流行りそうな高速アタッカー?(ネタバレ注意)

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:09:12

    トドロクツキもパオジアンも格闘弱点じゃんw
    全部俺がテクニマッパで始末してやんよwww

    いや真面目にどうやって対策しよう…
    パオジアンに礫持たせるとか思い付いたけど襷だろうしなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:11:13

    サーフゴーでマジカルシャイン

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:11:51

    んんwwwヤョジオーンの炎パンで粉砕以外ありえないwww

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:11:59

    今作は属性弱点なんてあてにならないし
    数値のゴリ押しした方がいいと思いますよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:13:08

    サーフゴー見せ合いに出しとくだけでガッサ抑制できるやろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:14:06

    お前草テラスタルされるだけで完封じゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:14:18

    >>3

    ヤョ……なんて?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:15:25

    先発キョジオーン流行りそうだしガッサ対策できるし
    あんまり怖いと思ってない

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:15:52

    >>7

    多分キョジオーン。役割論理風に言うとこうなる

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:16:53

    まーたエアプが僕の考えたさいきょーたいめんでマウント取ってるよ
    ちゃんとわからん殺しテラスタルで狩れたとして、そのためにテラスタル捨てた時点で勝ち筋一つ逃してるんだよなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:17:36

    >>9

    役割論理……今作から対戦やってみたいしとりあえず調べてみるか

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:18:57

    >>10

    キョジオーンは大分性能割れてるぞ

    ステロ撒きだけじゃないしあれはやばい性能してる

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:20:28

    >>10

    無理なく草テラ使えるキャラなんか限られてるのにな

    大体鋼やタイプ一致にする方が役割持てるのに

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:20:28

    >>12

    横からだけど多分草テラスタルのことだと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:20:36

    >>11

    かなりアクの強い戦法だぞ

    理にかなってる部分もあるから完全なネタでもないんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:20:49
  • 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:21:36

    パオジアンって誰だっけと思ったらアイツか
    いやあ……

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:23:57

    役割論理は役割関係の把握と適切なサイクルってポケモン対戦の基礎の基礎を学べるから初心者にもおすすめ
    そこからレート2000行くレベルまで鍛え上げてる人は数えるほどしかいないけど…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:24:52

    >>11

    対レイド用のポケモンの努力値配分が役割論理に似てるから流用出来るのもありがたいんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:25:15

    ヤョジオーンのきよめのしおは、状態異常を受け付けなくなるのが超強いけど、「ゴーストを半減するから」という理由で採用できるのが論者的にはかなりありがたいんじゃないかと思っている

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:25:38

    論者さんに聞きたい
    ヤイラッシャってあり?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:26:53

    >>21

    本来単タイプはタイプ一致補正、耐性のすくなさからありえないwwwと一笑に付される

    が、ヘイラッシャの耐久は数値受けできる水準ではあるので環境次第ではあり得るかも知れない

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:27:24

    100-100-130-45-90-35
    状態異常無効、再生持ち、交代以外解除できない1/8スリップダメ持ち(水鋼特効)
    水テラスタルで要塞化可能、鉄壁呪い持ち
    なんだこいつは

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:27:43
  • 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:29:33

    ヤカヌチャンは論者的に有りなのか否か。wikiを見る感じ割と使えそうだし好きだから使いたいんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:33:02

    >>25

    デカハンマーの性能からして間違いなく議論が起こる

    にわかのうちはあんまり話題に出さないのが正解ですかな?www

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:33:08

    ガッサスレがいつの間にか論者スレに…
    でもキョジオーン強いよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:34:15

    >>26

    ありがとう。じゃあSV最推しのヤョジオーン軸にするわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:36:59

    ボツノツツミ草生えた

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:39:52

    >>29

    高速低耐久アタッカーは論理的には完全にありえないとはいえ名前があんまりすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:41:38

    ヤダイナキバはヤッシブーン並みの物理耐久と威力120のメイン二つで強く見えるが微妙視されてるのはやっぱ地格の耐性の不安定さが原因か

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:43:50

    論者達はガッサに恨みあるからね

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:46:42

    >>32

    基本S振りは有り得ないとされる論者にSを振らせざるを得ない状況にさせたんだっけか

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:48:57

    ガッサ対策ならとりあえずモロバレルでいいんじゃね?ついでにマリルリとかギャラも型しだいで見れるし

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:49:04

    ヤーティ神の教えに忠実なヤトリックと環境に応じた多少の調整はするヤロテスタントに分かれているぞ
    大半はヤロテスタントだけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:18:14

    ヤダイナキバはHだけだとガッサ狩れて流行りそうなトドロクツキの飛行アクロバット耐えられないらしいからね

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:26:26

    現役論者としては外部でロジカル語法使うのは避けてほしい
    けど印象付けにはもってこいだし新規参入に一役買ってるところもあるから複雑

    論理wikiは誰でもウェルカムだけど良くも悪くも独特な雰囲気があるから1カ月くらいROMるのをおすすめする
    新規ヤケモン提案とか質問はしっかりローカルルールとかよくある質問のページ読んでからでよろしくね

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:28:12

    >>37

    質問もROMってからの方が良さげ?編成相談とかも後々したいんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:44:06

    >>33

    抜かないと胞子からの虐殺が待ってたから選択技枠に寝言仕込む派閥とラティにs少し振って上から潰す派閥が誕生するなどした

    論理に最も大きな影響を与えた一匹なのは間違いない…というかミミッキュ全盛期とかでも五世代よりマシって風潮すらあったからコイツおかしい

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:00:53

    >>38

    大前提として役割論理がどういう戦術か理解してて、実際に対戦を回してみて質問したいことが出てきたならいいと思うよ

    初歩的な内容の質問だとまず記事を読め、で一蹴されるからこの辺を読み込んで理解してから

    よくあるQ&A - 役割論理専用wiki役割論理における初心者用のQ&Aですぞwww アイテムについてはアイテム考察を見る以外ありえないwww 努力値の振り方はヤケモン育成考察も見る以外ありえないwww 技については技考察も見る以外ありえな...w.atwiki.jp
    新規ヤケモン提案・コメント書き込み・ページ編集の際の注意点 - 役割論理専用wikiこのページは役割論理専用wikiで活動を行う際の注意点についてのまとめですなwww あくまで「注意点」、いわばマナーやモラル、行動指針レベルのものであり、以下を守れなかったからといって罰則があるわけで...w.atwiki.jp
    プレイング解説 - 役割論理専用wiki役割論理専用wiki及びヤケモンの世界へようこそですなwwwwwwwwwwww ここでは役割論理の基本中の基本、交換戦の概念について解説しますぞwwwww まずは論理以外にも言えるポケモンバトルの基本...w.atwiki.jp

    あと質問したことが既に考察されてることもあるからコメントログ、過去ログもよく読んだ方がいいと思う 全ページ一覧から更新順に読んでくのがおすすめ

    編成相談はここだけど

    ヤーティ診断所 - 役割論理専用wiki初心者そして悩める者達のためのヤーティ診断隔離部屋ですぞwww Q.ヤーティ構築はどうすればいい? A. まずはよくあるQ&Aで役割とヤケモンの育成方法を理解する必要がありますなwww 理解したら広い...w.atwiki.jp

    ちょっとまだSVは相談できる段階じゃないかもしれない

    役割論理は言うなれば環境メタ構築の一種みたいなもんだから環境が固まってこないとロジックが確立されてなくて相談にも乗りにくい

    実際回してきつかった相手、困ったところ、悩んだところを具体的に相談すると答えてもらいやすいと思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:07:08

    >>40

    丁寧に教えて下さりありがとうございます。

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:08:49

    ガッサ厨はガッサでなんでも解決しようとしすぎじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:11:33

    >>33

    S振りはあり得ないというよりSは6番目に重要なステータスって考え方だからな

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:13:57

    ネタにされてるけど役割論理でポケモンのサイクル戦そのものと交換読み合いにおけるリスクリターン計算めっちゃ勉強させてもらったので本当に好き

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:09:21

    >>34

    当時は草にも普通に胞子効いたからマジで終わってたんだよな

    今なら対策のしようは全然あると思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:18:10

    >>43

    伝説1体だけ使えるルールの時にヤシアンがよく使われたのも、耐久耐性火力が最強なのもそうだけどS振らなくてもかなり速いって部分がかなりあったからなぁ

    ヤベルタルには悪いけど究極のヤケモンだと思うわヤシアン

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:19:18

    ヤャラドスとかいうお口の体操ほんとすき

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:22:58

    >>43

    よくsは要らない扱いされてるけど肝心の論者の認識はこれなのよね

    だからガッサ相手する為にs振ったりもするしs種族値高いザシアンもヤケモン足り得るし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています