごっこ

    子供がヒーロー役怪人役で遊んだりするじゃん?その延長

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:44:58

    >>5

    平和だった


    ジャンルや場所によるかもだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:46:02

    なりきりしたいキャラが被ったらどうするんですか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:46:30

    今は掲示板で画像やAA(死語に片足)とか使ってじゃない

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:47:59

    >>13

    その時は譲り合いでやりたい役のキャラの人が落ちたあとにやりたい役で入り直す

    それまでは二番目に好きなキャラや三番目な好きなキャラで入って役空くまで時間潰す

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:48:02

    >>13

    空気読み

    相手の方がエミュ上手かったらそっと譲ったり、今まで使ったから変わるね的ね

    場所によるおじさん、状況によるおじさん

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:48:51

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:49:05

    チャットルームでわざわざ知らない人と喋るのも今では不思議な文化か?
    掲示板で語るのとは何か違うよな
    斎藤さんゲームに近い

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:50:00

    >>15

    うちのしまでは分裂ありでした

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:50:39

    LINEのオープンチャットとか行くとけっこうわんさかいるよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:52:26

    今でも生きてるんだ…俺たちの黒歴史は

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:53:04

    >>12

    なるほどサンクス

    確かに場所によるとしか言えんことではあるな……

    でも何か譲り合いとか言ってるレスもあるし少なくともここの人たちがやってたとこではわりと平和だったのかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:53:40

    LINEって知らんおじさんなんだけど複数垢もてるんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:54:11

    小説書くエミュの練習も兼ねて女性人気高いジャンルの半オリチャやってた
    人気キャラにチヤホヤされたいのを隠そうともしないオリキャラ乱舞の魔境だった
    いかにそのキャラらしさを崩さずにぐいぐい来る異性に対処するかを学んだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:55:06

    モバゲーでやってたな…黒歴史だけど当時は楽しかった

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:55:53

    荒らしの概念を知らず、自分と同じアイコン同じ名前で入って来たヤツにぶちギレたのが一番の黒歴史…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:56:09

    >>22

    なりきりチャット時代とかまだまだインターネット普及初めぐらいじゃない?

    2chとかではそりゃ争いはあったろうけど

    今みたいにどこかしこで紛争になるような土壌がなかった

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:57:14

    >>23

    オープンチャットはそもそもの仕組みが違う

    入ったグループごとに完全に別のアカウントを持って匿名で話すみたいなイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:58:08

    自分がいたとこはメッチャ和気あいあい平和だったぞ
    争いなんてめったになかった
    なりチャと普通チャどっちも複数設置されてたので混んでるときは混んでないほうに行ったりなりチャで知り合って意気投合した相手と普通チャで待ち合わせてダラダラ話したり実家にいるかのような居心地の良さだった

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:59:06

    ダイヤルQ2でした

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:59:18

    …………

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:00:10

    ふぇい…ます…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:00:29

    みんななんのジャンルでなりきりしてたの~?
    教えてよ~

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:00:54

    >>33

    ボーボボ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:01:30

    罠だ!年齢を特定されるぞ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:01:33

    なりきりチャットとは言わんけど、RP人狼やRPTRPGはしたことあるって人が多そう

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:01:47

    なりチャはしたことないけど友達にキャラのふりしてメール送ってもらってた…向こうも向こうで黒歴史になってると思う…ちな銀魂

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:02:21

    11時以降にネットに繋いでた僕
    親にめっちゃ怒られる

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:03:21

    >>33

    犬夜叉

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:04:02

    >>36

    今はそんな形で残ってる文化と思うと感慨深いな

    そもそも昔はチャットぐらいしか出来なかったからかもだけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:06:39

    オタク仲間と内輪でやるぐらいなら今でもやってそう
    当時みたく全然知らない人と匿名で突発的にやるのはやっぱ文化が違う感じがするわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:08:38

    エヴァンゲリオンなりきりチャット民の僕
    ルールが分からずペンペンや使徒を選んで普通に喋り荒らし認定されるw

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:09:07

    インターネット老人会になってない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:16:25

    >>43

    そもそも話題が老人会系のやつなんで……


    >>27

    90年代後半から00年代前半くらい? 違ってたらすまんが

    まあ今とはネットのユーザ層もだいぶ違うとは思うし(場所によるけど)基本的に平和な時代だったよって言われたらそんな気もする

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:22:24

    今はもう分母が桁違いだからね
    謎のマウント文化でどこ行っても喧嘩腰な人が一人はいる

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:11:00

    楽しく和気藹々とやっている時に水を差す奴はなんなんだろうね?
    Uターンしろよっていう
    今やチャット文化はすっかり廃れたように思うがまだ残っているところってあるんだろうか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:17:26

    オリキャラのダイスバトルやってたわ
    イキリ散らして殴りかかる狂人キャラ作ったのにチワワみたいな構ってちゃんにボコボコにされたのも良い思い出だ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:20:10

    ハンターハンターのなりきりチャットいくとなんかずっとゴン役とキルア役がイチャイチャしてたな 俺ホワイトゴレイヌだったけど終始邪魔だっただろうな

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:22:19

    ガンダム世界のオリキャラでなりきりみたいなのしてたわ懐かしい

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:34:31

    >>48

    どんなレスしてたんだよ…

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:38:37

    Twitterでなりきり垢はしてた
    背後同じ人で複数垢で何キャラもやってる人もいれば同垢でCCしてる人もいたなぁ
    あとはR18垢じゃないのにDMでチャHしてたり

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:11:54

    楽しかったなぁ…ふらっと入って知らない人がいて、エミュしながら話すの
    あれから、相手の行動を確定させるRPはダメとかいろいろ学んだ
    そして今もエミュスレに生きてる
    変わってないな

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:03:55

    現役です(小声)

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:17:33

    世代も何もなりきりスレこのカテにいっぱいあるやん

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:07:41

    >>54

    ここのなりきりスレはオリジナルキャラが多いからちょっと違うかな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:13:23

    このスレでいうなりきりってロールプレイするやつじゃねーの?

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:28:14

    世に存在するアニメとか漫画のキャラのなりきりロールプレイよね?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:30:37

    モバゲーで零崎名乗ったりしてたなー
    ……リア友とも繋がってたのに

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:33:22

    >>57

    いやそっちの意味でなく、キャラになりきって会話してさらに()で行動ロールもするやつ

    こんにちわー!(笑顔で走る)

    みたいな

    なりきりチャットってそのイメージなんだが

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:41:55

    >>57

    キャラ名入力してそのキャラごっこ

    落ちる時は「キャラ名:おっとそろそろ○○が呼んでるぜ! あばよ(すみませんそろそろ落ちます)」とか打って退室してた

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:49:53

    会話はわかるけどカッコ書きで行動のロールプレイとかもあるのか
    俺も年齢的には老人会よりのはずだけど馴染みないからまるでわからんな……

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:08:26

    ここのなりきりスレって、そのスレによって特色が違うし、ほぼオリジナルだからなりきりチャットとはちょっと違うんだよね

    >>59

    >>60

    私が入り浸ってたところも大体こんな感じだった

    わりとふわっとした感じで話したりしてた

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:20:22

    >>61

    行動のロールプレイもあるから噛み合わせがいいと出来の良いリレー小説みたいになるぞ

    ノリノリでやって「昨日のあれ内容面白かったよなあ…小説にしちゃおうかなっ……て○○役で入ってた人が既に小説化してた! 被った~!!」ってこともあったぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:21:59

    長考長文な人と当たっときは1レス返ってくるのに30分くらいかかったりしてたな…

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:52:50

    (ここで会話するやつ思い出してまた顔熱くなったわ)

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:55:06

    最近のなりきりスレと同じじゃない?って思うじゃん




    ガチでやってるんだぞ?

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:55:41

    エロイプに近い

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:57:57

    このキャラだったらこういう時こういう言葉言うはずだ
    きっとこのキャラならこういう時こういう行動に出るはず! ってのを前提にそのキャラ名でチャット参加して台詞打ってくわけだからなりきりごっことしか言いようがないんよな

    ままごととか戦争ごっことか戦隊ごっことかあるじゃん?
    あれを文字でやってるわけ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:00:17

    ただ言わせてくれ







    楽しかったんだ

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:33:42

    ひたすらなり茶してた学生時代

    取り逃した青春時代

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:35:27

    テイルズキャラでやってたな・・・

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:44:56

    >>70

    なり茶してたのも青春なのでは?

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:48:17

    茶の後か同時か知らんがなりきりは掲示板派だったわ。
    今もキャラネタ喫茶一刻館とか見てるぞ。

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:55:12

    今のキャラエミュの方が画像貼れる分よりキツい気がする

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:56:37

    今も某カテでそれっぽい事やってるし受け継がれて行くんやな…

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:32:34

    失くすには惜しい文化だ

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:46:10

    没入感が凄かったな
    キモいだろうがなり茶で付き合って別れる時とかリアルくらい泣いたわ…マジ誰にも言えない黒歴史…

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:15:51

    なり茶サーチとかあったな

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:26:48

    >>33

    銀魂 高杉やってた

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:45:38

    本気だった

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:47:55

    なりチャほんと楽しいよな……リアルとは違ったコミュ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています