もしかして碌な学校がない他地方って

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:37:42

    ヤバい地方なんじゃないですか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:38:15

    スクールに通うから大丈夫なんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:38:55

    教員が1年半前に総入れ替えされた学校がなんだって?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:39:02

    描写されてないだけで多分あるでしょ
    トレーナーズスクールはどの作品にもあったし

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:39:39

    小規模なスクールとかアカデミーはこれまでにもあったし、それすら無い町とか村なら年長者が教えてるんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:56:02

    トレーナーズスクールはほぼ毎作あるだろ
    アローラとかは結構デカかったしイッシュなんてジムリーダーが直々に教えてくれるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:57:36

    ゲーム内にないだけで設定上はタマムシ大とかあるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:57:50

    800年の歴史をもつ学校がそうそうあってたまるか

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:59:02

    ジムリーダー輩出してる学校だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:28:22

    アローラとかそこそこデカいのあったろ!?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:30:11

    そういえば剣盾だけ見た記憶ねぇな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:30:51

    >>11

    ナックルユニバーシティ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:32:16

    おいおいつい一年前にトレーナーズスクールのケーシィにボコボコにされたってみんな言ってただろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:33:34

    >>13

    謎チャージビーム来たな……

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:39:24

    >>11

    一応スクールボーイ/ガールもいるぞ

    メタい話次作のSVが学校メインになるから剣盾では極力存在感を薄くしたんだろうけども

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:06:37

    現代のポケモン学の基礎を作った大権威のオーキド博士がいる限りカントーの立場は崩れん

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:10:10

    ヒウンシティも確かヒウン大学あったよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:30:11

    >>16

    カント―のやつらいつまでもオーキド博士の威光に頼りすぎだろ……

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:33:51

    カントーはタマムシ大学ってあったよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:34:48

    >>8

    実際アカデミーの場合は歴史の長さ+土台となる建物が残ってたは大きいよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:10:43

    まだロクな設定の無い初代アニポケのトレーナースクール回はぶっ飛んでたなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:12:38

    >>16

    起源持ち出すと近代ポケモン分類学の開祖のいるシンオウが余りに強すぎるから…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:15:33

    >>13

    俺のポッチャマが…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:17:16

    カントーとシンオウってポケモン世界のポケモン学に大きな影響与えすぎなのでは……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています