このキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:47:09

    色んな人気投票サイト見てきたけどだいたい人気ランキングアーロイと争ってるんですけど…
    魅力的な子だとおもうんだけどな

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:04:41

    見た目がそもそも万人受けじゃない→好きな人が少ないから研究がされない→研究がされてないから強みが理解されてない→使う人が少なく使って愛着が湧く人も少ない→愛着を持つ人が少ないから研究が……って負のループに陥ってるの
    ただでさえキャラそのものの人気はそこまでなくても性能が良ければベネットみたいなポジションになれたのに
    今何もテコ入れされてない物理+使いづらい大剣+微妙なシールドってので性能的な第一印象は最悪だからね……結局入る枠があまりない

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:07:07

    髪型がね・・・スキン変更で髪下ろしてるバージョン出せばいいのに

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:08:39

    弱い
    髪型
    肌色
    芸術系キャラなのに雲菫のような演奏機会も貰えない
    掘り下げイベも不評な金リンゴ

    人気になる要素が
    性能さえ良ければある程度人気は出るゲームなのに性能が致命的に弱過ぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:08:41

    おかしいな
    俺ツインテール好きなんだけどなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:10:30

    しんえんで変換で出てこないからつらえんになる

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:10:44

    >>5

    ツインテール チガウ オマエ ツインテールスキ ナノルナ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:11:44

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:13:02

    アーロイより見た目よくね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:15:03

    >>3

    でも辛炎はあの髪型が好きだから、

    衣装違いが出たとしても髪型は一緒だと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:16:40

    >>4

    雲先生の劇にわざわざ本場の京劇役者使ってるぐらいだし本気度が違う

    シンエンからはやる気を感じない

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:17:10

    作中キャラからもダサい的なこと言われてるけど私は好きなんだー!みたいなノリの時点で何というかまぁ…ポリ要素を押し付けられまくってるキャラとしか思えないしこの子

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:17:26

    金リンゴは全体的に夏イベの楽しんでる感が少なくて
    みんなのトラウマ部分を曝け出すようなものだったから
    そこが不評なだけで、
    辛炎のストーリー自体はどっちかというと高評寄りだったと思うが

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:18:08

    まあ…本人も自分の容姿で釣るより自分の音楽を聞いて欲しいってスタンスなので…

    いい子だしキャラとしては好きだよ?ただやっぱちょっと性能がとっ散らかってるというか…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:22:36

    防御依存バリアだっけ?使ったことないけどhp依存バリアの方が絶対いいし

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:28:04

    このキャラ使ってる人は少なくとも絶対少数派だよね
    鍾離トーマDIOとかに勝てる点がない

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:28:08

    >>2

    同じ性能微妙キャラでもアンバーとかレザーの方が研究が進んでると思うわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:29:29

    声がきちい

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:31:17

    こっちの方が可愛いのになぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:32:50

    正直3Dのデキが悪いほうだと思うイラストだと結構カワイイし

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:35:25

    >>15

    HPの方がいいとは限らない

    防御依存だと、受けるダメージ自体が減るから、結果的にシールドの吸収率が上がってるとの同じなんだな

    ただ、HP依存のシールドで、HP依存のダメバフやら火力やらで性能の方向性が統一されてるキャラとは違って

    辛炎は火力は攻撃、シールドは防御、突破ボーナスは攻撃

    凸効果で一番強いのは爆発で会心率100%だけど

    重撃を使ってくださいと言わんばかりの他の凸効果で

    何かを上げると何かが犠牲になるような性能してるのが問題なのだ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:35:27

    後ろのナルトの仙人モードみたいな巻物もダサい
    ナルトのはかっこいいのに

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:38:23

    >>19

    確かに可愛いけど、アイドルじゃなくてロックミュージシャンだからね…仕方ない


    TPOは有るけどそれはそれとして譲れない物が有るんだよ


    >>22

    巻物じゃなくて楽器やぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:39:33

    3Dモデルも悪さしてるだろうな
    もうちょい目を小さくして垂れ目気味にすればよくなる

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:40:22

    >>21

    いたのか…シンエン有識者

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:41:54

    >>21

    トーマから烈開花と追撃抜いてシールドの硬さの可能性すら抜いたような性能だな

    やっぱり物理が足を引っ張ってる

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:42:52

    今は物理と岩は空気な環境だし
    果たしてここから物理が躍り出ることがあるのか?ってくらい
    草反応強すぎるから物理のダメバフも微妙なんよな
    岩は鍾離効果の共鳴?とかいう謎追撃があるけど
    物理で追撃とかでてくるんか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:43:53

    そこまで使ってなくても雲先生はシコれるのになんでだろう……

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:44:55

    そもそも物理バッファーがまるでいないんだから当たり前と言えば当たり前
    ゴローみたいな露骨に物理パサポートしますよみたいな☆4すらいないからね

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:45:21

    これポリ/コレ理解運営アピールによる登場したやつなん?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:45:55

    >>30

    そんなわけ無い

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:46:52

    >>27

    岩パは共鳴強いし何より岩4ゴローがぶっ飛んだ性能してて鍾離アルベドゴローで荒瀧or完凸ノエルサポートする編成が物理とは比にならんぐらい強いよ

    正直物理はエウルア以外息してないし

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:47:21

    ・圧倒的超火力のエウルア
    ・恒常1の鉱石割りとおまけで超激化もできて初心者にも使いやすいアタッカーのレザー
    それに比べて辛炎……

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:51:54

    待機モーションもうるさいしな

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:01:15

    >>33

    その二人を物理バフ(15%)デバフ(耐性-15%)でサポート出来るんスよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:08:32

    ノエルくらい防御依存部分があったらよかったんだけどな
    確かノエルってシールドも回復も火力も
    防御依存でしょ?
    突破も防御だし
    初期シールドキャラの割に纏まってる

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:11:13

    >>35

    完凸エウルアなら爆発してキャラチェンするだけで相手いなくなるので……

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:11:26

    6凸が地獄のシェークだったり、料理天賦がタフレシピだったり色々ネタになるんだけどなぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:13:19

    タフレシピッってあのタフ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:14:34

    初期の星4は調整不足で色々壊れてる奴多いのに1度も評価されてるのを見たことない悲しさ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:28:42

    >>40

    ベネ行秋以外にだれか壊れって言われてるっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:36:50

    >>41

    香菱フィッシュルは初期から強いって言われてて漁獲絶縁実装で香菱が激化追加でフィッシュルがさらに強くなってるから螺旋でも普通に使われてるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:40:18

    作中トップクラスの人格者なんだけどそのせいでいかんせんインパクトが薄い

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:40:31

    >>42

    あ~壊れってか、強い&追加聖遺物・武器・反応で使いやすくもなったとかそういう感じか

    それならまぁそうだね…

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:41:49

    そもそも初期キャラじゃないでしょ?

    >>40

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:43:26

    言っちゃ悪いけどあらゆる仕様が敵に回ってるせいでキャラ自体の調整が入らないと強化することすら不可能そう…

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:45:00

    >>43

    トップクラスの人格者は盛ってる

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:45:35

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:46:53

    >>27

    岩パはDPSでも上位だし、螺旋のランキングでも地味に上の方に居るぞ

    ゴローと荒瀧の暴力って言われたらそうなんだけどさ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:47:27

    >>44

    いや正直香菱は漁獲の確保がクソめんどいだけで壊れに片足突っ込んでる

    逆に言えば漁獲さえ確保出来ればいいからコスパ良いし元素爆発も火力高くて自キャラに追従するししかも仕様上爆発撃ったタイミングのステ参照するからベネバフをサークルから離れても維持し続けるから星4の性能してない

    雷電ナショナルが強いのは香菱の爆発火力と元素付与性能あってこそよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:51:37

    香菱爆発打つ時いつも話が通じないならとか言ってて怖い

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:52:56

    崩壊の方の物理は他に良サポ定期的に出してて重課金~無課金でそれぞれ手持ちから編成組めるし、mihoyoが強化の仕方わからない下手くそってはずはないんだと思うんだけどなぁ…どうしてこうなってる
    元素cmよろしくいろんな元素で反応起こしたりギミック攻略しながら探索しつつ遊んでほしい思いが先行してるのかもな

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:53:50

    辛炎は最初の追加星4でディルックとの差別化もやろうとした結果全てが半端になったって感じ
    同期のディオナは普通に強いのが余計に悲しい

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:55:03

    >>45

    1.1のキャラは環境的にはほぼ初期でしょ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:56:36

    >>37

    星5完凸と天賦含む星4の4凸効果を比べるのはどうかと思うぞ…

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:04:27

    大剣なのも今だとメリット無いしな

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:07:30

    >>56

    祭礼の無い槍じゃないだけマシだから…(震え声)

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:18:33

    そもそも両手剣自体がね…

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:29:50

    辛炎どころか物理自体が.....だいぶ落ちぶれたなぁって思う
    エウルアもまぁそのせいでちょっと星5アタッカーの中では弱めかなーってなりそうだし
    レザーですら最近は激化使い始めたらしいじゃん
    今年のスメールで雷に焦点を当てたように、次の国では物理に焦点を当ててくれんのかな

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:31:41

    >>12

    人気キャラじゃないとこういう失礼極まりない偏見を普通に言われてそれが割と♡つくの結構ガチめに傷つく(辛炎好きな人)

    ゲーム内の本人もこんな感じなのかしら.....

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:37:21

    月2体ぐらいのペースで各キャラの新衣装作ってほしいよなぁ
    絶対売れると思うんだが

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:57:28

    持ってないけど可愛いとは思う
    髪下ろし姿素敵だね…

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:30:21

    キャラ的には軽々しく髪を解いて欲しくないけど
    やっぱり外見的には解いて欲しいという気持ちもある

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:33:29

    >>60

    辛い炎ファンってマ?お気に入りのスクショ見せてくれ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:52:28

    >>51

    宝盗団やエルマイト旅団相手でも食材が襲ってくるとか言うやつだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:59:37

    辛炎で走り回ってるとポコポコ太鼓の音が鳴るの可愛いよね

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:08:18

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:36:56

    >>35

    エウルアは↑だしレザーはロサリアや海染七七とかガイアの相性がめちゃくちゃ良くて残りの二枠に草元素キャラやベネットや回復・雷キャラ、夜蘭鍾離雲菫が入るからどっちみち厳しい

    物理ダメバフは突破ステータスと聖遺物で充分稼げるし物理耐性ダウンなら氷の6凸ロサリアか申鶴に任せて超電導も一緒に起こしてもらえるしな

    しかもロサリアは会心15%UPのおまけ付き

    物理サポート枠で目立てないのはロサリアと競合してるのもあるかもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:44:14

    >>68

    一応、エウルアと相性のいい将軍だと雷付与が過剰になって氷共鳴おこせないからロサリア入れずに5凸ベネ入れて残り一人をシールドと炎共鳴のために辛炎にするパターンあるけど先生の方が普通に使い勝手いいね

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:49:45

    多分、他キャラをサポートするキャラじゃなくて
    自分でデバフバフして、自分で殴って、
    自分で会心率100%の爆発して自己完結するのを目的としてるキャラだと思う
    ただ、自分でなんでもさせようとして結果的に
    全部微妙になってしまったって感じ
    防御と会心系を優先して盛ると、攻撃%が盛れないから突破ボーナスで補うみたいな

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:54:09

    >>70

    原神ってキャラを回してく戦闘だから単騎でもない限りこういう自己完結や旦那みたいな継続性の強みを活かせないよな

    せめて攻撃参照を防御に変えてくれればまだ良かったのに

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:55:29

    攻撃と防御はこの子が星4トップらしい(防御はノエルと1位タイ)

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:00:53

    >>72

    ステは結構優秀だったんだ

    じゃあやっぱスキルが問題だな

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:03:12

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:05:04

    ベネット行秋なんかを調整ミスの光の部分とするならば、こいつは闇の部分だよな

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:07:34

    原神のシステム的にそろそろ差別化難しくねってなる
    最近草元素きたけど元素はこれで出揃っちゃったし新システムか武器種でも増やすのか?それで辛炎救済に繋がるかは知らんが

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:08:48

    辛炎に限らず威力やスキル効果の参照先がバラバラのキャラは原神において外れだからなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:14:20

    シールドキャラっていう、ただでさえ「それ、鍾離でよくね???」って言われやすい性能のキャラが集まるカテゴリの中で、しかもその中でもほぼ最弱っていう.....
    最近は、鍾離が出来ない元素付着だの(レイラ)、それをするをする頻度(トーマ)だので差をつけようと努力が見えるけどさぁ.....
    辛炎は初期キャラだし、不人気キャラだしで調整だのそんなの来る訳ないし
    ディオナめ......(八つ当たり)

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:19:10

    >>2

    原神のカツカツ育成システムも悪さしてると思う

    こんなことを言うと「愛が足りない」とかふざけたこと言われるかもしれんが、いくら辛炎が好きでも辛炎に回せるリソースがないんよ......

    この少ないリソースで大好きな辛炎育てるより他のやつ育てた方が間違いなくお得なんだよ.....なんでこんな育成リソースカツカツなんだよ.....

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:22:06

    両手剣のシールド重撃アタッカーか……もしや無工の剣の最適キャラ!?

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:27:57

    >>80

    最適キャラだったら少しくらいは騒がれてると思うよ?

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:47:24

    一年目のキャラって割と変な性能してるところあるからなぁ…
    今は修正されてるけど、鍾離もなかなか変な感じだったし、モチーフのはずの破天が
    自分で殴りに行かせるタイプの性能してるし
    ノエルとレイラ以外のシールドキャラは
    突破ボーナスが属性ダメだったり、攻撃だったりしてるから
    チグハグさは割とあるんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:53:12

    ぶっちゃけ髪型デバフはまじであると思う、クソ可愛かったぞ金りんご諸島の辛炎 最初

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:59:31

    手に入れやすい星4シールドキャラって時点でノエルに差をつけられてたのにノエルは荒瀧からのおこぼれ強化でだいぶ強くなったのがまた

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:12:37

    >>79

    螺旋ガチらないならそこまできついってほどじゃないと思う

    きつい理由の9割が聖遺物だろうし

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:21:40

    初めて完凸したキャラだからよく使ってたわ
    元素爆発100%会心を活かしたロマン砲とおまけ程度の炎付与が目当てでシールドはあまりアテにしてなかった覚えがある
    螺旋で8万近く出してた記録があるし工夫すれば今もきっと使えなくは…ない…はず……

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:17:06

    ガチャほとんど引かずにやってた初心者時代、シールド張りたくて辛炎使ってたわ
    ノエル→辛炎→ノエル…で交互に出して、可能な限りシールド時間伸ばそうとしてた

    辛炎に限らんけど、物理と大剣が向かい風過ぎるわ
    そろそろ来そうなディシアも炎大剣だろうけど、どんな感じの性能になるんだろうな。流石に物理特化じゃなく炎を活かす性能だろうけど

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:09:17

    今までのスメールキャラの流れだとディシアの大剣も熟知系になりそうで怖いわ
    激強星5が無いってだけで大剣キャラ自体忌避されてる空気がから大剣版ケツミドリ早く出して

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:05:54

    性能が良ければもっと話題になったんだろうけどね……

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:11:26

    意外とシンエンスレ伸びて驚いた
    30ぐらいで終わるものかと

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:02:53

    >>79

    言うほどふざけた事かなこれ

    マイナーガチ勢なんてちょくちょく見るし、そういう人を愛があると評するならいくら大好きと叫んでも愛がないいわれてもしゃーなくない?

    いうて2周年で始めた紀行課金の俺でもぼちぼち2パーティ育つし、長くやってる人は十分時間も資源もあったのでは?育成にリアルマネー関係ないし

    過剰な不安でも抱えてなければ誰でも使えるんだし、普段探索で遊ぶにしたって3人便利キャラにして1人推しねじ込んでも十分遊べる

    なんなら壺で高感度上げてふれあいも出来るし育ててなくても好感度くらいはあげれんでしょ?

    結局大好きとは言いつつ、4パーティ16人に入らない程度の好きなキャラですてか嫌いなキャラおらんしって人と利便性コスパに勝らない程度の好きですてか箱推しだしって人と見た目や性格が惜しい・刺さらない…って人で原神ユーザーが構成されてるんでしょ

    なんにせよ辛炎愛・推しとまで豪語する人と並んで話すのは無理だし愛が無い言われてもしゃーないっしょ

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 02:00:12

    >>29

    そもそも元素反応起こしてなんぼのゲーム性と、耐性持ちの奴はチラホラ居るけど無効にする奴は存在せずむしろ人型全般には通りやすいって面が有るから下手な強化出来ないんだろうな

    現状ですらある程度のゴリ押しは出来る訳だし

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 04:15:35

    性能に関しては2凸とマグロ大剣の存在が割りと恵まれてるから無課金でも物理爆発ぶっ放すキャラとしては使いやすいし、会心率無視して厳選して良いのは強みだと思ってるのである程度育てて、物理刺さるときはガイア雷電とかと合わせて使ってる
    炎なのも共鳴前提なら悪くないと思う

    キャラとしては煙緋推しでキャラストーリー読んで気になってたから引けて嬉しかったしシナリオいざ出ると安定した人柄で良いなって思う

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:29:05

    マグロ大剣持ってない場合はどうすればいいんですか

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:08:25

    実装時にはロックミュージシャンというキャラクターの実装によりプレイヤーの深層心理に訴えかけることで璃月の新時代を盛り上げ

    結録陰陽寮では真逆の価値観のタルタリヤと板挟みになって式大将を育て

    金リンゴでは自分らしさを貫くことの大切さを説き
    更にはフィッシュルを笑顔にさせる

    いいキャラじゃん!

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:17:26

    >>78

    最新シールドキャラは新機軸

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:24:27

    辛炎で使って差別化しようして最終的に炎2岩2で重撃アタッカーさせることにたどり着いたけど両手剣のもさい重撃が使い難くて秘境だと微妙だった、単体ボス相手は結構よかった

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:25:21

    >>90

    擁護が見当たらないんですが…

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:30:03

    育てる気はない程度には好きですという擁護があるやん

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:32:42

    >>97

    何故に炎2岩2なのか教えて欲しい、超電導なしの物理は微妙じゃない?

    後会心ダメもりもり爆発アタッカーが一番強そうだと思ってたけど重撃アタッカーになった理由も教えて欲しい

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:40:55

    辛炎には重撃強化系の凸2個くらいあったはずだから
    そこは別に不思議ではないけど
    岩は分からんな?悠久じゃなくてカカンの方か?

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:56:49

    >>87

    ディシアは燃焼活かすキャラになると予想

    今のところ草反応で一番地味だし

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:33:11

    全然個人の感想なんだけど色付きダメージに慣れすぎてて白文字ダメージだと気持ち良くなれない
    貴族任務のレンタルエウルアでそう思った

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:09:48

    >>100

    氷キャラ出して雷キャラ出してその後やっとメインアタッカーが攻撃開始できるという取り回しのしづらさをショウリと辛炎のデバフで誤魔化す(遺跡系除けば大体の敵は耐性0にできる)

    重撃のため合わせやすいサポーターがいないので雑にアルベド入れて、バッテリー兼火力サポートにベネット入れた結果です。

    大分昔に組んだから今なら雷電レイラで裏から超電導やれるかも


    爆発アタッカーは使いやすかったし、強いと思ったけど入れるパーティーが思いつかなかった(炎枠ならベネットの方入れたくなって、他元素と組ませるとシールドの追撃が気になってショウリでよくねになってしまった)

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:50:54

    >>70

    自分でデバフして、自分で殴って、自分で爆発して自己完結するキャラ…が、岩王帝君

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:52:30

    キャラpvは好きなんだけど育成に回せる素材がない

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:38:44

    たぶんサ終まで育成しないと思う

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:45:30

    いずれ炎元素で褐色キャラのディシアが来るというのも向かい風

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 06:30:10

    うーん、なーんかツインテ版のキャラデザのまとまりというか、バランスが悪いな、画像にもあったけど天パ気味な髪おろしの方がまとまりが良いなこれ。
    なんか幼女の身体にガイアの顔だけくっつけたコラみたいなバランス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています