俺なんてモダン向けカードなのに

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:29:41

    環境を荒らしまわってモダン禁止になる芸を見せてやるよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:30:25

    よう戦友!

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:32:13

    ◇このカードの産まれてきた意味は…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:33:39

    最近の黒担当は変なクスリやってると思うのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:34:49

    >>4

    黒担当が…?

    おいおい、全ての色の担当でしょうが。最近のカラーパイの極大解釈と異常なカードパワーはさすがに抑制されるべきなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:35:32

    ウム… オムナスやウーロ、猿に執政を見た後だとまだまだ弱く感じるんだなァ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:37:49

    ウワーッ オーバー・ザ・ホライゾンダーッ タスケテクレーッと言ってた当時がバカバカしくなるとは思いませんでしたよ本山先生
    今のモダンデッキのほとんどはモダホラか2021以降のカードを積んでいると聞いたときはさすがにプレイデザインのし過ぎでびっくりしましたよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:39:57

    すごい数のモダン懐古おじが集まってきている!

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:40:45

    >>3

    ハズブロ「なにって… 集金やん」

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:41:49

    >>2

    おいおい、そこはデッキ名にもなっている《復讐蔓》でしょうが

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:47:32

    ボクは押し入れにあった古いデッキしか持ってないんです
    それでもモダンで勝てますか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:51:04

    >>11

    はいっ…と言いたいけど、デッキを見せて貰わなきゃ何も言えないんだ。悔しか

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:56:50

    >>8

    けどね俺流石にモダンの人バカにしたくないんだよね

    身内でフォーマット決めたりアレコレできるにしてもモダホラは流石に可愛そうでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:59:10

    >>13

    最近は非公式が流行れば公式がそれに乗っかって集金カードを作るんだよね、クソじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:01:04

    >>9

    銀行「その技はやめろーっ」

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:01:37

    >>14

    それは統率者戦を…

    それはブロールを…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:02:33

    最近マジックのスレがコンスタントに立ってうれしいのは…俺なんだ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:04:17

    よしっ それじゃあルールを変えてモダホラ禁止モダンをやろうか

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:04:18

    ほとんど愚弄なんスけど…いいんスかそれで

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:05:25

    おいおい、ホガーク・ヴァインの頃はまだメタれる分マシでしょうが。サイドで対策できるしな(ヌッ)

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:06:09

    もしかして今のマジックって構築は全部クソで一番面白いのはリミテッドなんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:06:52

    >>20

    メインからサージカル入るくらい環境ゆがめてただろうがよえーーーーーーっ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:07:57

    >>21

    いいや、リミテッドも初心者向けでなかったりボムレア頼りになることになっている

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:08:18

    パック剥いてその場で作るのがメインのカードゲームはカードゲームなのか判定に困ると考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:10:06

    ジャンプスタートやればええやん…
    以前にもあにまんで布教スレが立ってたんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:10:20

    あ…あの…このカードはやく制限カードにしてほしいんスよ…
    ウィザーズはなにやってるんスかね?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:12:25

    >>25

    ムフフ…エターナルウィークエンドキャンセルしてプレイヤーズコンベンションでジャンプスタートのリミテに参加するの

    楽しみなのん

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:12:31

    (構築も環境もゆがめるのは)やめろおおおおお!!

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:16:48

    >>25

    ククク… ジャンプ・スタートは初心者向け・高レア封入・わずか1000円でのプレイが可能という素晴らしい要素の詰まった最強リミテパックだァ…

    そのままモダンとかのデッキに使えるしな(ヌッ)

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:31:04

    >>26

    「うーん、このカードはいろいろなデッキで使われてるし、なにより禁止にしたら顰蹙買いそうだから無制限なのは仕方ない本当に仕方ない」

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:33:11

    >>19

    ここに立つTCGのスレなんてだいたい壊れカードへの罵倒か紙への愚弄やんけ

    なにムキになっとんねん

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:38:35

    一時期のオムナスウーロがマネーパイル呼ばわりされていたのが愚弄を越えた愚弄だけど事実だったのは笑うしかないんだよね、酷くない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:48:44

    あかんやん禁止制限告知でパックから紙屑出したら
    ワシの財布も悲しむで

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:55:35

    エルドレイン辺りからmtgを知ったから最近は大人しい方だと思っているのは…俺なんだ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:29:21

    >>34

    「ひょっとしてエルドレインがやばかったからテーロス~M21は塩になるんじゃないスか?」と思ってたらやっぱりオーバーパワーでビビり散らかしたのは…俺なんだ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:30:30

    >>7

    あれれ?ひょっとして米WotCが存在するシアトルは大 麻合法なの知らないの?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:33:36

    クククク…ネオ神河はちょうどいいKP、魅力的な世界観、積極的な広報、圧倒的な売上が含まれている完全エキスパンションだァ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:36:57

    何度も公式記事で愚弄されてた神河が舞台の新セットが歴代売上3指に入るなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:41:02

    やっぱりネオ神河だけはブロック制でやってほしかったよね、パパ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:45:07

    >>33

    俺なんて15000で買った食肉鉤を使えずに禁止食らう芸を見せてやるよ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:45:32

    生まれた意味を教えて欲しいですね…生でね…

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:47:06

    ウーロをモダンのために1枚10000円で4枚買って1週間で禁止になったのは…俺なんだ!

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:48:25

    >>37

    許せなかった…神河に再訪したのにずべらが再録されなかったなんて…!!!

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:49:24

    >>43

    怒らないでくださいね

    ずべらって本国人気がな

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:56:56

    >>44さんが赤ずべらのバーンダメージで死んだぁ!

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:23:50

    でもねオレモダンでホガーク相手には無敗だったのちょっと自慢なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:29:18

    >>26

    これと猿はいい加減逝ってほしいよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:04:44

    >>47

    待てよ、俺の猿はいい猿なんだぜ。相手のトップの打消しや猿を消し飛ばしてくれるからな(ヌッ)

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:10:01

    でも俺モダホラ3も出して欲しいんだよね
    だって他にナヤ賛美が作られそうなセットないでしょう?

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:49:37

    >>49

    いいんですか?一層インフラが加速してナヤ賛美を立てる暇もなくなっても?

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 07:40:26

    >>48

    ヤクザ善人理論じゃねえかよえっー!?

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 07:45:03

    MtGはどうなってしまうんやろなぁ…

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:16:41

    モダホラは一部のカードデザインはいいよね… 一部はね…

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:18:46

    最近始めてスタンダードしかやってないから分かんないけどそ…そんなに最近酷いのん?
    ひょっとして兄弟戦争も既存のプレイヤーからしたらぶっ壊ればっかなタイプ?

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:46:01

    でもね俺モダンホライゾン好きなんだよね
    トライバルズーとかいう俺にマッチしたデッキが成立したから楽しいでしょう
    ラガバンと対抗呪文と濁浪と激しい叱責とウルザズサーガと孤独は無理です
    これらを出されるだけで心の中で闇猿になってしまいますから

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:06:18

    >>54

    モダンは活躍するデッキ・カードがモダホラやここ数年のエキスパンションに偏ってはいるけどデッキ使用率自体はバラけてるんスよね

    捉え方と自身の立ち位置次第だと考えられる


    もちろん旧来のモダンプレイヤーは自分のデッキが環境に置いてかれたり、雑なインフレと禁止改訂に失望したりとメチャクチャ不満

    逆にワシは雲行きが怪しくなり始めたカラデシュから始めて古いカードに特に思い入れもないからバランスが取れてるならええやんケと思ってるっスね

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:05:52

    でもねオレ、モダホラのカード嫌いなんだよね
    スタンを経由したわけでもないのにカードパワーで蹂躙してくるのが普通に不快で、モダホラのカードがないデッキに人権はないと言われてるみたいでしょう?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:25:09

    >>57

    その気持ち…わかるぜケンゴ!

    下環境はお気に入りのカードでインフレもすくなく

    時間があまりとれない社会人でもまったり遊べることに定評があったんだ

    許せなかった…急に下環境をブチ壊してくるなんて…

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:48:04

    ハズブロ「いいんですか?モダホラ2を過去にするようなセットを出しても?」

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:19:11

    >>55

    >>57

    揺れる意見…

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:55:14

    >>55

    >>56

    モダンというか下環境がそもそもスタン落ちしたカードのためのフォーマットじゃなかったらここまで言われてないと考えられる

    モダホラはフォーマットの前提そのものを覆してるんだ…悲しいけどしょうがないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:56:21

    モダホラみたいな新規カードを直接下環境に注入するセット作るならもうスタンは要らないよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:01:50

    俺はウィザーズオブコーストだあっ
    まだ下環境を遊び続けているなんてお前たちには失望したよ
    下環境遊び続けてウィザーズが存続すると思うなよ
    せめてリミテ遊んでくれよ
    そんな感情のかけらもない君らにいい知らせがある
    新しいモダンホライゾンの発表だ
    これでよりモダン環境はエキサイティングになるだろう
    急げ 新しい優良カードを掴み取れっ
    スペシャル・ラッシュだっ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:10:08

    >>63

    スタンが持ち直したら下環境に人が流れることもなかっただろえーっ!

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:14:50

    >>64

    スタンなんてもん、いつ禁止が出るかわからない高額フォーマットやんケ。なにいつまでもプレイしとんねん

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:16:08

    確かにWotCに資金が流れにくい下環境に良い感情は抱いていないのはわかるよね、パパ!
    しゃあけど…その儲けがほとんど還元されてなかったら普通に嫌になるわっ!はーっ、ハズブロよ、荼毘に付せ!

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:19:38

    >>63

    なにがエキサイティングや。ジェノサイドのくせに

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 00:21:48

    パイオニアもパイオアニア・ホライゾンが来そうで手が出せないのは…俺なんだ!

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 07:59:00

    >>68

    その気持ち…わかるぜケンゴ!でもな、ホライゾンの兆候が見えていない今だからこそ始め期なんだぜ!

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:49:01

    でもねWotCだって慈善事業でやってるわけじゃないから下環境なんてモダホラで集金しないと続けててもたいした利益にならないのもわかるのが…俺なんだ!
    下環境めちゃくちゃにしてもスタンダードのバランス取れてるなら文句は言えないんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:57:32

    >>1

    マロー「待てよ、モダホラは名前にモダン入ってるだけでモダン向けじゃないんだぜ?だから禁止出してもマイペンライ!」


    じゃあ、どこの環境で禁止出しても問題なしで刷ってるのかよえーっ!?

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:05:17

    >>70

    気に障ったのならすいません… けど、スタンダードのバランスは禁止を前提にしたものとなって取れてないし、何より稼いだ金もハズブロに吸い取られていますよね

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:08:29

    >>70

    そもそもMTGはゲームバランスと集金を両立するためにスタンで儲けるようにゲームデザインされてるのん

    ローテなんかもゲームバランスと集金を両立させるためのシステムと考えられる

    実際カラデシュが来るまではスタン人口が最大だったしな(ヌッ

    カラデシュの失敗で下環境に人が大量に逃げたのが下環境民増加の原因と考えられる

    けどスタン改善しないまま更なるインフレ、モダホラの投入で下環境民すらEDHに逃げてそのEDHからも搾取するようなセット出したせいで完全に引退するプレイヤー続出したっス

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:14:32

    まあMTGって元々スタンで儲けて下環境でスタン引退したユーザーを離さないためゲームだったよねパパ
    ローテもユーザーから定期的に集金するための側面もあるけど1番の理由はカードプールがリセットされないとインフレが続いてゲームデザインの幅が無くなるのを危惧してだしな(ヌッ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:25:12

    >>72

    怒らないで聞いてくださいね。

    ローテがあって他TCGと比べものにならないくらい調整しやすいのに禁止前提って馬鹿みたいじゃないですか

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:39:55

    >>75

    ローテあるのに禁止連発して下環境にも直接パワカ注入するならもうスタンダード要らないっスよね…忌憚の無い意見ってやつっス

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:42:31

    >>69

    どうせ直ぐホライゾン投入されると考えられる…

    というかスタンがインフレで駄目になった時期がベースだから早くも環境アーキタイプの動きが固定されてるよねパパ

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:44:44

    >>77

    エルドレインが含まれてるのが終わってるよねパパ

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:49:14

    パイオニアは昔のモダンみたいに変態デッキやローグが勝ち上がれるような余地がないのが痛いよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:52:18

    そ、その前に引退したから知らないんだけどま、魔法学院あたりからマシになったと聞いたけど今でもスタンひどいのん…?

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:54:00

    パイオニアは丸く腐る場面を極力減らしたい雑に強いカードの寄せ集めだからどのデッキも似たような動きしかしないっスよね…忌憚の無い意見ってやつっス

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:54:22

    自分は神ジェイスが解禁されたあたりで復帰してスレ絵に蹂躙されてまた引退したんすよ
    今のモダン環境がどんな地獄なのか教えてもらっていいスか…?

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:56:35

    >>80

    一見バランス取れてるように見えるけど丸く雑に強いカードばかりだから回ったもの勝ちの環境になってるっス…

    土地強くしすぎて三色デッキなのにグアトラダブルシンボルが苦もなくつかえるとかおかしいだろえーっ!

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:57:31

    >>82

    このカード見れば全てが分かるのん

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:00:05

    >>82

    端的に言うとモダンホライゾン2っていうセットのカードを使わないデッキに人権がない環境っスね…

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:02:43

    >>84

    ズルゴがマナ加速した挙げ句に最悪アドを取ってくるって書いてあるように見えるんすけど

    こ…これが下環境で使えていいのん…?

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:04:04

    >>86

    スタン環境で使えたら終わりだろうがよえーっ

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:05:36

    >>83

    環境次第じゃ全く使われないカードなのに、土地ガバ過ぎて史上最速禁止になったのが俺なんだ!

    なにっまるで学習していない

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:06:31

    >>87

    ちょっと言葉が足らなかったっす

    ホガークで引退したんでモダホラがスタン環境で使えないのは分かります

    でもこんなの下環境でもぶっ壊れに見えるんすけど当時は荒れなかったんすか?

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:07:56

    そ、そんなにユーザー減ってるのん…?

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:09:15

    >>89

    荒れてるどころか引退するユーザー続出したっス…

    モダホラ2もコレクタブースターは直ぐ売れたけどセトブドラブは売れ残ってるのん


    >>90

    関西のショップはどこも取り扱い減らしてるっス

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:28:11

    >>88

    モダンで相手してて直ぐトライオームのがヤバいと気づいたのは俺なんだ!

    フェッチギルランあるモダンですら4色なんて事故覚悟しないといけなかったのにポンポン出てくるのはおかしいだろえーっ!

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:38:39

    MtGはどうなってしまうんやろなあ
    近所のコンビニとかにも置き出してるし色々よくわからないのが俺なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:42:50

    まあ今からマシになったところでもうぶっ壊れた下環境は治らんけどなぶへへ
    …ぶっ壊れ開幕の灯争来る前のモダンがまたやりたいのん…

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:47:46

    >>94

    モダホラ抜きモダンを作ればまだマシにはなるだろ豪太!

    まあスタンのパワカはどうしようもないんやけどなブヘヘヘ…

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:48:49

    >>93

    すいません、コンビニには前から置いてあったんです

    むしろ取り扱い縮小した店舗がかなりあるんだ

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 15:02:10

    >>93

    これは同じ開発会社のデュエマにも言えることやが…、親会社が変わるかウィザーズが独立しないと共倒れになると考えられる

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:00:58

    やっぱりマネー・パイルや4Cが平気でのさばる様な環境はクソだよねパパ!
    なんで全方位に丸いデッキが一切の規制を受けていないんだよえーっ!?

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:24:19

    EDHみたいな特殊な環境がユーザー数増えてるって本当なのん?

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:28:16

    >>99

    はいっ、そうですよ!特に本国における人気は凄まじいもので、パーティーゲームになっているんだ

    日本の話はするなっ。ワシは今レベル詐称に3キルされてデッキを愚弄されたからめちゃくちゃ虫の居所が悪いんじゃ

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:34:22

    直前に勝負内容を確認したか否かは定かではないが…
    俺他人のデッキにケチ付ける奴嫌いなんだよね品が無いし頭わるいでしょう

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 17:42:22

    >>100

    勝ち負け拘らないゲーム形式が人気って、勝ち負け拘るのがバカバカしいゲームバランスだと思われてるんじゃないすか

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:03:07

    今のスタンは新弾後なだけあってそこそこ色んなデッキがいて楽しいっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

    …しゃあけど青白兵士やら黒単やら回ったときのパワー高めなのが多くて先手後手の差がデカすぎるように感じるわっ

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:49:01

    先攻が勝つ場合、後攻が1ターン少なくしか使えないんだけど、
    先攻10ターンで決着するなら後攻は9ターン使えるけど、
    先攻5ターンで覆せないほどの差が着くなら後攻は4ターンしか使えないんだよね。

    キルターンが短くなるほど先攻が余分に使える1ターンの価値が大きくなり過ぎるんだよね、怖くない?

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:48:54

    >>98

    血染めの月もNEO母性樹のせいでメインから対策されるようになったよねパパ…

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:02:40

    信じられなかった…!モホダラで雑に氷雪強化したのに氷雪対策は1枚も入れなかったことが…!
    基本土地が完全下位互換になったじゃねえかよえーっ

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:11:12

    >>38

    この折に触れて神河を愚弄していたマローは…?

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:11:59

    >>106

    ウム… 相手が氷雪土地をコントロールしていたら無料で打てる除去や打消しが欲しかったんだなァ

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:33:08

    >>108

    待てよ、氷雪土地自体は普通の基本土地と変わらないんだぜ?

    まあ氷雪土地を参照するカードが壊れてるやるけどなッ(ビー玉、コアトル)

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:37:32

    >>104

    インフレするほど空白ターンが許されなくなってTCGの醍醐味である運要素が足を引っ張り始める、色んなTCGプレイヤーから指摘されてた問題点だあ…

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:39:28

    おそらく一枚初動が何枚あるかの世界に小指の先っぽくらい踏み込みかけていると思われるが…

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 00:40:43

    >>111

    もう手札に土地が少な過ぎるとか多すぎるとかの話を超え始めてるよねパパ…

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 03:31:38

    >>1はみんな禁止予想してて値段が大して上がらなかったんだよね、怖くない?

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 06:10:47

    >>109

    ぼけーっ同じやから問題なんじゃろがいっ

    メタカードいれなかったせいで情報アドの関係で氷雪使わないでも基本土地入れた方が絶対得だったんだよねひどくない?

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 06:56:23

    >>114

    氷雪土地見せるだけで相手が勝手に氷雪デッキと勘違いしてくれる…高度な情報戦だァ…

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 09:29:45

    >>5

    なめるプレイヤァーッ

    カードパワーとかカラーパイとかウダウダ言ってもインフレカード刷ったら買うんだろうが!!

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:19:54

    >>116

    わ、わかりました

    MtGを去ります

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:56:55

    >>117

    なにっ

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:59:12

    なにっ一人去るとき

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:42:28

    ぶっちゃけ今のMtGは離れるのが正解だよねパパ…

    友人と長く遊んでたけど今は誰もやらなくなっちゃったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 11:43:24

    だからアリーナがあるんだろっ
    田舎でもできてハッピーハッピーやんケ

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:10:05

    色々問題あってもアリーナで無料やる分には悪くないゲームだよねパパ
    金を出す価値は…?

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:11:49

    アリーナじゃ駄目なんです
    アリーナも楽しくはあるけど相手の苦悶の表情とかなんじゃあこのカードはみたいな反応が見れないんです

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 12:49:32

    アリーナもアルケミーとかやり始めたり土地は必ず1枚は初手にくる仕様のせいで紙と大分乖離してきて混乱するっスよね…忌憚の無い意見ってやつっス

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:27:26

    愚か者めっ
    自分に合わないフォーマットがあるなら別のフォーマットに移れっ はーっ灘真影流膨爆掌!

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:37:48

    >>125

    わかりました

    一人去ります

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:40:07

    >>125

    スタンが駄目になったからモダン・レガシーへ、モダン・レガシーが駄目になったからEDHへ、EDHに駄目になったからMTG引退者が続出したんだ、悲しいけど仕方ないんだ…

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:47:08

    愛着のない完全上位互換をデッキに入れたくないが、勝つことを目標にするとそれが入り始めることに苦痛を感じる。それが僕です

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:46:09

    待てよ、モダホラの1部のカードはちょうどいいカードパワーと面白い効果で俺は好きだったんだぜ
    しゃあけど…汚点の方が暴れ散らかして影が薄いわっ!

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:17:39

    >>127

    待てよ 最高の受け皿であるヴィンテージがまだ残っているんだぜ

    まぁ参入障壁高すぎてこないだの愛知プレイヤーズコンベンションでも100人しか

    出てなかったんやけどなブヘヘヘ

    もちろん環境はめちゃくちゃサーガ環境

    その枚数…top8に27枚

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:38:36

    もしかしてカードが高すぎて気軽さが全然ないのも叩かれる原因なんじゃないスか?

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:58:41

    待てよ 高いのはレン六と活性の力と否定の力とサルと孤独と忍耐くらいなんだぜ
    まぁどの環境でも使われるくらい強いんやけどなブヘヘヘ

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:03:21

    笑ってしまう
    勝ち得た信頼で長期的にお金を落としてもらうより露骨な金儲けのためのカードで信頼を切り売りして金の卵を産むガチョウを殺すのが賢いやり方なのか

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:29:32

    >>132

    待てよ サーガも高いんだぜ


    他はともかく禁止スレスレのカードが高いと禁止してもしなくても不満が出るから詰んでるよねパパ

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:00:02

    >>133

    ハズブロ「へっ、なにが信頼や。子会社なんてもん親会社のために集金するもんやんケ」

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:42:50

    >>130

    すみません、モダホラじゃないけどヴィンテージもルールスに破壊されたんです…


    >>132

    待てよ他のエレメンタルサイクルも青執政、黒執政も結構なお値段するしエスパーの歩哨もそれなりにするんだぜ

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:48:29

    追放領域から任意のタイミングで唱えるカードを増やし始めた時は本気で心配になったよねパパ

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:25:26

    >>137

    出来事はちょっとプレイしたら1枚で2枚分の仕事するとかハアー?おかしいだろFIRES!って思ったっス…


    まあオーコがそれ以上にヤバくて霞んでたっスけど

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:27:38

    >>135

    お前は子会社の信用を切り売りするクソ企業!

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:55:50

    やっぱり身内でやるのが一番だよねパパ!
    しゃあけど…身内もどんどん引退してるわっ

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:40:48

    >>140

    あ…あの、自分の周りに至ってはショップが取り扱い辞め始めてるんスけど…

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:43:10

    >>133

    堅実にやっていけばうまくいくほどTCG業界はぬるま湯ではないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:47:21

    >>142

    怒らないで下さいね、ウィザーズ自体は好調だったのに親会社の尻拭いをする為に信用の切り売りを強要されるとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:53:23

    >>142

    待てよ、ハズブロの経営悪化による集金政策が始まるまではまだマシだったんだぜ

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:55:39

    >>144

    まあハズブロCEOがウィザーズ社長に就任したあたりから雲行き怪しくなったんやけどな、ブヘヘヘ

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:54:45

    へっ、なにがエキサイティングで独自性のあるゲームや
    ハズブロの操り人形でしかないくせに

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:04:34

    >>137

    予顕はソーサリー/インスタントの変異を作りたかったんだろうなってのが解るからまぁ


    ◇この1枚で2枚分の動きをする出来事は…?

    ◇この実質初手8枚から始まる相棒は?

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:12:17

    >>147

    ウム… マローが荼毘に付したメカニズムを持ってきたんだろうなァ

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:17:42

    >>147

    あの…感電反復で天啓をコピーしまくって追加ターンと鳥を作るの最高なんスよ 禁止しないでもらっていいスか

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:06:41

    コピーやトークン生成カードはソロプレーでは楽しいと感じる一方
    紙でやる場合は煩わしさしかないという衝動に駆られる!
    デジタル前提のデザイン止めて欲しいですね…本気で

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:07:34

    無理です
    もう完全にMtGやるならアリーナみたいになってきてますから

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:43:08

    >>151

    怒らないでくださいね

    ネットでやった方が紙と比較にならないくらい安い絵に、禁止出ても補填があるなら、紙でやる方が馬鹿みたいじゃないですか

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:48:02

    >>147

    待てよプレーヤーが

    1枚2役あるカードはそれぞれ構築級のパワーが欲しいというから出来事を刷って、

    コントロールメタはそれ以外でも強い方がいいというから小ハゲを刷って、

    フィニッシャー兼ねるランプカード欲しいというからウーロを刷ったんだぜ?

    ぷ、プレーヤーが欲しいという言ってる物をそのままお出ししたのに叩かれるなんてこ、こんなの納得できない…

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:49:52

    30thアニバーサリーエディション売り切れたらしいっスけど先行販売されたパックから出たロータスが800ドルでオークションに出されても売れ残ってたあたりどんな層が買い漁ってたのが分かるスね…

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:56:23

    >>153

    ユーザーの意見を取り入れたりしつつ、バランスを調整するのがお前らの仕事やろうがあーっ

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:04:20

    >>154

    ムフフ…転売屋が爆〇してウキウキなのは…俺なんだ!

    あくまでコレクターアイテムなのにそんな値段で買うバカがいるわけねーだろうがよあーーーーーーっ

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:40:36

    >>153

    すいません… でも、プレイヤーのいうことを素直に聞く方がバカですよね?どうせプレイヤーなんてもんマナ・コストが0の「この呪文は打ち消されない。あなたはゲームに勝利する」と書いてあるインスタントを渡すまであれが足りないこれが足りないと文句つけてくる人間なんだ。悔しか

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:00:55

    アニバーサリーエディションも初期傷とかの品質が心配ですね…本気(マジ)でね

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:03:11

    >>158

    印刷は日本製なので流石に良質らしいっスね

    30周年記念品を本国じゃなくてジャッ.プで刷ってていいんスか…これ

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:04:40

    >>156

    この値段のプロキシなんて流石に普通のユーザーをバカにしてるよねパパ

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:00:21

    一週間近くこのスレあるけどパート化目指してるんスか?

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:23:01

    いや…単に上がってるから適当に書き込んでるだけということになっている
    普通に話すならカードゲームカテに本スレがあるしな(ヌッ

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:26:28

    >>162

    そうですね そう信じたいですね

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:57:09

    このカード更にワンドローするって書いてればいいのいなーみたいなネットの馬鹿な意見真に受けて本当にカードを作ったような時代
    それがFIREです

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:08:39

    調べたら日本のプロツアー予選は競技適用度1日目"競技"→2日目"プロ"で対戦相手間でデッキリスト公開が必要なのにカナダのプロツアー予選は競技適用度"競技"のみでデッキ公開不要とかビックリしましたよ…

    同じプロツアー参加をかけた大会なのに国ごとに前提条件変わってくるとか大会運営もガバガバになって来てるんでスけどいいんスか…これ

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:09:31

    >>165

    えっそうなんですか

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:18:55

    >>166

    This event is run at competitive REL and decklists are required.

    (このイベントの競技レベルは"競技"でデッキリストの提出が必要です。)

    ちなみにここで要求されてるデッキリストは運営の確認用で公開用ではないっス。グランプリとかでもよく見る文章っス。

    デッキリスト公開が要求される場合は競技レベル"プロ"でルール欄にもちゃんと記載されるのん。


    F2F Tour Championship - Toronto Cycle 1 (Regional Championship)The F2F Tour Championship (Canada’s Regional Championship) is the top level of competitive Magic: the Gathering in Canada.mtgmelee.com
  • 168二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:23:24

    おまけにカナダじゃ廃止されたはずのDCIナンバーが現役と知ってビックリしましたよ

    同じ権利をかけた予選なのに国ごとに有利不利が出るとかもう"プロツアー不要ッ"って思ったスね…忌憚の無い意見って奴っス…

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:35:33

    大会運営すらままならないとかウィザーズに焼畑させて稼いだ金はどこに消えたのか教えてくれよ

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:56:52

    レガシーとか昔大会で使われてたけど今も下環境って大会で使われてるのん?

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:58:15

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:01:50

    ワシはモダホラ来るまで毎日MOでモダンで試合してて時間無駄にしとったねんで。時間の無駄遣いしなくなってはっぴーハッピーやんけ。
    またあの頃のモダンがやりたいのん…

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:04:22

    >>170

    パイオニアはスタンを差し置いて実質花形状態っスけど公式が推してる割にあんまり人居ないっスね…

    モダンはモダホラ以降荒廃して競技の大会減らされたけどまだちょくちょくあるのん

    レガシーは殆どサ終状態っス…

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:06:16

    下環境不要ッスタンダードさえ栄えていればいいっ

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:08:08

    >>174

    すみません、スタンも死んでるんです

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:13:01

    >>157

    待てよ それじゃ後打ち有利で無駄な駆け引きが生じるから刹那もつけるべきなんだぜ

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:14:57

    >>175

    はあ?おかしいだろジャ ップ

    下環境が死んでるのにスタンも死んでたらMTG死んでるだろうがよえーっ

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:21:18

    >>177

    すみません、今のMTGの主役はEDHなんです

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:30:07

    実際プーレヤー数の変遷は見たいですね…ガチでね

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:21:38

    ハズブロ「MTGが駄目になったらデュエマくんに犠牲になって貰っていいスか?」

  • 181二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:15:17

    >>169

    ハズブロ「なにって… 俺たちのポッケやん」

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 01:13:17

    >>181

    はーっ、ハズブロよ○ねっ!

  • 183二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 01:28:46

    >>181

    怒らないでくださいね、そのポッケに入れた金使っても会社建て直せてないじゃないですか

  • 184二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:25:46
  • 185二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:45:58

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:50:14

    >>137

    待てよ、予顕は楽しかったんだぜ。襲来の予測・多元宇宙の警告のどっちだ...?といった読み合いもあったしな(ヌッ


    アーランドの天啓の話はするな、ワシはめちゃくちゃ感電の反復を撃たれて機嫌が悪いんや


    >>149は殺.す...

  • 187二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:12:02

    ウム… スタンダードがプレイヤーの意見にそぐうように全体的に丸く雑に強いカードになった結果、1ターンの勝ちが重くなり、地獄のようなインフレになってしまったんだなァ

  • 188二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:54:21
  • 189二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:57:56

    >>188

    ウィザーズ!天啓を殺せ…!相手は1枚で2点生成しつつ追加ターンを獲得する無法呪文だ… 禁止しても異論はないはずだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています