スレッタ、安全なGUNDARMの開発には成功したわ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:37:35

    とりあえず量産型はdice1d9999=5192 (5192)   体生産。

    機体性能はエアリアルのdice1d200=149 (149)  %

    ガンビットはdice1d12=3 (3)  機搭載予定。

    値段はdice1d9999=2798 (2798)    億でいいかしら?


    取引先に関しては遺憾だけどクソ親父に話した方が良さそうね。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:39:48

    何というか…。めちゃくちゃ堅実なMSですねミオリネさん

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:42:40

    大体イージス艦一隻分で一機買えるのか

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:43:25

    ビットの数が減ってるのは良いことなのか悪いことなのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:44:12

    MSの相場ってどれくらいなんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:45:45

    >>4

    エアリアルの奴の再現性の無さと整備性の向上あたりかな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:47:03

    >>4

    入門用としては多すぎても持て余すだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:47:13

    >>4

    数減らすことでパイロットの安全性を確保できるならアリじゃない?

    あと、量産機だから乱戦で同士討ちする可能性を考えると、必要最低限の搭載数のが良さそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:48:23

    ガンビットはオプションでインコムにも変更できるわよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:49:27

    >>4

    かつての量産試作型ルブリスは敵に貼り付いて爆発するタイプの使い捨てガンビットだったが、

    これはエアリアルの分離合体できるエスカッシャンを参考にしつつ操縦者の負担を減らす目的で一個一個を大型化して数を減らしたと見た

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:51:08

    >>10

    つまりシールド・ファンネルか

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:51:10

    水星の魔女の世界のビットってニュータイプや強化人間的なスキルがないと動かないのかしら
    その辺がよく分からない

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:52:06

    計画段階では戦闘機のF35Aの価格を1機6500万ドルと説明しており、1ドル=80円で換算すると52億円になる。
    今なら計画遅延と円安で3倍位として、150億。

    でも、この量産機体は宇宙でも、活動出来てエアリアルの1.5倍の性能かつビーム主体だからミサイルとかの消耗品要らない。

    安すぎない?費用対効果がエグい。

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:52:49

    製品には3機しか無くてもオプションで増設すれば良いのです
    ガンビットはバラ売りするのです

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:53:43

    >>12

    GUND手術はいると思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:53:50

    >>12

    ドローン技術が発達してるから特殊な能力がなくても動かすことはできる(ダリルバルデ)

    でもより有機的に動かすにはGUND-ARMが必要で、データストームの影響を抑えるにはおそらく非人道的な処置が必須

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:54:47

    >>15

    >>16

    ありがとうございます!

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:55:52

    スカートファンネルみたいなえげつないやつなんでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:56:25

    MSの量産型なんて試作機の尖った部分を上手く削ぎ落として基本性能を試作機より上げてやればいいのよ。

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:56:49

    多分F35のように整備出来る国複数に絞って整備するタイプ
    そこをジュターク社やペイル社に回して利益を回すんやないかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:58:51

    多分ジェタークとかペイルは買えるけど地球側だと買ったほうがカツカツになって不利になるライン

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:02:18

    >>12

    単純に動かすだけなら特殊な能力や手術は不要

    ただし制御に使うパーメットって言う謎物質からのフィードバックで身体に過剰な負荷がかかって最悪死ぬ

    なので「使いこなす」には対策として人体改造(未完成)するかプロローグのエリクトみたいな才能(?)が必要と思われる

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:02:41

    でも買わないで軌道上に相手側だけ3体もいれば制空権が奪われるから泣く泣く買うしかないんだろうな。

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:04:14

    >>19

    きがるにいってくれるなあ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:05:52

    >>9

    ファンネルがインコムになってるとあぁ、高性能高級量産機だ…と感じられるのは量産型νガンダムの為だろうか

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:06:05

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:07:30

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:10:10

    オプションパーツはdice1d30=3 (3) 種類くらいあれば十分ですね!

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:16:33

    いやいやちょっと待て
    量産型一機で2798億って高いなんてレベルじゃないぞ
    御三家の開発部門が1200億なのにその倍で量産型一機って話にならんぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:19:57

    じゃあdice1d80=57 (57) %OFFにすればいいんでしょうか

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:27:03

    >>30

    大体900億ちょいか

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:39:32

    >>29

    いやまて、数千機全部の値段がこんだけなんだろ。それなら現実的な価格だ。

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:43:57

    ハイエンド機はdice1d3=1 (1)

    1.MAとの合体機能

    2.大火力高機動

    3.可変機能

    をつけるのはどうかしら

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:00:16

    >>33

    死ぬほど真っ当な強化だ……

    ところでこっちもGUND問題解決されてるんですよね?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:01:32

    >>34

    人が馬に乗るようなものよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:29:46

    頭は当然dice1d3=2 (2)

    1.ガンダムヘッド

    2.ディランザヘッド

    3.量産型ルブリスのやつ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:41:17

    (これ絶対グエルくんがテストパイロットさせられたやつやな…)

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:42:41

    文句の一つでもつけてやろうと思ったら特に言うことがねぇ!!

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:13:00

    ガンダムヘッドだとまだ忌避感持たれたりするからね。とりあえずディランザの頭つけて体型誤魔化しておけばそういうのも薄れるでしょ 

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:17:36

    性能的にもサイズ的にも
    サバーニャのシールドビット✕3て感じかな?
    そう考えるとかなり心強い

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:17:59

    >>40

    またはユニコーンのシールド・ファンネルかな?

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 03:06:01

    さて、次はハイエンドモデルとか私達専用の機体も改めて用意しようか。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています