主席肝入りでサッカーチームの強化に巨額の資金を投入したんだぁ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:19:47

    なんでいくらつぎ込んでも強くなれないのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:20:34

    個人技は強いから国民性だと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:20:46

    なんでってプーさんの采配が下…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:23:00

    卓球に人材が流れとるからやん...

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:23:49

    何でって…金出して外人ばっか雇ったからやん
    見てみいこの艾克森に阿兰に费南多

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:27:26

    もしかしてエゴイスト集めたんじゃ勝てないんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:38:07

    十年後には強くなってると言われるがその十年後がいつなのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:00:29

    選手全員に少林拳を修得させればええやん…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:01:41

    中国の発展著しい科学力でトダー軍団を作ればいいと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:02:19

    卓球とかは上手く行ってるのになあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:03:00

    FIFA買収してルール都合のいいように変えさせたらええやん…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:03:27

    >>8

    お言葉ですが薬打ち込むほうが早いですし決めては太極拳じゃないですか

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:03:34

    最近ドイツに勝った国を吸収すればええやん…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:04:36

    金出せば勝てるってんなら今頃すべての競技をアメリカが席巻してるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:05:21

    そういえば野球なんかもあまり強いとか聞かないッスね
    もしかして団体戦苦手なんですかね?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:09:25

    中国のために次回からアジア枠大幅に増やしたとか言われるけど
    現状8.5枠でも出られなさそうなんだよね、弱くない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:11:55

    国内でもラフプレーで国際戦でもラフプレーで滅茶苦茶嫌われてるらしいんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:17:25

    >>17

    ただでさえ猿民度のスポーツであるサッカーに中国人の猿民度を越えた猿民度が加わったらもうただの喧嘩ですよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:20:11

    アメリカ・ロ、シアもそこまでの強さじゃないからのォ
    国土が広すぎると駄目なんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:45:24

    ひょっとして次回大会で初出場できるのはC国じゃなくてベトナムとかタイとかじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:46:41

    >>19

    待てよ

    アメリカは強くなりつつあるんだぜ

    なんだかんだでW杯でベスト16に入ったりするからな

    前回大会の話はするなワシはめちゃくちゃ機嫌が悪いんじゃ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:55:34

    正直勝てばよかろうなのだ教育してる限り接触ありのスポーツでは強くなれないと思うっス
    ルール内で収めることを覚えませんから

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:05:53

    イラン 日本 大韓民国 サウジ オーストラリアは確定
    アラブも入る
    カタールもまあ
    最近ベトナム強い

    もしかして8枠でもかなりきついんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:09:36

    やっぱり国の人間や代表で有名な選手がいないとなりたいって子供が増えないんじゃないスか?
    日本は大体そういう選手が代表にいる印象があるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:10:57

    逆に中国でチーム戦が強いスポーツってなんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:17:04

    >>25

    女子バレー

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:20:09

    >>21

    アメリカは人材がバスケや野球、アメフトに流れてないっスか?

    まあ、それでその強さなら頑張ればもっと上行けそうな気がするんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:23:52

    >>27

    ウム…実はもうアイスホッケーは超えてるんだなあ

    このままいくと野球の人気を逆転するとか言われるんだよね すごくない?

    あとアメリカは移民の国なので、アフリカ系の移民の子はサッカーを選ぶそうっスよ

    リベリアのジョージウェアの息子がアメリカ代表だったのに驚いたのは…俺なんだ!


    野球とサッカーの立場逆転も!? 米スポーツ人気に変動の兆しアメリカで野球とサッカーの立場が入れ替わるかも?qoly.jp
  • 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:24:45

    >>25

    プロバスケ人口はアジア屈指らしいよ

    外国で活躍する中国プレイヤーもアジアの中だとトップクラスらしいし

    まあ流石にアジア以外と勝負出来るほどってわけでもないんだがまあそこは他が強すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:28:48

    国民性って言われて否定できないのがちょっと悲しいよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:30:22
  • 32二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:49:49

    おそらく監督のチベタンマスティフ代に消えていると思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:23:17

    おそらく協調性皆無の国民性と腐敗を越えた腐敗で出した資金がポッケナイナイされた結果と思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:30:41

    中国のサッカーは国民性抜きにめちゃくちゃ弱いんや、最近国家チームがアマチュアチームに練習試合で大敗を喫してサッカー協会がめちゃくちゃムキになって試合無効にしてアマチュア参戦を禁止にしたんだよね、猿じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:31:39

    >>27

    アメフトは見る上では未だにずば抜けた人気だけどやる方は危なすぎて人気陰りがあると聞いたことはあるっス

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:34:03

    ひょっとして中国が強いスポーツって他国が金かけてなくて競技人口もそんなにいないスポーツばかりなんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:01:23

    >>36

    それはマイナー競技の強豪国全般のことを言うとんのかい

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:12:00

    結局国内人気がない競技は強くならないんスよね 素木トな意見ってやつッス

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:51:18

    >>38

    そういえば強豪を超えた強豪の卓球なんかは国策もあるとはいえ競技人気自体がめちゃくちゃ高いっスね

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:09:52

    まぁそれでもジャ ップよりは強いんやけどなブヘヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:12:32

    >>40

    えっ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:13:51

    あかんやん
    左に曲がってるやつに触ったら
    存在しない世界線の妄想を披露されるで

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:14:02

    >>34

    負けを認められないと強くなれないのん……

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:14:42

    >>34

    中国拳法の達人がMMAファイターにボコられたときも似たようなことしてたのを思い出すのん

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:18:34

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:19:48

    ドイツにたまたま勝ったぐらいのジャップよりかは中国の方が強いんだ
    悔しいだろうけど仕方ないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:20:09

    人材が育つまでには今少し予算と時間を頂ければと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:22:02

    >>47

    すいせん

    そう言ってもう20年は経つんです

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:23:30

    >>46

    すいません FIFAアジアランキングで日本は2位、中国は11位なんです

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:25:27

    >>6

    エゴイスト…?

    全員フォワード(エゴイスト)にすればええやん…

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:27:42

    >>18

    中国人はネット(柵)があり身体的接触がないスポーツじゃないと活躍出来ないんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:42:16

    >>40

    記憶のすり替えや 現実逃避するために記憶を作り変える

    そして自己崩壊が始まる

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:50:36

    >>52

    認知が歪むのは政治的なものだけかと思いきや思考全てがおかしくなってるんだよね

    凄くない?


    天安門という呪文を唱えれば退散すると考えられる

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:52:20

    >>46

    へっ

    あいつ頻出語録の「悔しいだろうが仕方ないんだ」すらも間違えて覚えてるよ

    脳みその出来や境遇が色々察せて底辺の悲哀を感じますね

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 12:55:24

    おそらく中抜きを越えた中抜きが発生していると思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています