- 1二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:04:30
- 2二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:06:52
- 3二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:08:50
- 4二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:09:28
一晩中踊り続けた()ってことですね……
- 5二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:10:28
- 6二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:15:04
これはヤり柱ですね…。それはそれとして最低だよこのクソ親父!
- 7二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:15:07
- 8二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:19:36
- 9二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:21:54
- 10二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:30:19
- 11二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:37:48
鬼と熊ってどっちが強いんだろ?
それはそうと戦闘用の訓練ちゃんとすれば敵なしだった気がする - 12二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:38:49
病弱デバフさえなければもしかしたら炭治郎以上...?って思わんでもない
- 13二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:48:23
- 14二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:50:10
病弱っていうかサキュバスに搾られてなかったらもっと元気だったんじゃ
- 15二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:52:14
炭十郎は約束の詳細も鬼についても知ってたんだろうか.....
- 16二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:54:42
炭治郎よりも鮮明に血の記憶を見てそう。
- 17二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:06:01
- 18二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:14:26
スケスケワールド入ってたら房中術も凄そうだよな。女性の弱点も絶頂してんのも全部わかるんだぜ。
- 19二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:16:01
病気無しだとどのくらい強かったのかとかは気になるところ。それはそれとしてこの人呼吸法なしで透き通る世界入門してません?
- 20二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:28:09
この時代の一夫一妻よく考えるけど、そもそも大正天皇と皇后の間に親王が4人いて側室取る理由がなかったから下々もそれに倣っただけなんだよな
- 21二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:31:11
- 22二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:35:27
いや充分強くね?
- 23二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:45:27
痣と透き通る世界と赫刀と日の呼吸の十三個目の型を使える炭治郎が俺は父さんと縁壱よりは才能が下っていう時点で確実に強いよね炭十郎って
- 24二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 14:00:38
- 25二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 14:11:19
炭治郎まだ15、6歳だもの…
炭十郎は30歳前後で年季が違う
代々の竈門家が分からんので何ともだが、記憶の遺伝子見てるっぽいので、日の呼吸やってるとスケスケ入門しやすいってとこじゃね? - 26二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 18:19:47
炭十郎の病弱直さなかった神仏ちゃんさぁ…