育成短縮のために連射コン必要みたいだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:20:20

    なんかテープでAボタン固定するだけでも出来るって聞いたんだけどホント?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:20:54

    >>1

    テープで固定くらいなら自分ですぐ試せるやん

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:21:51

    >>2

    まだクリアしてないのと、どこで試せるか思い付かんかったんや……

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:22:37

    それはホールド必要なタイプの連射コンの話じゃね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:23:55

    >>4

    Switchで試したけど無理やったからソレのことなんやろなぁ……

    おとなしく買うか

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:25:09

    連射コン無い民は俺と一緒に別作業しながら足指でA連打するんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:31:18

    連射コン使うとしたらどれがいいの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:32:22

    >>7

    有線で3000円くらいのホリコンにしてるわ

    無線だと長時間放置してるとコントローラーの電源が切れて途中で終わる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:45:11

    有線ってドックかSwitch本体に繋げてやるやつよね?
    家族おるから携帯モードで放置せざるをえんから無線でええの無いかな……
    なんかスリープしないのがあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:46:31

    最悪ドックさえあればモニターは不要だから大丈夫でしょ
    まあちゃんと動くかの確認が一回は必要だけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:46:56

    >>4

    まじ?ホルビー進化させてくるわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:46:57

    連射機能ないのにボタン固定してなんの意味があるんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:50:13

    有線でもダイソーとかでも売ってるtypeC→USB変換するやつを充電するとこにぶっ刺せば使えるよ
    まあ無線が楽だけど中華はガチャなので下調べしなされ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:58:31

    ドックがないと充電切れるから有線かつ携帯モードだと長時間放置は出来ないから注意な

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています