- 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:01:43
- 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:02:36
制作陣が馬鹿じゃなさそうだから今のところは問題ないだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:02:55
勝算はあったと思うよ
プロスペラの邪悪さを読み違えたのが多分、最大の誤算 - 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:03:24
止まるんじゃないわよ天丼は大顰蹙買うだろうが正直見たい
- 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:04:33
エアリアルの呪いがハシュマル級…って事…?
いや、業はかなり高そうだが - 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:04:39
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:04:55
逃げたら一つ、進めば二つ がどう働くか
- 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:05:04
一々鉄血と重ねてマイナスに取る流れは嫌い。普通に紆余曲折あるけど結果的にはGUNDARMを安全化して世に出せるようにするでしょ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:05:22
なんやかんやでまともというか上位の教育受けてるからヘーキヘーキ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:06:33
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:06:34
いちいち鉄血への叩き棒にするのもどうかと思うわ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:06:36
- 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:06:57
アドバンテージはあるが抱え込んだリスクも段違いだからなあ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:08:04
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:10:29
獅子身中の虫がなんと5匹も紛れてる㈱ガンダムの明日はどっちだ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:12:41
実際ガンダムというものをよく知らないという会話があってからの(株)ガンダムだから間違いなく曇る展開はあるんだよな
- 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:13:17
異常に鉄華団嫌いな奴湧いとるやん
- 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:14:40
- 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:15:51
最初にギャラルホルンに目付けられた事やぞ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:17:50
アレはちゃんと言っておかない名瀬さんも悪いわ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:17:50
- 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:18:16
多分挨拶しててもジャスレイのことだからガキが調子乗って気に入らねぇって潰しに行くぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:20:14
ミオリネは真面目にどうするつもりなんだ
エアリアルがマジで安心安全ガンダムだと思ってたのか
いやマジで安心安全ガンダムなのかも知れんけどさ - 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:22:39
- 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:25:27
立場の割にジャスレイは小物すぎんか?
- 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:26:16
プロデューサーで?
- 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:26:50
- 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:27:34
子は親を選べないのと同じように、魅力を感じている人が決して少なくないキャラも制作スタッフを選べないんだよな
- 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:27:54
偏見だけどジャスレイって鉄華団がテイワズ本部で遊んでても調子乗ってるって思いそう
- 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:30:50
- 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:32:29
- 32二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:32:36
学の無い鉄華団とは違うでしょ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:34:11
- 34二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:34:34
言っちゃなんだけどミオミオは宇宙ネズミとは比べ物にならんくらいには頭良いし暴走特急化はしないと思うよ
- 35二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:37:42
㈱ガンダムも結果的には一度潰されるかもだが過程は鉄華団のそれとは大きく異るだろうな
過程の理不尽さ自体は甲乙付け難くなるかもだが - 36二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:40:01
少なくともミオリネはデリングからやれるもんならやってみろみたいな感じだけどきちんと金は渡されたんだよな
1話の描写からするとデリングは0%に賭けないだろうからミオリネならもしかしたら・・・・・・っていうことを思ってる可能性はある - 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:40:51
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:41:36
- 39二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:43:59
資金力と志さえあれば、一度解散しても再結成も容易だろうしミオリネ達
やっぱカタギの強みはここだな…アウトローの場合、一度風下立てばそれで終わる
のるかそるかの社会 - 40二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:50:55
- 41二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:55:43
- 42二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:59:48
ハサウェイがクェスを忘れられないように、彼らも鉄血が忘れられないのさ
- 43二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:01:41
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:12:22
じゃあ、覚え始めたらトラブルが舞い込んでくるのを止めてくれよ。
- 45二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:17:55
『火星の王』に釣られた奴は黙れ
- 46二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:19:47
問題は鉄華団と違って既に悪意ありきのレールの上の可能性が高いという事だが、さてどうなる事やら…
- 47二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:48:10
- 48二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:03:56
- 49二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:05:06
いつかスパロボで鉄華団と㈱ガンダムが共演するんだろうか
- 50二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:05:33
ハッキリ言ってミオリネはオルガより比べ物にならないくらい賢くてマトモなので
同じような愚行は起こさんでしょ - 51二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:07:15
- 52二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:08:15
鉄血と重ねるのは意味不明だが、作劇的には大丈夫のわけないよな
「ガンダムは安心安全!業績も右肩上がり!ミオリネとスレッタは幸せなキスをして結婚!」にはならん - 53二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:09:08
まあなんかしらアカンことになりそうなのは見えているからな
- 54二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:09:47
- 55二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:11:53
- 56二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:12:37
監督原作シリ構作以外にゲスト脚本なんかしないだろこれまでの仕事っぷりから言って
- 57二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:13:10
叩き棒にする気はないがなんでここまで鉄血と要素がかぶってくるのかは純粋に疑問に思う
反面教師的に鉄血がやろうとして失敗したことをあえて取り入れて良作仕上げるつもりなのかレベル - 58二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:13:23
むしろ賢くてマトモそうだからオルガ達よりよっぽど状況が悪いんだけどな
- 59二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:21:23
ゲスト脚本家に大筋変える力はないから、どんなダメ脚本家でも「なんか今回はキャラ違うな、話の筋が強引だな」以上にはならんよ
というか鉄血はゴールもやりたいこともバラバラかつ(特にPが)やりたいことも共感されないって大筋の脚本会議での破綻だから外部要員として水星につれてきたとこで同じことにはならない
- 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:25:52
- 61二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:29:09
鉄血の黒田回ってどっちもわかりやすく黒田感出てたから
マリーが水星に来た場合もヒス度や性欲が増してたった一回でもわかりやすく浮きそうではある - 62二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:31:06
現在のプロスぺラのポジションに相当するのって鉄血だとマクギリスでなくサウナおじさんじゃね?
- 63二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:43:14
むしろ呪いを克服したGUNDARMが戦争の引き金を引くトリガーになりそうな気がするけどな
- 64二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 06:51:05
完成したGANDARMが配備されたらどっちみちパワーバランスは崩れるよな
アーシアン側に配備されたら当然反抗に使われるし、スペーシアン側に配備されたら売れなくなったディランザとかがアーシアン側に流れて使われることになる
- 65二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 07:14:48
パーメットの性質上戦争よかもっと厄ネタだと思う、プロスペラの復讐劇
- 66二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:23:50
治安維持機構であるカテドラルのデリングお墨付きを貰ってる時点で鉄華団とは訳が違う
厄ネタ抱え込んでるのは違いないけど - 67二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 08:27:21
あの世界だとGUND-ARMは駄目でもGUND技術自体はセーフなわけじゃん
でもガンダム開発もしくはプロスペラの復讐の一環としてGUND技術そのものが忌避される展開になるとかかな - 68二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 18:09:24
技術の忌避どころか、「人類であること」自体が終わっちまう可能性がある