- 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:22:06
- 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:25:13
作品の人間(虚除く)で頂点にいる可能性ある男だぞ、強く無い訳無いだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:25:57
あの攘夷戦争の生き残りの時点でね
- 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:26:21
夜王や神威にも一目置かれてるくらいでだしな
- 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:26:29
人外に化け物多すぎるからあんまり強くないように見えるけど人類の中だと最強格
若い頃の次郎長くらいしか勝てるのいないんじゃね - 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:27:43
これレベルの強さのやつがゴロゴロいたっぽい次郎長時代のヤバさよ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:28:28
この銀時をして「化け物みたいに強い」と言わしめる坂本もヤバい
- 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:28:36
特殊能力とか一切無しで天人蔓延る攘夷戦争生き残った猛者だからな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:29:12
まぁ銀ちゃんは主人公だからな
新八はなんなんだよマジで - 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:32:52
「友情·努力·勝利」の「努力」の部分は主に新八と神楽が担当してるよね
- 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:35:08
- 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:36:05
アレでも糖尿病のデバフ入ってるからな、主に股間
- 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:38:38
土方でさえ今でも鍛練してる描写があるのに基本一日中パチンコ等の賭け事とか家でゴロゴロダラダラしてる銀さんが強いのが凄い
- 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:40:16
- 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:41:56
- 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:43:32
草木や生き物を愛する種族だぞ
愛は強いんだよ - 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:45:16
- 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:45:59
銀時 ボスとの一戦目はほぼ確実に負けるよな
- 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:28:39
ちっせえコア潰さないと死なない奴、何かギャグみたいな描写の割にチートな奴多数、夜王みたいな完全上位互換みたいに普通に戦える相手が居ないのよ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:35:02
真正面から相手を殴り倒せば勝ち、なら最強格よな
勝っちゃうからギミック戦闘になるとも言う - 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:40:28
銀さんも強いけど、元々強い種族且つその中でも才能あって戦場潜って経験積んでメンタルも安定した存在には単独で勝てるわけじゃない、ってパワーバランスはいいと思う。
- 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:48:32
狂四郎と変わんないからな、この人…
- 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:49:12
すっごいタフ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:50:20
なにっ
- 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:03:44
- 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:11:08
- 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:19:56
逆に強さ議論になるとまったく土方が話題にならない印象ある
- 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:23:22
改めて考えると攘夷戦争で戦果上げまくった上で生き残ってる人間の時点でやべー存在よね
- 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:24:07
最強の子は最強だよ あの師匠あってこの弟子あり
不死身の剣術最強に育てられただけある - 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:24:56
- 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:26:08
攘夷四天王が参加した時攘夷戦争もう終盤で負け戦だったのに天人殺しまくって歴史に名残したのえぐい
その四天王の中でも部下が銀時が一番強いって強さ議論するくらい最強だし - 32二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:28:14
- 33二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:32:08
他の地球人に比べて耐久力もおかしい
- 34二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:34:17
普通はギャグになるとギャグ補正で肉体強度が上がって強くなるのに、ギャグだと弱体化する男だからバランス取れてる
- 35二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:31:00
攘夷派のメンバーは人間辞めてる
- 36二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:31:55
人外の弟子たち
- 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:49:23
ある程度天人の技術が列島に広まってきてる中だろうとはいえ、既存権力側の幕府軍&(脱走してやっと見つけた元首領の身柄がかかってるし定定が御庭番衆の代わりに重用してる)秘密の暗殺組織奈落&(恐らく天導衆によるもので、サトリの末裔や厭魅など高名な傭兵もいる)天人兵が相手だからね。余程の実力と戦力なけりゃまずそこまで大混合軍勢組まれないし、その中で戦い通して生き残れたのが運と強さの証明でもある。
なお天人到来からそこまで時期ないわそれまで鎖国で泰平時代だったにも拘らず大名から市井の岡っ引・極道までもが挑んだ第一次攘夷戦争の生き残りよ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:59:38
星海坊主とどっちが強いんだろ
- 39二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:02:57
辰馬はまぁ手やられてるから除くにしてもヅラはまぁまぁ辛勝だったから、余計に喰らった負傷が背中ちょっと切れられたぐらいの銀時の異常性際立つよな
- 40二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:05:26
あれ初手完封勝ちだから余計に際立つよな
- 41二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:06:13
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:09:04
戦争初期組ありなら次郎長一択だろ
西郷は新八にやられてるし
まぁ確変入った新八はくそ強いけど - 43二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:11:03
- 44二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:11:46
- 45二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:16:02
- 46二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:18:03
空知先生の学校の番長の三倍強いらしい(修行はやってる描写あるからさらに強くなってる)からな。
- 47二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:19:09
通常時が既に強いから下手にブチギレちゃった次郎長戦だと手痛い敗北くらってたよね
- 48二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:19:20
- 49二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:21:07
- 50二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:22:25
一本の剣が曲がったら負けるわ
- 51二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:23:14
- 52二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:23:30
いまだに銀時をパンチで一撃ノックアウトしたじろちょんのパンチ強すぎると思う どうなってんだあれ
- 53二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:26:52
新八で番長三人分なら銀時は1人で県支配してる暴走族3つくらいありそう
- 54二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:27:10
いいだろ、街を護る岡っ引きと互角にやり合った拳だぜ
- 55二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:27:30
そもそもブチギレたときの銀さんは勝率高くない
以蔵二戦目、地雷亜初戦、朧初戦と大体負けてる - 56二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:53:44
- 57二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:56:14
銀時の普段の戦闘スタイルって万斉いわく太刀筋がフワフワしててよく分からん(意訳)らしいし
怒るとそうういう所無くなって直線的になるから動き大分読みやすくなったりするんだろうなって - 58二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:04:18
- 59二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:06:54
空知が昔解説してたけど攘夷戦争はめっちゃ長期間やっててじろちょん、西郷世代は若い奴は取り敢えずみんな参加しとけってノリで銀時世代はもう大勢は決してて残党狩りに近かったらしいからじろちょんの銀時レベルがごろごろ居たって話も思い出補正と言い切れないんだよな
- 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:10:03
問題は、根っこが他のみんなのためならいくらでも自分を犠牲にしようとするからそういう時はやばい。
オビワン編の時とか特にそうだったし。 - 61二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:14:57
新訳紅桜ラストの殺陣シーンで得物とっかえひっかえしながら戦ってるとこ本当カッコいい
- 62二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:20:49
オビワン編の銀さんめちゃくちゃ好き
たぶん本気でやれば勝てるだろう相手になんとか元に戻そうと手加減してボロボロになってるのいいよね… - 63二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:28:10
- 64二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:31:41
- 65二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:32:09
- 66二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:39:14
- 67二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:51:13
鳳仙はこんなもんじゃない
引退して弱体化してるっぽいし、星海坊主も神威をさして鳳仙を凌駕してるって言ってるし - 68二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:57:38
銀さんが土下座するの割とマジで衝撃的だった
- 69二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:58:41
冷静に考えると、メタ武器持った万事屋+真選組+第7師団(全員歴戦の夜兎)+星海坊主で囲んで定春が命がけで龍脈抑えて、歌舞伎町の住民の命捧げて徹底抗戦の姿を見せてメンタル削ってようやく殺せる(殺せてない)虚が強すぎる
- 70二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:16:39
- 71二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:32:06
鈍ってはいたんだけど死にかけて昔の勘取り戻して勝てた。銀時の鈍ってた時のデータで成長した紅桜では全盛の勘を取り戻した銀時に勝てなかったって感じ。身体までは流石に全盛には戻ってないはずなんだけど終盤はだいぶ人間辞めてんだよな…
- 72二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:47:07
終盤ほぼ戦いっぱなしだし、加齢による減衰はあるにせよ調子は戻ってたんじゃないかな
- 73二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:19:38
- 74二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:00:27
- 75二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:02:20
バトルありジャンプ漫画で主人公やってる以上弱いわけないんだよなぁ
- 76二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:44:36
隠密奇襲作戦が十八番な白夜叉
- 77二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:31:26
暴走状態でも銀時瞬殺できない神威が何で屁怒絽より上なんだ?
銀時より強い王蓋の攻撃ノーダメージで拳骨一発で吹っ飛ばしてるし屁怒絽が戦う話のタイトルもインフレだからどう考えても屁怒絽は虚と同じで別格だぞ
- 78二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:33:26
沢山の仲間と連携して作戦も立てて攻撃し続けて王蓋に勝てなかったんだし銀時じゃ屁怒絽は無理だわな
- 79二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:42:25
高杉に紅桜と戦うなんて戦艦とやり合ってるようなもんって言われて桂にももはや紅桜以蔵は人間の動きじゃないって言われてたしな
正直紅桜無しでも銃弾手と歯で止めれる神楽が見えない速度で攻撃出来るんだから紅桜無しでも人間の動きではないと思うけど
- 80二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:48:16
- 81二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:09:58
- 82二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:29:25
沖田の虚初見のモノローグは絶望感すごかったな
- 83二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:07:02
そんなの銀さんも分かってると思うよ、ただ神楽の為に神威は止めなきゃいけないから....
- 84二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:52:59
天人まで含めてもほぼ最強に近い強さなんじゃないかとは思うな
正直銀さんより強い奴ってそれぞれの種族基準で見てもバグみてぇな奴しかいないし - 85二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:57:30
ぐーたら過ごしてても鈍らないというか……
元々が馬鹿みたいに強すぎてちょっと鈍ったところで大抵の奴じゃ話にならないというか - 86二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 03:00:10
真面目に考えるとギャグ時空のお妙が最強になるからな
シリアスだとクソ雑魚だけど - 87二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 03:00:11
種族が純粋な人間で良かったね.....
- 88二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 03:00:49
考えれば考えるほど洞爺湖がイカれてる
耐久力はもちろん、普通に鋼鉄にも刺さるのなんなん - 89二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 03:03:04
地面に立ててある状態で自由落下してきた人体貫通する斬れ味あるのやばいだろあれ
- 90二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 03:08:42
ぐーたらって言っても定春と遊びで引っ張りあいっことかしてたら相当な筋トレになりそう
- 91二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:23:24
銀さん>次郎長>ブチギレ銀さん
位の強さかね、次郎長が反応できないレベルで刀粉々にするのはヤバイと思う
- 92二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:51:29
第一次攘夷戦争組の「この世界で老人を見たら生き残りと思え」っていう修羅感
- 93二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:06:03
辰五郎さんが生きてて現代まで岡っ引きを続けてたら、真撰組から見た先達ポジションみたいになってたのかなぁと思う