色んなポケモンが増えてく度

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:24:55

    古代、未来、メガシンカ、テラスタル、ガラル粒子etc...

    この2体は一体どれだけ凄い存在なんだ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:25:55

    創造神

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:50:49

    左はただの希少種では?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:51:52

    左は進化論的な始祖らしいし…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:52:54

    >>3

    アルセウスが覚えられない技も覚えるから単なる希少種ってわけでもなさそうとは思う

    すべてのポケモンの始祖だからずーっと姿変わらずあるんだろうけど詳しいことはわからん

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:54:16

    未来はともかく古来の方は遺伝子持ってるのかミュウ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:54:16

    現実の概念にフィルターをかけたらポケモンになる
    ポケモンにもアウストラロピテクスがいるはずだと考えたらミュウが見えるし、時空や心を産んだ創造神がいると考えたらアルセウスが見える

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:55:00

    神様とアダムみたいなもんだと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:56:18

    >>6

    ミュウ→古来ポケモン→現代ポケモン→未来ポケモンだな理論上は

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:57:19

    >>3

    「遺伝子には すべての ポケモンの 情報が 含まれているので あらゆる 技が 使えるという。」

    「あらゆる 技を 使うため ポケモンの 先祖と 考える 学者が たくさん いる」

    こんなのが図鑑説明にあるから単なる希少種とも考えにくい

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:58:16

    実はミュウは遥か未来に造られたあらゆるポケモンの遺伝子情報を持った人工ポケモン説好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:59:21

    両方性格が悪い。

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:59:35

    「現存する」ポケモンのミトコンドリア・イヴって線が俺的に熱い

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:00:17

    人工的に作られたニセモンに負ける訳ねーだろwwwwって煽ってたミュウが実は人工ポケモンだったら悲しくなるな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:04:31

    >>12

    アルセウスはもう性格が良い悪いとかで測れるような存在じゃないやろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:08:26

    世代ごとに技って増えていくけど、それでも全部技覚えられるのミュウだけだしほんと何かを超越した存在なんだろうな。

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:11:27

    変身すれば全部使えるって意味でジェネリックミュウになりうるメタモンも中々に頭おかしい存在ではあるんだよな

    アルセウスの技も使えるんだぜ?遺伝子まるごと変わってんのかよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:30:12

    >>12

    勝手に自分のDNAからクローン&改造人間にされた奴が暴れてるとか控えめに言って気分悪いでしょ

    鬼龍だって冷たくなるわそりゃ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:38:56

    >>18

    勝手に自分の偽物が造られました。その偽物は偽物を増やし、強さによってオリジナルを否定しようとしています、だからな

    こりゃ普通にキレるし、キレなくても自分の睫毛が存在意義について悩んでるのは面白すぎる


    でも、皆が悲しんでる最中のちょっと意味分かってなさそうなところは、人間や人間の近くにいるポケモンとは全く違うメンタルを感じる

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:41:01

    ミュウは人とは全く違う精神構造してそうでいい。純粋な子供みたいな人外味を感じる

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 04:25:28

    >>18

    鬼龍は元は自分から好き好んで遺伝子提供して無駄にちょっかいかけに行ってた設定だったんだからなんか知らんが勝手に作られて喧嘩売られたんだから傲岸不遜なやつと比べられたミュウに失礼

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 04:29:29

    アルセウスって結局トレーナーの持つ個体はみんな分体っぽいんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 04:36:23

    あとカプ系もそうだね
    まああいつら島の守り神だし、一個人がまとめて所持していい存在じゃないもんなあ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 05:31:48

    正直ジガルデなんかも100%が本当に100%なのかは疑わしいんだよね
    パーフェクトフォルムは間違いなく完成形だとしても世界中に散らばったパーツ自体はパーフェクトフォルムそのものより多そうな気がする

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 07:36:42

    >>3

    アルセウスが作ったポケモンの遺伝子の保管庫的役割のポケモンじゃないかと個人的に思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 07:43:38

    ミュウは時間の流れと共にサケブシッポ→プリンとかに変化していってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています