タフから格闘漫画にハマって読んだけどハズレがないっすね

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:28:43

    修羅の門 グラップラー刃牙 ケンガンアシュラ エアマスター ケンイチ どれも最初から最後まで面白いかつまんない時はつまらないけど絶頂期はほかの追随を許さない名作というレベルの作品ばっかで楽しいんだ
    マネモブの好きな格闘漫画を教えてくれよもちろん格闘だけでなく修羅の刻みたいに武器を使うのもめちゃくちゃ有り

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:29:12

    >>1

    見事やな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:29:17

    軍鶏は読んだっスか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:29:57

    カフス 傷だらけの地図
    まあジャッキーアクションとは言わんけどなブヘヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:30:46

    >>3

    なにっあれ格闘漫画だったのかあっ広告だと囚人同士のなんやなんやを描いた作品(ホモヤクザが出てくる)みたいな感じだったからそういうことかと思ったのん

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:30:53

    明日の…ジョー…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:31:34

    しゃあっ!喧嘩・商売!
    主人公が工藤って奴にリベンジするために一生懸命修行を頑張る爽やか高校鉄拳伝なのん

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:31:39

    ホーリー…ランド…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:32:07

    有名な漫画はどれも面白い時期があるからね
    悪い意味で有名な漫画の話はするなワメ嫌

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:33:05

    はぐれアイドル地獄変…
    作者の話題はするな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:37:21

    >>7

    嘘つけっ!主人公ライバルに嫌がらせするわ対戦相手に毒を盛るわ公式試合の相手片っ端から殺しまくる殺人鬼やんけ!

    しかも師匠はAT免許持ちの童貞やんけ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:38:48

    オールラウンダー廻とかどうっすかね?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:40:09

    しゃあっ!セス タス!
    序盤は古代ローマの格闘に現代最高峰のボクシング技術を持つものがいたらどうなるか?というシミュレーション的な面白さと主人公の少年の成長
    最近は敵もつよくなってややファンタジー格闘に足を突っ込んでるけど、スピード感と迫力ある絵、リアルな筋肉と最高に面白いッス
    ローマの考証もしっかりしてるし飯も旨そうで文句なしッスね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:43:05

    >>12

    リアル系格闘漫画として最高っスね

    プロになるところで終わるからダレもない

    女の子もかわいいしな(ニイィー

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:45:15
  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:46:45

    シャアッ、空手小公子小日向海流!
    なんであんまりパッとしなかったのかなぁ、と普通に不思議に思ってる格闘漫画なのん。もちろんメチャクチャ面白い。
    まあ第二部で完全にしくじったことは否定できひんけどな、ブヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:06:22

    真島クンがおもいっきり打ちきりエンドで爆笑したのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:35:16

    >>16

    主人公が万年2位で終わるわリーマンとの試合では優遇されてるわでいまいち燃えきれなかったのが俺なんだよね

    南先輩の試合の方が全然面白いと思ってたのも俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:37:06

    >>15

    つまらない時が本当につまらない上によりにもよって序盤がそれなんだよね

    悲哀を感じますね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:37:07

    >>4

    出てくるヤンキーが軒並み何かしらの格闘技や武術やってる辺り、実はカフス世界は猿世界の一部なんじゃないんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:38:06

    チン…ミ…
    なにっ 今も連載してる

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:39:19

    喧…嘩…商…売…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:07:17

    70巻くらいまでのはじめの一歩スね
    近年は色々と厳しいけど復活して欲しいですね…マジでね

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:10:16

    第三の作品
    テコンドーの漫画パク

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:00:34

    ちばてつや先生の格闘漫画にはのたり松太郎やおれは鉄平などいろいろあるが >>6でも挙げられているこの"あしたのジョー"が最高だと認識している

    古いのは確かだけど力石との因縁や終盤の外国人・ラッシュなんかは現代でも通用するほど熱い展開なんじゃないかと思っているんですよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:15:46

    リ…ク…ドウ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:03:53

    しゃあっ!喧嘩・稼業!
    特に陰陽トーナメント第三試合の文さんvs櫻井は事実上の決勝戦と言っても過言ではないんや

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:17:26

    短編だけど松本大洋のzeroッスね
    あしたのジョーになれない最強ボクサーの話なんだ
    悲劇が深まるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:48:49

    相撲漫画は格闘漫画名のくくりなのかよくわからないがバチバチっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています