ポケモンの寿命

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:50:37

    進化や成長の早いポケモンはやっぱり寿命短かったりするんかな…

    逆にドラゴンやゴーストはかなり長そうだけど


    この漫画見てるとやっぱ成長早い虫ポケモンは寿命もあまり長くないんかね

    #ポケモン むしタイプが嫌いな女の子のお話 - かしわのマンガ - pixiv続きですhttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=63451288www.pixiv.net
  • 2二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:52:36

    虫ポケでもウルガモスは長生きしそう
    あとアーマルドも基本的に長生きしてそう

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:53:21

    キュウコンは図鑑で1000年生きる記述があるね

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:55:19

    虫ポケ以外で寿命短そうなのはラッタとかのネズミ系なんかな
    食欲不振になってドンドン痩せてくヨクバリスとか俺泣くぞ

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 09:59:15

    アローラキュウコンも寿命長いんかな

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:04:32

    だいたい50~60くらいの幅で想像してる
    殺伐とした世界なので人間の寿命もそのくらい
    ベテラントレーナーのタイガが「小さい頃から育ててたポケモンだぜ!」って言ってたしあまり人間と変わらんのでは

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:09:52

    そういえばグリーンのラッタはなんで死んだんだろう
    事故死か?

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:11:01

    >>6

    でもあの人の連れてるポケモンってどれも長生きするタイプっぽいのがな…

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:12:05

    >>7

    寿命だと早すぎるしなんかの事故とか病気とかだろうね

    自分が読んでた二次創作だとロケット団と交戦した際にドガースの毒吸い込んでてそれで弱ってたのに気付けず死んだってのがあった

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:22:31

    そういえばアニメで繁殖のために別れた虫ポケモンたちはどうなってるんかな?
    行った先で幸せに暮らしてるのかそれとも繁殖イコール…

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:23:26

    アデクさんのガモスが物語始まる数年前くらいに亡くなってるんよね
    20〜30年とかそれくらいかなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:24:10

    >>11

    アデクさんのウルガモスは病気らしいからどうだろ

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:26:04

    >>7

    王者の祭典って漫画だとロケット団から毒くらって治療遅れて亡くなってた

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:26:54

    ハガネールも100年生きて体がダイヤモンドに変化したイワークって言われてるから相当だよな

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:28:08

    進化すると寿命が伸びるのかなと思ってる
    例えばヒトカゲとリザードンでは全然生命力が違うだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:30:20

    >>13

    あんなの経験したらそらポケモン信じきること怯えるようになるわなと

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:30:32

    USUMのサブイベントでお爺さんの忘れ形見のモンスターボールが放置されててそれを孫だかに届けるやつあったと思うけど
    ボールの中にいる間ってコールドスリープみたいに年取らないのかな

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:33:15

    HP=寿命の年数と思ってる 進化したら伸びるし
    ヌケニンは一年持てばいいほうかなとか
    でもこれだとハピナスやばい

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:33:32

    >>17

    多分そう、うる覚えだけどモンスターボールの起源ってオコリザルが体力使い果たして弱った時博士のメガネケースに小さくなって入ったのがきっかけって設定だったはずだから仮死状態みたいなもんなんじゃないかな?

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:35:26

    よくモンスターボールがオーバーテクノロジーみたいに思う人がいるけど機能自体は単純なんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:36:05

    >>18

    そんなんH極振り以外ありえんやん…

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:37:44

    ゲームでは相棒ポケモンを亡くした人がでてくるのとペットの延長線の感覚で人間より寿命短そうな気はしちゃう

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:38:52

    鶴は千年、亀は万年ってことで亀系ポケモンは万はないにしろ絶対長生きすると思う
    ポケスペの二次創作漫画でブルーな死んだ後もカメックスは現役でシルフスコープ付けながらゆっくり暮らしてるとか

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:42:58

    亀だし木も生えてるしでドダイトスって長寿そうよな
    トレーナーが亡くなっても墓から動かず何百年後かには墓によりそってるような大樹とかになってそう

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:47:54

    コータスは見るからに長寿だろうな

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:53:39

    というか草タイプは長生きしそうな奴が多いな
    3進化するポケモンは顔的に長生きしてそうな奴が多いわ

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:57:38

    アブソルも100年生きるらしいね

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:57:53

    命懸けや大爆発みたいな瀕死技
    すてみタックルや突進とかの反動技
    この辺使いまくったポケモンは同種より短命かもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:59:51

    寿命のソースに二次創作持ってくるのはちょっとわかんないけど……

    アニメのムーランドって寿命っぽかったけどどれくらい生きていたか推察できる要素あったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:01:39

    >>23

    どの世代だかは忘れたが確かカメールの図鑑説明で1万年生きるとか書いてあったはず

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:04:42

    ドラゴンとフェアリーはかなり長そう。主人を看取って遺骨を守り続けるカイリューとか

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:11:42

    ポケモンによってめちゃめちゃ差がありそうだな

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:14:01

    怪獣系、ドラゴンタイプ、フェアリータイプは基本的に長そう
    フェアリータイプでも獣寄りのはそこまで長くなさそう

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:23:17

    >>29

    あのニャビーと会った時点で結構年食ってたみたいだし現実のポケモンよりは長いとしても二十年から三十年くらいだろうか

    廃墟に暮らしてた時期もあるし、あのソファーはよほど大事なのかそこでずっと眠ってるのを見ると元々野良じゃなくトレーナーのいたポケモンだろうと推測できる

    ひのことかほのおのキバとかだいもんじとかコーチしてたし

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:25:29

    >>18

    カメール 図鑑説明文

    いちまんねんの じゅみょうを もつと いわれている。ふさふさの しっぽは ながいきの シンボルとして にんき。


    カメールのHP種族値は59

    ハピナスの255のおよそ1/4


    よってハピナスの寿命は4万年

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:40:05

    正直カメールの寿命一万年は誰がはかったの?っなるから参考にならんような…

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:24:36

    ゴーストタイプは基本的に寿命長そうよね
    そもそもあるんだろうか?

    無機物系はどうなんだろ?

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:26:44

    >>36

    本人じゃろ

    何かこう手とか水鉄砲を駆使して何とか伝えてきたのかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:35:31

    >>36

    AZにゃんみたいに不老不死になっちゃったやつが暇つぶしに数えてたんだろ(適当

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:39:38

    お父さんがトレーナーだった頃はイケイケだったのに
    子供が大きくなる頃にはおじいちゃんになってたリザードン
    年齢同じそうなのに全く変わらないドラパルト

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 13:26:37

    >>36

    甲羅に年輪みたいのが出てるとか

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 13:29:15

    ドダイトスとかめちゃくちゃ寿命長そう
    一族代々相棒ポケモンにできそう

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 13:35:59

    >>40

    寿命よりも現役じゃなくなったからめっきり老け込んだというのもありそうだ

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:49:32

    まあポケモン図鑑ってあんまり信じない方がいいからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています