こいつポケモンだったの!?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:43:40

    サムネだけ見てサンリオの新キャラだと思ってたらスレがポケモンカテゴリだった
    未だに一度も見たことねえ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:44:15

    ワッカさんが産むんだよ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:45:51

    それが入手条件?
    特定のポケモン捕まえてたまごを生ませないと手に入らないのか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:45:54

    おれも他2ルートクリアして最後にリーグ挑戦するってタイミングまで見たことなかったわ
    テーブルシティ北西いきましょうね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:46:11

    主な生息域が東門でも西門でもない方向という

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:46:36

    ここまでシンプルなデザインのキャラがまだ残ってたなんてな……

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:47:07

    砂漠越えたた先の灯台の下にいたわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:47:44

    >>3

    何かを勘違いさせてしまったのはわかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:48:46

    ポケモンリーグ(バッジ0こでも行ける)の周りで捕まえるのが最速かな
    俺はそんな序盤からポケモンリーグ行けるの知らずに港町の近くで捕まえたけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:52:24

    リーグ行く途中にいるんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:55:18

    最初に迷ってポケモンリーグ方面行ってしまったから早めに出会えた
    リーグ前でワルビアル出してきたやつは許さない

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:57:07

    最初からカップル、演出無しで勝手に進化してて子作りまでしてる、専用技がネタ技なのに異常に強い、という感じでただでさえネタ要素の塊なのにワッカ→イツカへの進化というネットミームにまで汚染させられてある意味最強

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:59:18

    >>12

    しかも専用技を覚えるのが53レベなんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:00:05

    図鑑埋めで進化させた時にヒエってなった

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:02:33

    たまごから生ませないと入手不可なポケモンって過去にいたっけ
    NPCから貰ったりふしぎなおくりもの受け取りは無しで

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:04:44

    ピチューとかププリンみたいなベイビィ系は登場時孵化限定だったはず

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:09:46

    フィオネはタマゴ限定か
    あとUSUMだとアママイコ捕まえて孵化させないと手に入らないアマカジみたいなのがいる

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:11:43

    BWの時のメラルバはNPCから卵貰うかウルガモスの卵を孵化するしかなかった気がする

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:15:02

    金銀のベィビィポケモンも卵必須だった気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:16:59

    意外と前例あった
    ワッカネタ知らないところにミームで答えられたら孵化限定だと勘違いするのも仕方ないな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:29:56

    ワッカとティーダは鉄板ネタとして
    イツカの方も鉄華団というファミリーの長、鉄華団の通称(蔑称)が火星ネズミと妙に一致してるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:31:05

    口開いた時がちょっと怖い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています