- 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:30:47
- 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:31:11
だから滅ぼした…
- 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:31:59
勧誘ノルマのせいで最後までスター団にはあんまりいい印象抱いてない
マジボスもだから潰そうってなったんだろうけど - 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:32:59
ボス本人もスター団も良くない組織になってるのはわかってたしな
- 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:33:20
まあ団を存続させたい一心の行動だったんだろうけども…
- 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:34:29
スレ画みたいな学校に行けないじゃなくて行きたくないのの溜まり場になっちゃってるの悲しい
- 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:35:38
だからこそクリア後に解散じゃなくて学校公認の組織になって改善されたのほんとすき。
- 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:39:51
- 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:44:25
ポケモンってゲームの頭身が上がるにつれて悪の集団も解像度上がって身近なキャラ造形になっていくわね
- 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:46:04
ボスたちが誰も気にしてなさそうなのに組織内で勧誘ノルマ発生してるのがなんか嫌さ高い
- 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:15:58
- 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:18:26
パチンコの地下の本部があるっていうのは映画とかだと鉄板なんだけど、ゲームでは娯楽施設とダンジョン繋がってるのが珍しいからすごい新鮮だった
- 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:18:52
- 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:20:00
あの子たちが当初のスター団の目的といちばん近いの皮肉よな
- 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:20:48
- 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:21:20
話しかけたら帽子くれたやつだっけ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:16:28
苛めっ子達との全面戦争に勝ってたらそこで終わって最初の通りの苛められっ子や馴染めない人の居場所になった筈だしデータの隠蔽が無ければしっかり穏便な方向に力添えがされた筈だからスター団は「振り上げた拳を下ろす」のを見失った状態なんだよな
何も決着が着いて無いから拳を振り下ろす事も出来ず
団がおかしくなってるのも薄々分かってるけど規模が大きくなりすぎていきなり解散しようものなら大混乱必死とかいう生きた爆弾みたいな組織が今のスター団
だからこそ振り上げた拳を誰かが穏便な形で下ろさせてやらなきゃいけない…ってのが本編だったんかなって - 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:28:10
ピーニャあたりの負けたときの反応見るに憑き物落ちてほっとしてる感あるよねスター団のボス
- 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:43:17
- 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:49:55
3店方式のパチンコをシノギにしてるのはヤバすぎるのよ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:25:11
- 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:11:16
- 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:35:38
- 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:55:26
革命の歴史と似ている…
- 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:02:41
居場所無くしたのも働きもせずしょうもないイタズラ繰り返してるからだろとしか
- 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:35:25
国際警察が動く規模だったから思ってるよかヤバい組織だったんだろうなって…
- 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:20:59
しかも景品もポリゴンとか割とブラックさがあった
- 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:14:32
スター大作戦の後のタイミングで一部ジムリーダーとか四天王も入れ替わったんじゃないかと思ってる
ポピーの外見年齢とアオキの兼任しすぎを考えると1年前の作戦の時にリーグ関係者も結構な数居なくなって強引に穴埋めしたんじゃないかなと考えてしまう