よく「一番欲しくないスタンド」って議論になるけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:15:02

    でもこの手の話題ってチープ・トリックがぶっちぎりで最悪すぎて議論になる余地がないと思うんだけど、どう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:16:33

    そもそもなんであれスタンド欲しくないからな……

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:18:02

    鉄塔もなかなか
    あいつくらいエンジョイできるならともかくあんなとこに閉じ込められるなんて発狂しかねん

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:19:54

    デメリット持ちが闘争心が足りないホリィさん、チープトリック、鉄塔ぐらい?
    後は最低限スタンド像として普通に使えるし

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:21:44

    チープトリックと鉄塔とホリィさんは完全にデメリットしか無いスタンドだからぶっちゃけ殿堂入りでええんちゃうかな...て気持ちは少しある

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:22:57

    チープトリック以外だとスーパーフライ、サバイバー、ノトーリアスBIG、ハイウェイトゥヘルあたりから選択だと思うけど
    後者二つは基本メリットがない(デメリットもない)だけ
    鉄塔はデメリットでかいが命までは取られない、他者に押しつけることも出来る
    活用することも出来るが自身に致命的な結果を招きかねないサバイバーがチープトリックの次にやばいかね

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:23:31

    4部は日常生活を送る中で便利なものと致命的なものが極端にあるな…

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:23:47

    >>4

    パープル・ヘイズとグリーン・デイはそのあたりどうなの?殺戮以外の使い道ゼロなのはデメリットじゃあないのかね…?

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:25:19

    >>8

    殺したい相手がいるなら発現

    それ以外は発言させなきゃデメリットも無いんじゃないか

    まあ自分にも被害が及ぶ可能性はあるが常時発動してて自分に被害が常に出てるやつよかマシよ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:25:25

    >>8

    グリーンディは制御できてるし能力無しでも劣化スタープラチナくらいには使えると思うぞ

    パープルヘイズは術者の言うこと聞かないらしいしダメですね...

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:26:23

    使いどころの無さでいえばファンファンファンなんかも

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:27:31

    リスクと見合ってないエボニーデビルとか

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:27:59

    >>11

    人型のスタンド像さえあれば、能力使わなくても最低限高性能なマジックハンド的な使い道あるけど

    それすらないファンファンファン辺りは確かにクソですなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:29:44

    完全にデメリットしか無いもの以外で考えるとやっぱサバイバーがえぐいな
    常時発動周りにも影響あり
    別にそこまで特別な能力でも無い

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:29:57

    >>9

    なるほど

    「シュールストレミングの缶詰を持ってても、開けさえしなけりゃただの缶詰」ってことか。

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:30:22

    エピタフだけ渡されても困る

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:32:44

    >>16

    言うて他のバトル漫画だとエピタフだけ持ってるだけでじゅうぶん強キャラじゃない?

    何でキンクリまでセットで持ってんだよボスって感じじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:35:03

    >>17

    ジョジョ界だと一度確定した未来を変えるのはキンクリかプッチ神父しか出来ないっぽいしなぁ

    エピタフだけあっても数秒後に自分がやられる未来が見えたとして覚悟するしか出来ん

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:35:56

    エピタフは見れても絶対に阻止できない未来だからな
    車に轢かれる未来が見えたらどう頑張っても最終的に轢かれる構図が完成する
    ある意味プッチ神父の望んだ覚悟を決めて生きる人間になれるな

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:40:29

    ディアボロは普通に脚失うダメージを嫌がってただけに
    ボスのためにいくら傷つく未来が見えても戦い続けるドッピオはガチでプッチ神父の理想の人間なんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:42:25

    チープトリックはスタンド使いが制御出来てないパターンだろ

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:44:33

    >>21

    制御できてたとしても「嫌な奴の背中に取り付けて呪い殺す」くらいしか使えなさそうなんですけど...

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:46:36

    >>22

    他人の背中に張り付いて情報を聞き出したり

    囁き声で行動を操ったり


    そんな使い道も出来たんじゃないかな

    本来なら

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:48:06

    相手に張り付く系だとトーキングヘッドも結構使いにくいな
    自分の嫌いな奴の評判を下げるにはちょうどいいか

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 08:44:49

    >>24

    まず嫌なやつの飲み物にバレずにスタンド仕込むとこから始めなきゃならんのがめんどくさいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています