餓狼伝を読んでるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:13:04

    坂垣に脂が乗りすぎてて面白さの上限突き抜けてるだろコレ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:33:06

    こいつだけ刃牙世界のキャラみたいなスペックしてるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:33:52

    ただでさえグレート巽のキャラが濃いのに
    過去編でとんでもないのをぶち込んでくる

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:36:12

    巽が折れた腕で絞め技を仕掛けるシーン大好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:36:29

    >>3

    過去編でとりあえず勝つのは確定してるから

    それまでに死ぬほどスペック盛る感じほんとすき

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:39:31

    名前からして日系人というわけでもないよね
    なんなのこいつ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:44:45

    トーナメントの空手家たちもキャラ濃かった
    終わったら雑に一掃されて悲しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:45:37

    過去編が漫画オリジナルってマジ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:01:35

    >>8

    過去編自体は小説でもある

    只サクラは完全オリジナル。

    後巽の師匠が力王山(力道山モチーフ)なのもオリジナルだけど夢枕さんが気に入って逆輸入された

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:04:10

    力道山大体愚弄されてて笑ったのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:11:58

    >>10

    無印小説版を読め鬼龍のように。

    夢枕先生が魔改造して象山と最強決定戦するぞ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:14:32

    タツミとサクラの最後の掛け合い短いけど大好きなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:44:42

    最初の不意打ちと最後の奇策以外一切通用してないの強過ぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:48:18

    >>1

    板垣だぞ…


    サクラちゃんとか薫ちゃん千春ちゃんとか可愛い名前多くて困惑するよね…

    別作品で同名キャラのかわいい子出た時に

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:50:12

    冗談抜きに餓狼伝前半はグラバキ超えて板垣の最高傑作まであるんだよね
    後半はまあグラビアアイドルを見るだけだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:11:06

    >>14

    すまぬ「いたがき」の変換で「坂垣」が最初に来てたんだ

    スルーしてくれ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:18:40

    堤戦が俺的には作者のベストバウトだと思ってる、後ゲームも持ってた
    この手のキャラゲーにしては出来が良くて面白かったぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:26:48

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:47:27

    伝統空手の神山さん好きだったなあ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:48:59

    C.B.サクラ好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:50:01

    なんでもありの真剣勝負なんか楽しいもんじゃないわな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:51:38

    丹波対堤戦で絶対に立てないダウンから2秒で跳ね起きて獣みたいな顔してる丹波大好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:29:06

    >>17

    堤戦の丹波のモノローグめっちゃいいよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:15:55

    何故ピザ…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています