仮面の軍勢隊長復帰組とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:14:20

    人手不足の尸魂界に戻ってきてくれた上に吉良、雛森、檜佐木というメンタルズタボロの副官のメンタルケアをきっちりやった屈指の人格者たち

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:17:46

    拳西がベルトなのは現世でこれ便利だなーってなったから、
    通常の帯?がベルトと比べると煩わしかったからだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:19:30

    現世と尸魂界のジェネレーションギャップを埋めることもできる

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:20:16

    活躍云々は置いといて部下へのフォローは完璧だったな

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:20:38

    よくネタにされる「悪く言われる…」も拳西側から敢えてやる気出させるために言った節があるからな…
    これは…聖人…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:21:23

    3人とも人間出来てるな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:21:43

    >>5

    普通に檜佐木のやる気スイッチ入れる為に言ったと思ってたけどな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:22:30

    コイツら現世の文化も取り入れてるし何気に柔軟だから好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:23:18

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:23:33

    >>5

    お互いにとって明確にデリケートな話題かつ地雷源の名前をここで出せるくらいにはちゃんと信頼関係できてるよな

    檜佐木の教育方針のことであって裏切り云々に関しての話はどっちもしてないし

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:23:55

    仮面の軍勢は藍染一派には文句言うとかじゃ済まないだろうし、
    悪く言う筋合いしかないからねぇ

    そこを抑えて発破かけるだけで済ませたのは人間...もとい死神出来てる

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:26:45

    >>5

    これ東仙の事悪く言ってるか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:28:37

    アニメ勢の質問
    この人達がやられてる姿スレでよく見るけどなんで仮面つけないの?そういう事情でもあるん?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:29:11

    >>13

    ライブ感

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:35:49

    >>13

    真面目に考えるなら虚化四十六室に止められてるとかじゃないかね

    有事にんなこと守ってられるか!とは思うけど

    もしくは死神として復帰する自分達なりのけじめというか

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:37:19

    >>13

    虚化が死神の規則に引っかかって使えない可能性が高い

    一度それが原因で追放されてるし

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:38:12

    >>5

    発破かけるためにこういう言い方したって小説で書かれてんだよなぁ…まあこれに関しては檜佐木の返し方も悪い

    もし裏切った事とかに関して東仙の事を色々言われたとしても檜佐木はそれはそうだってなんも言わんよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:38:50

    拳西って死覇装着てる時と現代服着てる時で横幅倍くらい違う気がする

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:41:57

    >>12

    てめぇが弱いのは東仙の教育が悪かったせいか?

    俺が弱いのは俺の責任で東仙隊長は関係ない

    そりゃそうだだからお前が頑張れ

    的な話だから悪く言ってるかと言われると微妙

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:43:31

    >>13

    虚化は本来禁術扱いでこれが原因で追放されたから使わないんじゃないかな?それに現世に残った組はこの後に出てくる相手に虚化使ってたし

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:43:57

    >>18

    登場して最初の方はもうちょっとスラッとしてた覚えあるから、段々とデザイン変えていったんだろうね

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:08:09

    >>15

    檜佐木小説で檜佐木を鍛えるために拳西が虚化したときも人気のない場所に移動してからだったし、基本的には使用を禁じられていると考えた方がよさそうだよね

    本人たちもかなり消耗するし

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:17:55

    >>5

    ここアニメで拳西が振り返る場面を師匠がオススメしてた

    田口監督絵が上手い!って

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:18:03

    なんか虚化しちゃダメっておたったしが出てたとか小説で言われてなかったけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:20:35

    >>18

    というか原作だと千年辺りは2メートル超えのゴリラみたいな描かれ方してるけど

    実際は檜佐木より身長は低いんだよね

    漫画内だと確実に拳西の方が身長高く描かれてるけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:21:50

    3人とも副隊長と仲良いの微笑ましい
    小説版的にローズはイヅル気に入ったのが隊長復帰オッケーした理由のひとつっぽいし

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:23:46

    >>25

    獄頤鳴鳴篇の設定画見ると檜佐木より拳西の方が小さいの嘘だろってなるわ

    あれは190後半から2mある奴の体格だよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:24:41

    >>13

    ぶっちゃけちゃうと

    卍解使わなきゃって時だと虚化は邪魔でしかないからでは?

    大虚相手程度ですら仮面つけての始解だと消耗が激しいからってすぐ剥がして何度も付け替えてたので一々剥がすタイムラグができる

    一護と違って仮面の軍勢の虚化は出来損ないなので、虚化して卍解するまでは到ってない可能性もある

    卍解しなきゃ勝てない相手にそれ以下の虚化始解しても意味がない


    って感じじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:29:05

    >>12

    普通に考えると言ってない

    檜佐木のチンピラセンサーが敏感すぎて誤作動起こした

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:31:05

    滅却師は虚と相性悪いと言う情報からの活躍させないは流石にどうかと

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:39:09

    藍染の言ってた出来損ないの破面もどきって評価の通り仮面の軍勢の虚化はステが多少上がるけど卍解に比べたらコスパが悪すぎる産廃スキルなんよ
    漫画的には訓練した結果デメリットを克服して卍解と併用できるようになったって方が面白くできたけど
    久保先生は敢えて設定に忠実に描写した結果隊長格の軍勢は頼る必要性がほとんどなくそのまま負けていったんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:41:25

    >>27

    なんなら体重も75kgで檜佐木と10kgも差がないの嘘だろってなる

    90kgくらいはあるだろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:44:01

    そもそも一護以外は虚化しても大して強くならないんじゃなかったっけ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:47:26

    >>31

    あれ後に語ってた崩玉の性質考えるにまたホラ吹いてただけじゃないの?

    浦原がそんな不完全な虚化を望むとは思えん

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:17:25

    その辺は不明、元に戻そうって想いと虚化勿体ないなぁって想いが同じくらいだったから中途半端になったのかもしれないし
    100年程度で後付けされた虚化を使いこなすのは土台無理で仮面の軍勢組の練度が低すぎるだけかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:25:12

    虚化は禁忌でソウルソサエティで死神として戦うなら使っちゃいけない縛りがあるのは分かる
    まず騎士団の連中が強すぎるし、仮面被ると卍解使えないってデメリットを考えるとね
    滅却師に虚が天敵という設定もあったけど、活かされなかったのはそもそも実力差があったからか?

    まあただやっぱり勿体無いよなあとも思う
    あと斬魄刀ではなく鬼道使いのハッチはこの点では有用なのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:28:46

    >>34

    浦原喜助が持ってしても不完全な虚化しか出来なかったと言った方がいいかも

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:29:58

    >>33

    一護と違って外付けの力だし反発起こしても不思議ではない

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:36:26

    >>33

    強くはなる。副隊長の白が虚化すると戦闘力が隊長クラスって書かれてる

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:36:34

    クインシー特攻あるっていっても虚圏があっさり制圧されたあたり強さもないと意味ないし
    セロぐらいしか虚の技つかえないじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:39:19

    >>13

    卍解と虚化は併用できない+虚化自体が多分ある程度の席官にしか知らされてない機密事項(力求めて崩玉技術に飛びつかれたりしたらエライことになるし)

    とかじゃね?

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:49:29

    「虚の霊圧が毒」って設定だから、死神隊長格の戦闘力に虚の霊圧乗せられるだけでも設定的には有効なバフのはずなんだがなぁ
    特にローズ・拳西vsスーパースターは虚化が滅却師に毒なことが判明した後だからますますしない理由が薄い
    技術的に「霊圧を瞬間的に固めて置いてくる」なんて芸当も出てくるから、虚化霊圧を固めてハッチが騎士団の体内に移すとかすれば必殺だし
    でもジェラルド相手に隊長復帰してない面々が虚化の仮面してるから別に出来なくなったわけでもないし、規範的にやっちゃいけない事になったのか、卍解と併用できないかのどっちかなんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:28:15

    規則で使えないのと併用したらすぐ時間切れになるからそもそも使い物にならないのかも

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:40:05

    そもそも虚化って病気みたいなもんだしな
    敵が大勢自陣に侵入してる状態で内なる虚に体の制御権奪われたり体力切れ起こす様なことは万が一にも避けたかったのかもしれん

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:45:00

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:45:23

    >>12

    要は東仙の指導はヌルかったって事だから悪くは言ってる

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:29:57

    よく聞く「虚の霊圧が滅却師にとって毒」はそのまま取り込んだらヤバいだけなんじゃないかと思うんよね
    だから別に虚の攻撃だから威力倍増なんてことないんじゃないか?

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:31:50

    >>47

    傷口から入ったりするんじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:44:07

    >>48

    アヨンにボコボコにされてたキルゲは虚の毒が効いてなさそうだったし単に虚化して攻撃するだけじゃ意味無いと思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:54:47

    >>13

    上で散々言われてる通りなのとプラスして使用を禁じた四十六室が隊長復帰組に特定の条件下以外では使用できないようなんらかの仕掛けを施していてもおかしくないと思う

    だって四十六室だし

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:55:21

    >>29

    敗北者に反応するエースみたいなものか

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:04:29

    >>47

    正しくは「虚の霊圧」じゃなく「虚のあらゆるすべてが毒になる」

    滅却師は外気から霊子を取り込んでいる以上毒としての虚の霊子に抵抗0で殺されちゃうからな

    抗体があって免疫持ちなら虚化が起きるし

    虚化しても死んじゃう魂魄があるのは免疫の過剰反応による暴走でしょ

    つまり虚へのアレルギー反応

    滅却師はそれすらない

    俺らにとっての一酸化炭素が滅却師にとっての虚なんでしょ多分

    取り込むこと自体が論外

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:13:07

    >>39

    白は仮面の軍勢で一番仮面と相性良さそうだよね

    訓練なし15時間ってのが戦闘力に繋がってるかはわからんけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:26:20

    >>52

    煉炭したくなってきたな…

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:52:38

    >>47

    アスキンがグリムジョーにやられたのって虚の毒関係なかったっけ?

    シンプルに不意打ちだったからだっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:54:46

    >>55

    あれはシンプルに心臓抜かれたからだな

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:58:59

    >>13

    隊長以外は使ってるから禁じられてるか前々からある制御の問題か

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:00:33

    >>49

    たしか檜佐木が主役の小説で騎士団の連中は陛下から聖文字を与えられることで虚への耐性を得ていたって記述が有ったはず

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:03:08

    >>39

    これもなぁフィンドール・キャリアスの仮面と同じような物な気もする

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:20:09

    >>36

    そういう点だと、強敵に対しては始解の逆撫を中心に戦う平子も相性良いよね

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:43:23

    >>41

    一護は卍解しながら虚化使ってるからそれはないと思う

    例外要素が多すぎて参考にならないけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:54:20

    7話のEDで出てきた現役隊長たちの一枚絵って山爺視点の隊長たちだと解釈してるんだけど、平子や拳聖の存在感が大きいの好き
    一番大変な時に戻ってきてくれたもんな……

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:55:35

    >>1

    今更だけど吉良と雛森はまあそうとして檜佐木ってそんなメンタルズタボロだったっけ

    意外と復帰というか立ち直り早かったような気がするんだけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:03:04

    >>61

    一護は斬魄刀が虚の力を持った斬魄刀だから併用できたのかも?


    卍解と虚化は、滅却師でいう静血装と動血装みたいな併用できんもんなのかも

    やっぱりチャンイチがおかしい

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:05:44

    バンビちゃんにやられた後の平子は隈めっちゃこさえて動き回ってるからあの人周りをフォローしまくりながら喝を入れつつ応援に向かったりしてて不眠不休だと思われる。尸魂界のために文字通り身を粉にして働いてるのがわかるからこいつ……ってなる

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:09:11

    もう刀剣解放身につけたらいいんじゃない
    超速回復できるようになりそうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています