こういう状況でも命懸けて助ける主人公は誰がいる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:46:54

    ・お金が無いから報酬が期待できない
    ・子供過ぎてハーレム要員にならない
    ・親戚などが既に被害にあって繋がりがない
    それでも助けてくれませんか?って必死に懇願してくる子供

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:51:55

    ハッキリ言って損得で見ると助ける価値はないけどお人好しの人は見過ごせない

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:52:34

    もうちょい状況を定義した方がいいよ
    例えば両親の形見を盗賊に盗まれたとか兄弟が攫われたとか
    頼まれてる側は頼み事を解決できそうか能力的に不可能なのかとか

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:53:13

    普通にいるだろうルフィ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:53:23

    なんや七人の侍の話か?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:54:01

    その程度だったら主人公じゃなくても助ける人いそうだから
    もっとマイナス増やした方がいいよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:54:02

    命懸けてとまでなるとまず浮かぶのはこいつかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:54:46

    チョコラテのチャン一が見捨てるはずねぇだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:54:52

    助けない主人公の方が少なくない?
    危険の程度によってはその辺の一般人でも助けに入るよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:55:51

    ジャンルにもよるが助けを求められているのに見捨てる主人公というのは物語上ないんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:56:16

    >>3

    魔獣に村が襲われてるとかそんな感じ?

    魔獣撃退にこっちも命かかるし危険極まりない

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:56:24

    助けてと言われたら世界の全てを敵に回しても助けてくれる最高のヒーローだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:59:45

    1.赤の他人
    2.金銭的報酬なし
    3.恋愛フラグ的な見返りもなし
    4.助けるにあたって命を懸ける必要性が生じる程度の危険度

    今のところこんなもんか?
    まあ3に関しては元が「・子供過ぎてハーレム要員にならない」だから特殊性癖なやつには見返りになりそうだが

    助けることでちゃんと感謝するのかどうかも必要なんじゃね?
    心から感謝と笑顔を向けてくれるのか、いざ助けて貰ったら手のひら返してハイ用済みなのか

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:02:16

    多分前提条件の後に(全てこの娘の大嘘で問題が起きたのもコイツのせい)って情報が出てきたりしない限り大抵の主人公は助けると思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:03:02

    身内も既に被害に遭って死んでるのなら
    「どうせここで助けてもこんな子供一人じゃその後生きていけないし
     悪いが下手に手を差し伸べる方が残酷だ」
    とか判断する場合もあるんじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:03:19

    >>13

    そんなん助けてみないと分からんがな

    てか金だのハーレム要因増やしたいだのを理由に生きるか死ぬかの戦いに身を投じる主人公なんてごく僅かだろ

    前者は職業軍人系ならいるにはいるが

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:03:22

    漫画のキャラになるが
    ヒロアカの出久や呪術の虎杖とかはまず助けに行くだろう
    (一応命の危機などがよくあるバトル系から)
    小説でもキリトや上で出てる上条さんやらも助けに行くんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:03:22

    >>13

    まあ助けた後のことは神のみぞ知るって感じだろ

    感謝がどうかは

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:04:03

    >>17

    やっぱ有名作品所のヒーローはみんな動くもんなんやね

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:05:05

    >>11の条件でもキャラによっては「戦える」「標的を殺せる」「魔獣(の肉や素材など)を得られる」と助けてもらうためにやってほしい過程に目をつけて受諾する展開はあるよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:05:49

    >>19

    メタ的に見てもまあせっかくのイベントを逃すのも勿体無いしな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:06:11

    あんまり知らんけど1部なろう主人公だったら旨みないと判断して立ち去るんじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:06:30

    前のスレでも挙げたけど多分ベル君なら助けてくれると思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:07:35

    女子供に助けを求められたらそれだけでも人は断りにくい
    ここは依頼主をオッサンにしてはどうか

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:08:26

    この人の場合どっちやろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:09:23

    >>24

    おでを助けてくだせェ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:10:46

    >>15

    そうなんだよ、ここで楽にさせてあげた方がいいかもしれないそういう考え方もできる

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:12:31

    非協力系でも目の前にその問題(この場合は魔物とか)が迫ってくれば結果的に助ける方向に行くと思うよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:13:11

    ベルくんは謂れの無い難癖付けてきた上に人質取って自分をボコボコにしてきたおっさん冒険者が危機に陥ってたら自分の命も顧みず助けに向かったよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:15:17

    >>28

    そんなの逃げればいいじゃん、別にしがらみがないんだったら待ってる必要も無いし

    素材が高値で売れるみたいな条件なら知らんけど

    傭兵とかそういう考えの人は報酬無しで動かない

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:17:34

    >>30

    そこまで割り切りできるやつも勿論いるけど割り切れるやつだけじゃないってことや

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:18:07

    >>29

    ベルくんはもう殿堂入りでいいレベル

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:18:49

    村人が既に全滅してたら今更村のガキ1匹死んでも関係ないやろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:19:42

    その条件じゃ助ける方が多いだろうよ

    見返り0に加えて主人公側もギリギリカツカツな上で
    このまま残しておけば間違いなく子供は死ぬが自分も金銭や手持ちに食料に余裕が無く
    一人ですら次の食料が間に合うかギリギリなのに二人だと確実に両方餓死する
    このくらいの条件の方がいい

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:20:31

    >>25

    その人が命の危機に晒される案件ってめちゃくちゃヤバくないか?

    そこまでの問題になると普通にスルーするぐらいのシビアさはあるでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:22:14

    余裕があれば礼節をもって弱者にやさしくなれるのが(例外はある)人間なんだから
    ただ見返りがないだけの善行ならほとんどの人がやるんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:24:36

    >>34

    極限状態すぎるな…

    ここまでやるとさすがにそこそこの主人公は離脱しそう

    これでも子供を助けられるのは極わずかの聖人だ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:30:44

    >>33

    せやな

    家族の元に送ってやるって言って切り捨てるな

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:30:56

    >>1

    それでも助けるから主人公なんだよ。

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:33:10

    一般人ならここまでは大半が助けるって状況よりもヤバい状態で助けるかどうかだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:33:18
  • 42二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:34:11

    子供だったらむしろ無報酬のほうが「ガキには優しい」ってキャラ付けになるし割と助けやすくない?
    高圧的な金持ちとか「無法者の手を借りねばならんとは情けない」みたいなこと言う相手の方が断りそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:35:28

    俺は優しいからな、すぐに家族に会わせてやる…

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:35:37

    >>1

    可哀そうな人を助けられるならそれでよくね?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:35:57

    今出てるだけの要素だったらブラックジャックですらグチグチ言いながら助けに行きそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:36:37

    実験の為とは言えアインズ様も似たような状況で助けてたしな

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:37:34

    悪人とか冷酷とかの設定のついてない主人公なら大抵助けると思うが

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:37:51

    >>44

    お前何であにまん民やってるんだ…?

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:39:20

    >>42

    キャラ付けとかはメタ的な要素になっちゃうな

    確かにそう言う子供に優しいキャラ好きだけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:39:27

    >>41

    いいとこでサイコガン飛んでくるやつ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:41:20

    本当に助けるの?これで自分が負傷したらだいぶ割に合わないどころか死ぬ恐れもあるよ
    子供助けてもなんのメリットないよ
    悲鳴とかが聞きたくないなら見なかったことに来て去ればいい

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:42:37

    そもそも人を助ける時にハーレム要員とかいちいち考える主人公とか気持ち悪いわ、逆にそんなやついるか?

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:43:00

    前のスレでも言ったけど普通の人間は>>1みたいに損得だけが判断の全てじゃないんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:43:38

    >>52

    スレ主

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:44:06

    >>53

    そうそう人間としては普通よ


    だからどこまで行けば人間が獣になるのかを知りたい

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:44:08

    命懸けで助けた結果こうなる可能性もあるからなぁ……
    (画像は主人公が助けられた側だけど)

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:45:09

    孤児に直接助けを求められてるならそれ見捨てて食う飯は絶対後味悪いよ

    むしろ村に賊や怪物が来て云々じゃなくて子供ひとり守ればいいなら負担は軽いわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:45:55

    助けた後に後悔するヤツは多いだろうけど
    助ける前に「助けたら後悔しそうだからやめよ」なんて考える主人公はそうそうおらんやろ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:46:19

    >>57

    この条件なら極論その子供1人を孤児院に投げ込めばそれで自分の中では完結できなくもないしな

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:46:28

    主人公ってのは動けるからヒーローなんよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:46:47

    アサシンクリードってゲームがあってな

    疫病が発生したから村人を殺せ!ってイベントがあってそこに子供と母親が逃げ出してくるんだ
    主人公は見逃すが切り殺すか選ぶことができる

    見逃すと主人公の故郷が疫病で半壊する素晴らしいゲーム

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:47:11

    少なくともハーレム云々言ってるスレ主の発想が性欲モンスターのそれなのはわかる

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:47:40

    >>25

    断言できる。絶対助けない

    実際、旅の途中でスレ画みたいな孤児に「自分を次の町までバイクに乗せて行ってくれ」って助けを求められるけど

    1人分の燃料と食料しかないしこのバイク一人乗りだからと見捨てるエピソードあるし

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:48:24

    >>56

    こんなこと言われたら子供も一生引きづっちまう

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:49:16

    いわゆるチート転生主人公ですら助ける側になるだろ
    っていうか、そういうのが理由で孤児院経営してること割と多いし

    助けない主人公っているんだろうか…

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:49:49

    >>63

    こう見ると世界観がそういう物とはいえ中々にキノもエグい主人公やな…

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:50:28

    >>65

    食料が不足していたんだ、補充出来てよかった、的なことを言う奴とか

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:50:39

    >>57

    最初から「なかった」ことにすればいい

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:50:48

    ヴァッシュ

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:50:58

    なんか「命懸け」って条件スルーしてる人割といねえ?
    チート主人公だと敵もチート級の力持ちってことやろ?(それもうチートものじゃない気もするけど)

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:51:10

    >>65

    キノやイレイナタイプの旅人系主人公は自分の生存が優先されるだろう

    まあ最低限のアドバイスとかでお節介はするかもしれんが

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:51:59

    とりあえず命くらいは懸けてくれるやつ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:52:00

    >>70

    条件をスルーするなまでは理解できる

    勝手に条件を追加するな

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:52:36

    >>1女の子の吹き出しがふにゃふにゃしてて弱々しい

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:52:42

    >>66

    エグいっつーかまぁ当たり前っちゃ当たり前のことなんだろうな

    決して自分のことしか考えないってほどでもないから余裕がある範囲ではちょっとした手助けや助言をすることもあるだろうけど

    恩も何もない相手に命のリスクを負うことはなさげ

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:52:43

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:52:56

    >>66

    キノさんリアリストだしキャッチコピーが「世界は美しくなんかない。 そしてそれ故に、美しい。」だし…

    それはそれとして情や優しさもあるのが魅力だし…

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:53:26

    そもそもその主人公はどこまでこの前提条件を把握してるって話になるぞ
    子どもに助けを求められただけなら行くやつばかりだし、なんか天の声とかであなたに命の危険がありますが助けますか的なことを問われるならそれでも行くやつは多いだろ

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:53:42

    >>70

    大抵の主人公は日常的に命懸けてるもんだし……

    助けない人ならいくらでもいるだろうけど、主人公って縛りだと急に難しくなるんよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:53:48

    >>72

    君はその……文字通り命の一つや二つ懸ける上に

    本来なら背負わなくていい苦労苦痛まで背負って助けるからな……

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:54:17

    >>75

    「あそこの森に逃げ込めば(運が良ければ)生き残れるかもしれませんね」みたいな事くらいは言いそう

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:54:35

    ピッ君最近囲いが出来たからウキウキでモブスレ画にしてるね

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:55:04

    孤児が死んでもそんなに悲しまないし明日になれば忘れないか?

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:55:13

    >>80

    被害者の知らないうちに勝手に好感度上がって全フラグ回収トゥルーエンドを目指しにいくからな……

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:57:31

    見過ごせないやつ

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:58:42

    トロッコ問題の方が主人公を苦しめる事が出来そう

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:58:56

    逆にこういうやつ探した方が早くね?
    女の子が助けを求めてきたけど逆にその子を殺して犯すみたいな鬼畜系

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:59:01

    >>83

    ただの記憶力のないやつだろそれ

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:59:13

    無理筋な報酬を勝手に想定して仲間にも流石にそれは無いって言われつつも命がけで相手を救って最終的にやっぱり報酬は無くてタダ働きじゃねーかって逆ギレしながら去っていく主人公が好きなので昔そういうのを書いた

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:59:32

    >>86

    トロッコ問題は無理矢理解決して両方助けるのが主人公ってもんでしょ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:00:16

    >>87

    それはもう悪役なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:01:53

    >>86

    うるせえ!どっちも助ける!!(ドン!!)


    こう書いたけどルフィは無茶苦茶悩んだ後にどっちか選びそうだな

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:01:59

    >>91

    いいだろ?主人公で悪役だぜ?

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:02:18

    >>1

    米みてーな吹き出ししやがって

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:02:45

    >>91

    身寄りの無い子供を犯して殺すのが趣味だけどそれ以外は完璧な善人かもしれないだろ

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:03:20

    >>94

    右の吹き出しは普通で

    左の吹き出しが米みたいで

    なんでこう違うのか、意図がわかるだろ?

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:03:24

    >>87

    ランスでさえ殺すまではいかないだろうしな……

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:03:28

    >>95

    矛盾が酷い…。

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:03:44

    >>95

    趣味が悪すぎてそれ以外パーフェクトでもそいつは極悪人だわ

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:04:50

    >>95

    表の顔は神父様

    ううん、知らないけど絶対そう

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:05:25

    >>63

    いや充分に余裕がある時は助けるよ

    余裕がない時はスルーする

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:05:52

    >>95

    名士で模範的市民でピエロで子どもを楽しませていたジョンゲイシーは善人ですって言うようなもんだぞ

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:06:16

    命懸けの度合い次第で変わりそうだけど
    事前に見積もることは出来ないだろうからな

    ここまで危険なことならスルーしたのにって思いながら解決するくらいが主人公には多い気がする

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:06:18

    イレイナも村人に奴隷にされてる子助けずに放置決め込んでたしな

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:06:37

    吉良吉影は爆破して手をコレクションする以外は良い人だもんな

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:07:18

    >>98

    >>99

    極悪人とは失礼な、罪に問われるようなことはしていないだろ

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:07:25

    むしろ助ける主人公が主流じゃね?

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:08:08

    >>106

    お前どんな発展途上国に住んでんの?

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:09:27

    >>95

    間桐のジジイかな?

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:09:35

    >>106

    未成年強 姦殺人は犯罪だし、一般的なモラルにおいても忌避される行為だよ?

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:09:49

    >>108

    猿世界だと思われる

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:10:28

    う〜ん、これはゴルゴ13!

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:10:39

    現実だとそうだけど戸籍もしっかりしていない上に壊滅することすらままある開拓村があるような異世界なら

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:10:50

    メスブタのオメコにボボパンしたいのは常識やんヶ

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:10:53

    >>106

    タフカテに住んでるのかお前。

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:11:23

    >>112

    あいつたまに人助けするから読めないわ

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:11:40

    >>106

    身元不明者は人じゃないから「殺人」じゃない理論はやめろ

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:11:58

    >>112

    ガリンペイロ的な感じで動くこともあるし

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:12:11

    >>117

    二足羊だよな

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:12:19

    でも正直>>1の女の子を助けたあと報酬は私の身体で…って言われても遠慮しない?

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:13:13

    >>120

    絶対汚いもんな

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:13:31

    >>120

    そういうのは大きくなってからにしろガキンチョが

    って言ってデコピンしてクールに去る

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:14:10

    下手したら自分や、自分の仲間まで死にかねないとかなら
    助けたいけど戦力等の問題で助けない主人公もいると思うぞ
    んでめっさ後悔してその事実を背負って生きていく

    まあつまり、その子供は曇らせと成長のためのフラグアイテムだったという物語

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:14:59

    創作物に関してはそう

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:16:02

    >>123

    助けに行こうとしてこっちまで全滅したら本末転倒だからな優れたリーダーは状況判断もしないといけない

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:16:31

    >>120

    ロリコンや女なら誰でもバッチコイの属性ついてるならあり得るって感じだな

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:18:42

    >>125

    残酷だけど時には見捨てないといけない

    悔しさを糧にするんだ

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:19:14

    正義感にあふれて善意で無理な依頼を受けて仲間の死亡ってのを心が折れずに何度も繰り返して
    死神って呼ばれるようになってもなお折れないが腫れもの扱いされてしまった男を主人公にしよう

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:22:56

    >>128

    アマちゃんな隊長の小隊にいそう

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:23:50

    >>115

    マネモブですらなんやかんや「はー?見捨てたら後味悪いってだけですがー?お前も尊鷹にしてやろうかコラ」とかガタガタ抜かしながら助けそうなのに…

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:23:55

    >>128

    なんか探せば10件は見つかりそうな設定だ

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:25:11

    要救護者がいるなら、困難に立ち向かう前に
    その人を安全な場所に逃がすのが正しい選択だから

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:25:28

    >>123

    たぶんそういうのはラノベの主人公じゃなくて、○○文庫とかの主人公なんよ。

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:32:25

    助けるには助けるんだけど
    助けてる最中に不慮の事故で依頼者が死ぬのがいちばん辛いし来るかも
    俺あの子助けられたよなぁって自責の念

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:35:06

    >>133

    そういう主人公を下げて深みを出す手法は大抵のラノベ作家はヘイト管理的に難しいからな。

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:36:46

    最初は助けないどころかむしろ場合によっては子供をどつき倒したりすらするけど
    最終的には助けてくれる人

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:41:37

    >>123

    イシュヴァール戦役みたいなイメージ…

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:44:23

    >>22

    いわゆるなろう主人公達は助けを求めてきた者の性別が女であればまず助けるだろ

    「実は少女が悪人で主人公を罠に嵌めようとしてる」とか「助けを求めてきた者の性別が男」の場合は知らん

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:47:04

    >>138

    あ、おい待てぃ

    その場合主人公自体が女だとどうなるんだ?

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:48:12

    >>106

    ピッコマ系のスレって時々ヤバイやつぶってるの湧くよな。

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:12:42

    >>101

    キノの旅はもう片方の主人公が助ける側だから釣り合いは取ぅてるんだよな

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:13:10

    >>141

    余裕がなくても助けるってことね

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:18:51

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:29:01

    >>136

    食玩やビックリマンシールで依頼受けてくれるのいいよね

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:31:36

    >>130

    リスクを反対から読むとクスリ……

    善行は良薬です

    私は余程のことがない限り目に付いた人には手を貸す主義です

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:03:23

    主人公じゃないけどワンピースのゼフみたいに自分の夢をその子供に託したくなって助けるのもある

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:06:58

    なんというかメリットないどころか助けようとすると自分や仲間の命が危ないけど助けるキャラっている?とかなら題材としていい気もするけど下半身からの欲望を抑えきれてないというか性欲だけで考えてるのかって引っかかってしまう

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:10:33

    最近ピみたいなスレ増えたな

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 03:22:19

    それぞれの正義がどうとか混ぜっ返してくる奴は多いがこの言葉が真理だと個人的に思ってる

    ヘミングウェイ「善とは何か。後味の良いことだ。悪とは何か。後味の悪いことだ」

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 03:26:56

    >>139

    女主人公でも女の子しか助けないぞ

    百合に発展するからな読者はそれがすき

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 04:19:22

    ホームレスだろうが虐めっ子だろうが殺人鬼だろうが死んでいいはずがないって言って助ける主人公もいるし、そのくらいなら余裕で助ける主人公は多いと思う

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 05:45:48

    まあ俺でもこの娘のショーツをくれるって言うなら助けるかな

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:09:54

    俺は他の善人とは違うんだぜ。フッ…
    って感じのレス多くない?

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:57:49

    被害の原因が限定的だけど採算度外視で助けてくれる人

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:44:27

    前にも書かれてたが、むしろ助けない主人公の方が少ないだろうな

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:53:14

    例え自分を殺しにきた相手だろうと殺されそうな助ける主人公

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:55:27

    >>152

    1の前提も変態には通用しないということか……

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:56:06

    冒険者ギルドとかが制度をがっちり固めてる世界だと規約違反で受けられないとかありそう

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 16:47:48

    この手の「それでも助けるか?」で条件つけるなら、「助けるないし生かしておけば世界が滅ぶかもしれないがそれでも助けるか?」ぐらいはやらないと
    いやまあ割とこれもありがちだけど

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 16:56:07

    >>159

    世界が滅ぶかもしれないくらいだと主人公は割と助けてるイメージあるな

    まあ世界が滅ぶ(確定)だとセカイ系になるからまた別の話なんだが

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 16:57:37

    どんどん条件と少女のヒロイン性が上がってるのホント草

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:21:18

    >>156

    なんかもう例外だろ

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:54:47

    善意のために不可逆的な損傷を許容できるかどうかだよな
    ただの徒労や回復できる程度の損傷ならば依頼者の感謝でヨシ!となる人は普通の人よ
    金も稼げばいい、怪我も直せばいい、疲れたら休めばいい、腹が減ったら食べればいい

    じゃあ減った分が二度と回復できないなら?致命的なら?

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:33:36

    >>163

    ガンギマリな救いたがりでなくともスリルジャンキーなら面白いって飛び込みそう

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 06:59:39

    >>1

    子供過ぎてって書いてあるがこの子そこそこ胸有るしこれ位ならイケるのではなかろうか?

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 07:03:07

    まだあったのかこのスレ

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:41:55

    ·子供過ぎてハーレム要員にならない

    18禁エロゲの鬼畜主人公か何かかな???

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:45:54

    >>165

    服のシワだろうがロリコン野郎

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:58:19

    >>163

    それでも助けに行くというか、そういうリスクとか損傷とか損得とか一切考えずに助けに行く主人公が多いと思う

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:09:19

    こういう時ダブル主人公だと助けるor助けないで別れてなんやかんやでお互いの活躍で結果解決して互いを認め合うのが王道よ

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:13:22

    助けなさそうな主人公増えたもんな
    作品自体が溢れかえってるからだが

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:30:15

    こういうときに動くからこその主人公だからな
    主人公補正とかいうけど補正が働く場面に行かないともってても意味ないし
    相手が女の子ならなろう主人公でも助けるだろね
    逆に助けない主人公探したほうがいいんじゃ
    ありふれぐらいしか思い付かん

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:33:29

    そもそも損得を重視するだとか非道なことが描写されてない限り主人公はだいたい助けるやろ

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:36:03

    なんなら大体の主人公はシチュエーションや相手の老若男女関係なく助けに行くだろうな

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:36:24

    助けないじゃなくて「助けられない」主人公だったら結構話広げられるのでは

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:38:15

    すかすかの過去編に出てくるとある勇者が愚者だけどどこまでも正義の味方だったな。
    聖剣の能力でオークの軍勢を迎え撃ちに行く途中で先遣隊に襲われた村を救うために聖剣を解放して、軍勢相手に散った愚か者。でもどこまでも勇者だった。

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:39:41

    >>172

    古いなろうの人気作品で助けない主人公いたけど

    なんか読者と揉めてたな

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:49:13

    そもそもコンセプトが逆張り
    世界観が極限で他人を助ける余裕がない
    ダブル主人公で方針が真逆
    このどれかに当てはまらない限りまず助けると思う

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:53:37

    >>172

    男だったら見殺しにするよな

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:00:26

    >>172

    >>179

    有名どころのなろう作品の主人公だと、相手がたとえ男でもスバルやベルはまず間違いなく助けるだろう

    リムルも助けるだろうし、ルディも助けると思う

    カズマは微妙。文句言いながらもなんだかんだで助ける気がしなくもない

    逆にアインズは相手が女でも利が無いなら助けないだろうな

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:46:16

    >>180

    流石はホネ、身も心も人にあらずということか。


    後の利益のために、要は打算的に他者を助けるヤツってなろうには少ないのかな?

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:17:38

    >>181

    それこそ情けは人の、ともいうしそこそこ打算的なタイプでも害にまでならないなら益が見込めなくても助けたりはするからな

    戦記物とかなら冷徹系は結構いる気がするけど逆にこの状況が滅多にない気もする

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 16:21:55

    全く利益がないなんてことないからな
    関係者が惚れたりするだろ

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:54:23

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:57:47

    >>181

    むしろ普段から俺は利益になる行動しかしないぜって公言してる主人公の方が、「畜生っ!俺はなにやってんだ!こんな一文の得にもならない人助けなんて!」みたいに自分に文句言いながら助けに行くことが多いイメージ

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:59:23

    たとえ自分がこの世から消える事になっても助けてくれるヒーロー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています