逆に味方側がやると盛り上がるけど敵側がやると萎える展開

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:23:08

    主人公側がやっちゃいけないことについてはよく語られるけど敵側についてはあまり語られない気がするから少し気になった

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:25:02

    メタ視点的なことを言い出すのは個人的にはやだな…これは敵視点じゃなくて物語そのものに言えることかもだけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:27:28

    内紛
    いや味方でも微妙だけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:29:28

    覚醒して逆転勝利とか
    ピンチに助っ人が来るとか?
    いやその展開だって面白いものもどっかにあるだろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:30:11

    命からがら逃走して仕切り直し

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:30:39

    >>5

    にげた!無惨が逃げた!

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:30:54

    おせっせ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:31:00

    覚醒そしてそれでも足りず覚醒

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:31:41

    >>5

    犬夜叉……

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:32:16

    悪役同士の恋愛描写に長々と尺割かれると誰得ってなりそうそんなん見たことないけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:32:28

    「もう既に目的達成したから帰るね」

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:32:40

    >>9

    奈落って23回逃げてるらしいね

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:32:59

    >>10

    特撮だと敵側の恋愛のが人気ってパターンはかなりあるかと

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:33:58

    MMO物とかで倒されて装備ドロップする展開
    敵にやってもいいけど敵にやられると多分荒れる

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:36:14

    真剣勝負に横入り

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:36:14

    死んだと思ってたキャラが実は生きててサシで勝負してるところに加勢してくる展開

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:36:46

    味方の力を集めて超威力の必殺技を使うのとか

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:37:57

    敵の大ボスが影武者使う

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:41:58

    >>18

    ケイブリス…

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:46:42

    >>17

    地極楽の殊現が思い浮かんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:47:23

    >>16

    ヒュンケル・アバン先生・ラーハルトムーブを敵側がやってきたら確かにクソかもしれんな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:53:11

    血統で覚醒

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:54:20

    敵側が主人公的なムーブを成功させると基本「敵ながらあっぱれ!」になるからなぁ
    その結果 主人公側の魅力がないとか影が薄いとか、相対評価で文句言われたりはするけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:55:54

    主人公側に都合の良い知能ナーフ

    いやマジで本当によくありすぎて困る

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:57:41

    ダインスレイヴ鶴瓶撃ち

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:59:40

    >>20

    間違ってないけど・・間違ってないけどちょっと違う

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:03:00

    ストーリーの隙間にギャグ日常回をやる

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:04:27

    >>18

    ユーハバッハ・・・

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:05:10

    美味い飯を食うと衣服が消し飛んで謎の光に覆われる

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:05:46

    >>24

    まあピンチにするために主人公や味方の知能ナーフもよくあるし

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:06:40

    >>27

    死ぬ敵キャラの日常見ると後々なんかちょっと悲しくなるよね

    ファミレスでご飯美味しそうに食べてるとな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:07:56

    奇跡的な運が味方して敵サイドが助かった

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:08:25

    最終話でそれまでの仲間が大集結する

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:08:52

    >>33

    よく考えたらこれ新アニメ版のグルグルで敵がやってたわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:09:39

    主人公補正が付いている

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:17:08

    ゲームのシルヴァリオサーガをやってみるといい
    ラスボスが覚醒したり「皆の想いが俺の力に!」やったりしてげんなりするから

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:17:30

    >>14

    実際シャンフロでちょっと荒れたからな

    その頃は展開がちょっと雑だったせいもあるけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:13:24

    見たことないけど味方と本気の恋仲になったら嫌だな

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:00:24

    >>21

    ただ、それって再生怪人よろしく秒殺されそうなんじゃが…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:02:02

    前作主人公を踏み台・噛ませにする

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:02:52

    >>32

    あと一歩詰められなかった味方が倒れ、

    それを見た敵がイキった口きくけど実際はあともう少しで死ぬところだったとガクブルしてる展開なら割りとありそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:03:00

    追い込まれて覚醒してから一気に形成逆転する

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:04:10

    長い尺取ってキャラ掘り下げまくる
    作者が入れ込んじゃったなコレ…ってなる

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:04:50

    >>41

    遊戯王の城之内vsマリクがまさにそれだな

    マリクが勝利したはいいものの敗北寸前で嘔吐しかけてるし「これで奴も闇に葬られた…」とはいうがクソほど汗ダラダラだった

    あれはマリクのフィールドで戦った結果だからちょっと違うが

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:06:15

    >>43

    敵というよりスポーツモノの相手チームで長々やられると辛いな

    回想1話で区切って試合続行ならいいが何話もまたがれると困る

    ライバルチームならまだいいがそれ以外は微妙

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:06:21

    >>27

    悪党のくせに人並みの楽しみを味わうなってなるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています