- 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:00:48
- 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:03:32
(あ、こいつドヤ顔で原作通りに進めようとして実は途中で間違って「あれ?」ってなるポンコツ系だな)
- 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:05:52
可愛い
- 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:06:15
命がかかってたり監禁拷問とかだったら回避する
五体満足で地方に飛ばされるくらいだったらまぁ...渡り鳥に犠牲になってもらうかな - 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:09:08
じゃあそれで死ぬだけでいいんじゃない?
悪役令嬢の大概は追放された後生き残る手段持ってないし
生き延びる為の手段を得るための行動するならよくあるジャンルの一つになるし、その学習で色んな人と真面目に関わる以上いきなり発狂したように攻略対象たちに対しての行動を変えるなら気が触れたって思われて軟禁されても知らないけど - 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:09:30
死んだらやっぱりそれで終わりなのかな?輪廻転生してまた悪役令嬢に戻るとか?
- 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:09:31
なお元々の悪役令嬢は成績トップクラスで派閥も最大である
……無理では? - 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:09:48
まあ回避っつってもそこまでな程度が多いしね、逆に立場やらプライドやら何もかもを投げ捨てて全力で生存の為に逃亡するみたいな主人公も見てみたいものである
- 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:09:50
前世が庶民だったから追放でも満足って俗っぽさでおもしれ~女される
- 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:11:04
- 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:11:09
- 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:11:25
- 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:11:36
悪役でも令嬢でもないけど1みたいな思考だったのが転生ヤムチャだな
元々好きだった世界に転生したならわかる気はする - 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:12:47
令嬢転生にも色々あるからなあ
内容全部知ってるパターンもあれば完全初見のパターンもあるし - 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:12:55
- 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:20:44
- 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:31:49
ガノタOLがキシリアに転生するやつあったな
神様が歴史を変えて欲しくてOLは歴史を変えたくない(自分が死ぬの含めて)と普通と逆になっていた - 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:39:45
- 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:13:14
違うのはわかったが絶妙にそれっぽいスレ画にした意味は?
- 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:43:19
1ではないがスレ画は、当て馬モブ令嬢が必死に瞬殺回避したら、気づけば全キャラ攻略してました!?ってタイトル
もちろんマンガだ - 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:47:07
設定上で悪役令嬢キャラに非がある系だと悪い事をせず真っ当に生きるだけで回避できるのでは
事が起きてからの憑依とかはほぼ手遅れだけど - 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:48:58
うおー原作通りにするぞ!ってなっても「原作開始までの行動がわからねぇ…」で詰みな気がする
- 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:50:57
悪役令嬢って頭良くて成績がいいとか多いから
ついていけるか不安 自分の頭脳じゃ厳しいんじゃい! - 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:11:46
まあ実際のゲームや漫画で死ぬ悪役令嬢ってあんまないしな
- 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:14:14
まあ最後まで悪役で令嬢なキャラがそもそも…
- 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:22:09
大体原作通りにいくのが大団円だから完璧になぞれたら試行錯誤がいらなくて楽なんだよな
- 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:26:33
最初回避に専念してたけど途中で考えを変えて原作通りの役割を果たそうとしたやつ好き
回避に専念すると物語が変わって不幸も起きたからな
元々の物語はハッピーエンドだった!私が悪役令嬢を全うすることで本ヒロイン主人公キャラが幸せになれる世界にする!!とやった終わり方良かった - 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:14:41
- 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:18:13
- 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:23:44
夢の悪役令嬢を満喫するぞ!
って作品も結構あるよね - 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:25:04
- 32二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:29:48
取り巻きがいつも持ち上げてくれるの気持ちよさそうだよね
- 33二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:35:36
命にさえ関わらずマナーや作法を問題なくこなせるならそれなりに楽しいと思う
- 34二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:36:37
ところで、スレ絵の方はどこのご令嬢なのかしら?
- 35二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:37:46
- 36二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:39:09
- 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:40:41
桜あげは先生って白豚令嬢の人なのかめちゃくちゃ有名じゃん
- 38二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:41:17
- 39二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:31:17
「どーせ一回死んだ命だし好き放題悪役らしく暴れまわってやるぜーーーー!!原作以上にひどい事しちゃうぞーーーーあれっ!?なんか感謝されてる!?なんで!?」みたいなの読みてぇな
- 40二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:33:53
- 41二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:27:02
お前は薬の力で周りを洗脳して主人公っぽく振る舞ってるだけで実際は性悪のクソ女じゃねぇかよ!
- 42二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 06:16:44
- 43二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:01:16
回避のため目立たないようにと壁の花になる
めっちゃ目立つというのに気づかんのか
他令嬢衆同様にキャーキャー言うものよ - 44二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:02:24
変なことをしたり王子様と距離を置いたりするとかえって目立つよね
本当に目立ちたくないなる無能な令嬢達にまざろう - 45二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:34:18
悪いことをしたら処刑されるから慈善活動をしよう。
いずれ王子様と別れるんだから適切な距離も取ろう。
追放を考えると食べるために手に職もつけよう。
やることが!やることが多い!
回避するにも大変よね。 - 46二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:21:49
自分が破滅するなんて嫌だ、なんとか回避したい。が たとえ自分が破滅してもみんなが幸せになれるのならそれでいい に考え方が変わるのは主人公の成長感あるよね
- 47二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:51:55
こういうの見るけど自分一人で抱え込もうとするからやることが多くなるのでは?その持ってる権力で手勢を固めたりこっそり生活のための下地を作らせればよくない? 王子様と距離取るのは自分でやらなアカンだろうけど
- 48二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 14:15:58
ヒロイン推しでヒロインの幸せのために頑張るぞー!してから回るのもよく見る
- 49二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 14:22:46
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:09:32
切れ目で胸のデカい娘が主人公になるから悪役令嬢ものは好きだよ
- 51二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:26:08
修正力系とかあとは「婚約→正ヒロイン現れる」パターンだとまあ
- 52二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:36:42
「原作再現したい!」「本来の役目を果たしたい!」とかはかけらも思わんな、俺は
だって俺が中にいる時点で明らかに原作とは別物じゃん
再現する意義がわからないし
脚本に従うだけの人生とか生きてるって言えるのかよ - 53二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:05:37
三国志演義の曹操みたいに物語の関係で悪役にされているだけで当人は悪人じゃないってパターンもあるかも
- 54二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:35:07
原作再現派の人らには悪いけど、原作にこの悪役令嬢は現代日本人の魂が転生してるっていう設定がない以上、原作再現は無理だよね
それでも原作通りにしたいって言ってもそんなん出来の悪いオマージュじゃんと毎回思う - 55二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:15:57
なにその「死のうは一定」みたいな戦国武将のような覚悟を持った悪役令嬢は
- 56二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:50:46
悪役令嬢がバッドエンドになるのは、悪事を働いたからであって普通にしてれば普通に婚約者と結婚して終わりかと
攻略対象の王子キャラが魅力0の痴呆で、原作主人公ちゃんがクズになってるタイプなら違うけど - 57二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:53:52
世界の修正力がぁ〜とか、主人公の行動で絶対に覆せない理不尽な設定はフェアじゃないし作者のプロットが透けるからあまり好きじゃない
- 58二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:00:50
王子「可愛い○○をずっと虐めていたな!お前との婚約を破棄する!」
主人公「あっはい分かりました消えますねどうぞお幸せに」スタコラサッサ
王子「土下座して謝ればまあ許してやらんことも…え?ちょっまっ」
主人公「やったー自由だー!」
このくらいカラっとしてるのがいい - 59二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:01:03
海鮮丼食ってたからじゃないですかね。
- 60二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:02:27
- 61二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:06:06
- 62二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:07:21
- 63二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:09:23
前世庶民だったから貴族令嬢として生きてくなんてムリ!原作通りに悪役ムーヴして断罪庶民落ちされよう!
→やったー!計画通り庶民落ちエンドだ!庶民生活楽し~!
→何で元攻略対象が次々会いに来るの?世界の矯正力?何かの陰謀?怖い((( ;゚Д゚)))
→みんな『貴族令嬢がいきなり庶民生活とかカワイソウ!心配だなあ、助けてあげられないかな』と思ってただけでした!
という作品もあって、その世界では『庶民生活で満足!』してる主人公こそが常識はずれの狂人の思想だったという…
- 64二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:09:48
- 65二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:18:26
- 66二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 05:46:24
薬とか魔法とか関係なく「修正力」に意識を持ってかれて行動を制限される展開は確かに酷い
- 67二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 08:05:30
王子様との政略結婚をするレベルの令嬢って王家からして相当レベルの家だから王様からしても大事な相手だけど破棄なんて相当ガチクズ行動しない限り難しそう
- 68二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:05:45
なろうにもその辺をネタにしたやつあるけど
どんな罪科があっても現行犯でもない貴族を公衆の面前で断罪するような王族が出たら王家に大ダメージよね
領地の統治権を与えてるような封建制社会で相手の面子に配慮しないってことは相手からの配慮も得られない訳だし - 69二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:55:37
渡鳥丼www
- 70二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:58:21
むしろやっと幸せになれそうだった元の子の体乗っ取って悪事してる時点でだいぶやばいっす
- 71二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:02:08
- 72二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:03:51
ぶっちゃけ殆どの人のイメージはめフラだと思う
- 73二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:03:53
バトルに振り切った悪役令嬢もの好き
- 74二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:04:38
魔法で遠距離攻撃してる悪役令嬢よりも殴り合いする悪役令嬢からしか得られない栄養素はある
- 75二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:05:47
そもそもおっさんの場合は、自身がマジで子供がやってたのを見かけただけのゲームの内容に入っただけだから、ゲーム知識がどうとかいうものでもない、いわば普通の転生なんだよね
- 76二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:05:56
- 77二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:06:59
はめフラとかごく上澄みである有名作品を悪役令嬢モノのスタンダードのように語ってる人も多そう
- 78二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:09:11
悪役令嬢になったからには役割を全うしよう(素が善人だから空回り)ってコメディは好き。
話を戻すが、仮にヒロイン側がテンプレ悪転生者の場合、こいつ思い通りにさせない!ってなる悪役令嬢作品とかあるかな。
原作ヒロインためなら良いけどお前(中身転生者)じゃねぇ!って奴。 - 79二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:11:16
- 80二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:18:24
- 81二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:48:36
- 82二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:03:10
そんなこと言われて不幸になりますなんて言うには皆が幸せになった後ちゃんと自分の不幸は如何にか解決する事って制約書とかで相手を一蓮托生にでもしねえとやってられねえわ
- 83二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:36:16
- 84二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:57:52
それで実際不幸になった主人公やヒロインがどれくらいいるものかと考えるとやっぱり世界の補正や作者という神様の贔屓がなきゃやってけん
- 85二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:50:13
まあ転生するのが他人の作品の世界だからな、世界がどうなろうとどうでもいいわな
自分の黒歴史作品の中に転生する「転生悪女の黒歴史」は、ちゃんと自分が創世者である自覚も持ってて、
回避しようした結果原作にいなかった犠牲者を生み出してしまったことを悔いて、ちゃんと悪女として責任を果たす良い作品だった - 86二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:12:49
王様や宰相とかのトップからの命じられて、または自ら志願して腐敗貴族を炙り出すために"悪役"を演じる悪役令嬢ものとかあるのかな
- 87二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 05:50:31
TS転生で即死フラグ折りつつ適度にイベント起こしてヒロインにヒーロー引き取ってもらわないとってやつとかもある
- 88二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 05:58:54
- 89二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 06:21:11
恋愛系で「何度生まれ変わっても私はあなたのことが好きになる」やったの良かった
ゲームの主人公っていくつものルートがあって、いろんな男性キャラがいてそれぞれと結ばれる未来がいっぱいあるんだけど
そのすべてのルートで男性キャラAのことが好きなキャラとして登場していた悪役令嬢だからこそ言えるセリフ - 90二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 06:49:16
- 91二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:00:57
原作に分岐があって、悪役令嬢が改心するシナリオのほうが
最終的に悲惨なことになる、というのを今考えたんだけど
そういう作品もうあるかな - 92二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:35:03
悪役令嬢として処刑されるならそれをさせないために更なる極悪令嬢として奴らを蹴散らしてやるよ
- 93二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:48:19
悪役令嬢界隈知らんけど逆に転生者が枯れ専とかケモナーでこの婚約者全然好みじゃないんですけど!!!って婚約破棄RTAするようなのって無いの?
- 94二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:23:23
- 95二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:34:48
原作未プレイだけどフォロワーの布教知識やTLに流れてきた二次絵は知って
それを元に予想立てするけど混乱しまくってるやつがあったな
乙女ゲームの悪役令嬢に転生したけどフォロワーが布教してた知識しかない | コミックブリーゼ転生した異世界は死亡フラグだらけの乙女ゲーム! そして肝心のゲーム知識は…フォロワーのTL(タイムライン)のみ!? ひょんなことから前世の記憶を取り戻し、 乙女ゲームの世界に転生したと気づいた悪役令嬢マルグリット。 バッドエンドを回避しようと必死に記憶を辿るも、 肝心のゲーム知識はフォロワーのTL(タイムライン)による 偏りまくった感想で埋め尽くされていて……? 癖のあるイケメンキャラたちを無難にwww.comic-brise.com - 96二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:36:40
中の人はちょっと・・・
- 97二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:45:16
- 98二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:41:45
- 99二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:45:20
- 100二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:49:41
- 101二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:50:40
コミカライズしか読んでないけど「悪役令嬢は今日も華麗に暗躍する 追放後も推しのために悪党として支援します!」は好き
世界観を愛してるが故に壊さないように悪役全うする(だが善人なのは気付かれてる模様)
言動がオタク女のそれだから親しみやすいし - 102二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:52:51
- 103二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:48:08
魔族だの亜人だの多種族が居たり国家間の睨み合いとかが有る世界だとこれ種族間や国家の軋轢を越えて原作超えて暴走を続ける極悪令嬢を倒すために皆が一致団結して立ち上がる王道作品になる奴だコレ
- 104二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:52:54
原作が追放オチで追放先で話が始まる悪役令嬢モノってないかなと思ったけど
それ別に悪役令嬢じゃなくてもいいな… - 105二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:56:52
原作通り追放されてから始まる悪役令嬢モノとか腐るほどあるよ
- 106二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:09:59
ん~~!エレガント!
- 107二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:15:39
- 108二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:23:17
- 109二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:41:38
実際の乙女ゲーヒロインって(シリアスものだと特に)自分が不幸になってでも命がけで愛を貫くっていうのも多いしな
マジで精神力胆力行動力尋常じゃないよ - 110二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:53:27
そら自分の全てを捨てて他者救済に動けるのは英雄だから主人公の資格だろうけど
悪役令嬢モノって因果関係把握して事前に不幸を回避できるし
自分の不幸を回避した上で他人や世界を救おうとするお話でしょ
それなのに自分の不幸な未来へ進まないからダメだってのは論点おかしくない? - 111二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:01:43
- 112二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:44:31
悪役令嬢の中の人とか追放から始まるみたいなとこある
- 113二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:58:08
- 114二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:15:24
悪役令嬢の中の人好き
エミを基準にして自分は悪役令嬢でエミとは違うって必要以上に思い込もうとしてるけど村民とか子供とか親愛とかの情を向けてくれる相手には甘いよね
自分は打算で優しくしてるとは言うけどやっぱ優しい人間ではあるんだろうね
愛情が本当に深すぎてエミを傷つけた存在には一片の容赦も慈悲も躊躇いもなく完膚なきまで復讐できるだけで - 115二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 03:53:09
- 116二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 06:09:19
それができるのが上にも出てる「主人公」「ヒロイン」ならって事でしょ?
中身が一般人だから~とか犠牲に~とかは悪役令嬢キャラが好き勝手やっていい免罪符にならんでしょ
性格の悪い悪役令嬢が他人に溺愛されているのが一番幻想だろ
- 117二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 06:27:25
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 06:28:40
たしかに、悪役令嬢のヒーローって悪役令嬢の奴隷みたいなもんだよな
イエスマンで溺愛しか許されない、婚約破棄王子と同等かそれ以上の立場なのに良い年して婚約者もいない都合の良い男
何をしなくても棚ぼたでそんな奴隷が手に入るなら、そらみんな悪役令嬢になりたがるわ - 119二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 06:33:59
原作通りに行動すれば作中内で悪役になり破滅し、
原作の行動を回避して生き残ろうとすれば作品の外で自己中心的な悪役扱いされる…
どう足掻いても“悪役令嬢”の立場と末路からは逃れられないってわけだな - 120二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 06:43:43
- 121二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 06:47:52
- 122二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:43:37
- 123二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:08:20
全員が全員ではないけど悪役令嬢も原作ヒロインと違って有能気取るならざまあくらい自分で手配してやれよ
いきなり現れたイケメンの権力を笠に着て傍若無人にざまあするとか男に媚びて好き勝手する原作ヒロインとなんらやってる事は変わらないわ - 124二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:18:01
「悪役令嬢の悪党賛歌」は面白いよと思ったけどこれゲームの世界に転生じゃなかった…
- 125二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:28:36
- 126二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:33:12
- 127二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:35:23
- 128二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:39:36
まず悪役令嬢の父親が不正とかしてなきゃ普通に令嬢としての振る舞いしてるだけで破滅なんて余裕で回避出来るからな…
よっぽど婚約者を好きでもないと話として成立しないんだよね - 129二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:13:58
不正とかはしてないけど悪役令嬢への愛情がなかったり、姉妹に婚約者の座を奪われるタイプだと親は姉妹の方を溺愛してたりで、陥れられた時に悪役令嬢を庇ってくれない場合もある
- 130二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 14:33:35
- 131二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 14:35:27
乙女ゲーの敵は悪役令嬢じゃなくて攻略対象の男
ってのを前どっかで見た - 132二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 14:48:51
- 133二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:32:05
- 134二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:34:48
悪役令嬢ものは悪役令嬢を悲劇のヒロイン()にさせるために無理やり色々捻じ曲げるからなぁ
いやコミュニケーション取れよとか、それ悪役令嬢にも瑕疵あるよね、っていうのでも
絶対相手が悪くて令嬢は悪くないんですーってご都合展開になる - 135二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:35:54
悪役令嬢も婚約者に愛がないのに、自分が愛されないと被害者面するよね
自分は愛さないけど愛されたいって超我儘 - 136二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:52:27
- 137二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:54:24
悪役令嬢ものなら自分は謙虚堅実が好きかなぁ。
ポンコツなとことかちょいちょい自己保身に走る小心者な面もありつつ、おせっかいで優しいとこがすごくかわいい。
ハーレムとかないし、恋愛要素も薄いけど学園ものとしてすごくレベルの高い作品だと思ってる。 - 138二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:54:42
- 139二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:43:46
- 140二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:53:46
そもそもその作品の中での悪役であって、実際のいわゆる正史では女傑として評価されたりしている
悪役令嬢もいるんだろうな、例えば三国志の曹操みたいな感じで
ちなみに野猿いわくゲームの中のカタリナはどうしようもないロクでなしとのことだが
- 141二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:53:56
自己中・自己愛なのはそういうキャラクター、そういう主人公とするならよくあるしいいけど、
それをヒロイン扱いしだすと「ちがくねえか」とはなる
勘違い系は「そういうキャラじゃないのに持ち上げられる」っていう本質をわかっていてのギャグだからいいけど
悪役令嬢は基本利己的で自己愛優先、行動の結果他益に繋がることもあるってことを認めないで
何故かヒロイン扱いされないと怒る人がいる、しかもその割にヒロイン行為は貶すって、
ヒロイン貶しながらヒロインの要素やポジションなど美味しいところは頂く典型的な悪役令嬢作品みたい - 142二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:13:52
なろう系の叩き棒に使われる「典型」って
粗製乱造された出涸らしみたいな奴でそれ自体は評価されてないからなあ - 143二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:32:36
悪役令嬢物のテンプレでよく言われるもの
・乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました
・婚約破棄からの断罪エンドを避けるために最初から婚約しません
・原作ヒロインには関わらないようにしてます&いじめなんてしません
・何故だか原作に存在しないイケメンや周囲に溺愛されています
・原作ヒロインも転生者で攻略知識使って逆ハー作ってます
・自作自演で断罪されそうになったけどイケメンに助けられました
・勝手に周囲が相手を処罰してざまぁしちゃいました♪ハッピーエンド
アホ程同じ流れのものがあるけど
読み物として面白いのはやっぱテンプレから外れてオリジナル要素が加味されてる奴なんだよね - 144二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:53:34
転生したら悪役令嬢だったので引きニートになりますはハッピーエンドを除いて全部満たしてるのにオリジナル要素強いの凄いな
原作ヒロインが悪辣すぎて被害がとんでもないひとになっててかなり鬱描写もあるが
- 145二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:31:35
- 146二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:31:28
- 147二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:44:53
忠告しただけ(自分の取り巻き貴族で囲って平民を威圧しバチボコに叩くパワハラモラハラ)
身分が絶対の世界で高位である自分が名を出したり動いたらどうなるかってのわかってないで
現代感覚で言ってるやつあるよな
- 148二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:43:22
- 149二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:15:06
悪役令嬢だけど王子だのヒーローだのといったそういう柵を一切捨てて田舎で隠居暮らしをしてたら
貴方が悪い事をして破滅してくれないと私が幸せになれないの!と正ヒロインが押し掛けてきたら
一体どうすればいいんだろうね? - 150二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:48:07
なんか悪役令嬢にヒロイン殺されたような奴おるやん……
- 151二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:58:50
婚約破棄したけど男爵令嬢との結婚が認められる訳もなく第二候補、第三候補が現れ途方に暮れたケースは読んだ
悪役令嬢は無邪気に笑う。悪役令嬢 婚約破棄 学園 貴族 ざまぁncode.syosetu.com - 152二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:02:51
中華は儒教の影響で「出世したら縁故採用で一族を引き上げ賄賂を貰い贅沢するのが孝行」って考え方が染みついてるからな…