乱数調整ってぶっちゃけみんなどう思ってる?

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 06:45:54

    画像は10年来連れ添ったHGSS産乱数メタモン

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 06:48:00

    俺は厳選がやりたいんじゃなくて対戦がやりたいんだよ

    ってとこ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 06:49:36

    対戦勢のメタモンはみんな乱数産でしょ(偏見)

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 06:50:56

    どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、『あ、乱数とか使うタイプなんだ……』ってなる
    口に出したら喧嘩になるかもなので言わない

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 06:52:09

    個人の自由だと思う
    改造はともかく乱数はブラックやグレーじゃなくてホワイトなんでしょ?

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 06:52:39

    >>4

    これでいいと思う

    わざわざ議論すると荒れるから口に出すことじゃない

    結局自己満なんだし

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:01:02

    乱数否定派ってもうそんなにいないんじゃないの

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:13:03

    乱数って別に犯罪でもないしむしろ努力だろ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:13:09

    DS時代の厳選にかかるハードルの高さを考えるとそりゃ手を出すわなとは理解はできる
    今となっては手を出す必要性がそもそも希薄だからどうでもいい

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:14:53

    >>9

    王冠で個体値上げれるとは言っても飴集める手間考えると6Vメタモンで孵化厳選したほうがマシだからなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:15:34

    RTAの話じゃないの!?

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:16:56

    RTAのライコウチャートは狂気の沙汰としか…

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:23:29

    自分が使うのは嫌だけど他人が使う分はどうでもいい
    厳選が苦痛で手を出そうとも思ってちょっとやったけどなんかゲームやってる気しなくて続かないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:27:08

    >>13

    なるほど

    厳選作業早く終わらせるために逆に作業とも呼べない何かに手を出してる感があるのか

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:28:05

    一時期海外のビビヨン集めるために乱数メタモン出してたんだけどDMで乱数は犯罪だからそのメタモン没収しますみたいなの送られてきて笑った

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:29:21

    >>15

    覚悟の準備した?

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:29:44

    言うて殿堂入りしたデータあればhgssなら1時間もあれば6Vメタモン捕まえれるでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:29:51

    乱数できるならやるしなんならRMTで十中八九改造産じゃね……?みたいな準伝とか全然買う
    対戦ゲームの下準備に買い切りゲーでガチャ引かなきゃいけないとか訳分からんからな

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:30:44

    >>18

    改造はあかんわ

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:31:19

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:32:03

    >>20

    hgssは外部ツールいらねぇんだ

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:32:17

    ゲーム内の事は出来るだけゲーム内で完結させたいというか…
    乱数調整はシステムを直接いじってる感じがなんかイヤで
    手を出さなかったな

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:32:25

    剣盾に限って言えば乱数使わんでも5Vメタモン複数簡単に揃うし理想個体作るだけならわざわざ乱数調整するメリットない
    どうせ遺伝するの5箇所だから6Vは不要だし

    強いて言うなら色レイド厳選くらいだけどシード特定とか消費とかが面倒すぎて手間に見合わん

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:32:35

    >>19

    まあ誤魔化せる技術が無いアホなのは自覚してるから直接改造はしない

    人から貰ったポケモンが正規産だとおもってたけど改造してたかもしれんな。という善意の第三者で生きてる

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:34:54

    A抜けC抜け5Vメタモンをいちいち預けなおすのすら面倒くさい俺

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:36:05

    完全にクリーンです!ってネットで言って、おおっぴらにやってんのは頭おかしいって思う
    やるにしても改造みたいにこっそりやればいいのに

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:38:49

    >>25

    王冠使って終わり!閉廷!

    楽な時代になった

    まあレベル上げも面倒なんだけど(なまけ)

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:39:59

    >>18

    育成ゲームのおまけで対戦できるだけだぞ

    視点が逆

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:41:32

    >>27

    最初楽じゃん!って思ったけどレベル100の為に必要な飴が足りん

    1体2体くらいならいいけど十何体育てるとなるとね…

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:42:48

    >>29

    最近はうまあじのレイドも無いからなぁ

    ピカチュウレイドもっかいやらねぇかなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:46:54

    レイド回るより孵化厳選でグルグル回る方が楽なのは事実

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 07:55:31

    あくまでも個人的な意見だが

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:27:44

    国際孵化の為にHGSSの海外ロム取り寄せようか悩んでる

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:31:32

    BWの頃は乱数調整して捕まえたポケモンとポイントマックスとを交換するってのやってた

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:31:47

    孵化乱数で色理想個体出すのたーのしーってなってた

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:40:08

    >>15

    権利者じゃなくて正義感に溢れた他プレイヤーが送ってきたって……コト!?

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:40:13

    自分じゃ面倒でやんないけど、どうせ仕様の範囲内で収まるし人がやってても気にせんな

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:45:05

    孵化厳選のほうが楽しい
    乱数は無粋

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:47:12

    ぶっちゃけ必死で覚えた乱数で初めて手に入れた色メタグロスは下手な対戦用厳選ポケよりやっぽど愛着ある

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:50:10

    >>36

    いや多分6Vメタモン欲しいだけの小中学生とかだと思う

    スルーしてたら警察だのなんだの騒いでるのを見るのは面白かった

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:55:51

    赤い糸が今の仕様になる前はよっぽど粘らないと3Vまでしか作れなかったというのは考慮してほしいところではある

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:56:56

    >>40

    その子も権利者以外が権利を振りかざすのはまずいって今後の人生のどこかで知れるといいね……

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:38:13

    (乱数産どころかミラクルボックスで流れてきたほぼ改造確定な6V色メタモン使ってるなんて言えない…)

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:35:24

    >>43

    改造ポケそのまま対戦に持っていくならあれだけど親にするくらいなら黙ってればいいんじゃないの

    良くはないしグレーだけど

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 21:36:11

    かつて配布ポケモンのニックネームを変えたい一心でやったわ
    「乱数で予測して出した」と「たまたま偶然ドンピシャでそのタイミングを引いた」が明確に他人から区別できん以上は個人の好き嫌いで終わるとは思う

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 21:42:05

    >>12

    あの人がYouTubeでやってる生配信見てるとほんと狂ってんなっていつも思うわ

    乱数に思うところある人がいるのは分かるけどあれはあれで努力してると思うよ

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 21:58:01

    ポケモンバトル自体
    解析情報で成り立ってるんだから
    ソフト直接弄ってるわけでもない乱数調整に
    どうこう思うことはないっす
    改造はあかんけどな

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:00:40

    ランダム性を公式が出したいから採用してる乱数を否定してるのはどうかと思うわ

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:02:14

    思うことがないと言えばうそになるけど改造と違って周りの迷惑になることじゃないし別にいいんじゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:03:32

    完全に不可能なことは出来ないんだし
    珍しい事象を意図的に起こすのは別に良いと思う
    言ってしまえば時間削減の技術だから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています