「僕は日の呼吸の正当後継者」

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 10:46:29

    「君程度の人間がその呼吸を使わないでくれるかな…」

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:31:10

    極論言えば、卓越した個人が日の呼吸使おうが一人では何だかんだで無惨様の生き汚さ超えられずに倒しきれず終わるでしょ
    本編みたいに、日の呼吸(ヒノカミ神楽)すらも繋ぎ扱いで、薬も太陽も車も使えるもんは何でも使った人海戦術の執念で上回るしかない

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:31:13

    黒死牟、ちゃんと仕事して

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:37:26

    正直規格外なのは縁壱であって日の呼吸じゃないからなぁ...
    結局適正次第で呼吸の良し悪しは変わるし、他ならぬ縁壱自身が言ってるように「行き着くところは同じ」
    仮にカク刀やら痣やら透き通る世界の技術をある程度継承しているなら、日の呼吸である必要がない

    その上で、じゃあ健康な炭十郎なら無惨を永遠に八つ裂きにできますかと言われれば、そうではないだろうし...
    まぁそういうキャラがいる二次創作自体は否定しない
    そこから初めてどうなるかが肝だろうしね

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:45:20

    このシチュエーションで真っ先に思い出したのはうしおととらだった

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 11:55:23

    >>4

    いや日の呼吸も規格外だよ

    明らかにデバフかかるし

    他の呼吸にこんな効果はない

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:00:05

    >>6

    そのデバフってだいたい赫刀のそれと同じだよね

    もちろん呼吸術だけでそのデバフ付与できるのはアドバンテージだけど、よくて下弦くらいまでしかそれだけでは通用しないだろうし...

    それこそ先代火柱が腐っていたみたいな絶対的な差はないんじゃないかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:53:20

    長男と縁壱だとループまでの速度が100倍は違いそうだしな

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 13:00:04

    炭治郎だって日の呼吸の方が合ってたけど水の時点でも既にそこそこ強かったもんな
    呼吸の差があったとしても本体性能の方がよっぽど重要

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 14:21:18

    日の呼吸じゃないと痣出ないし、そこから痣が他の呼吸の使い手に伝播することもないじゃないの?
    痣でなけりゃ万力の握力できずに赫刀もでないし
    って本編で出てきた順番だと思ったんだが?
    痣が日の呼吸の使い手いない状態で、体温心拍上げれば自然発生するのかが分からんけど

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 14:25:44

    >>10

    多分日の呼吸関係無く条件満たせば痣は出るんじゃないかな?今までが弱かっただけなのは上弦も言ってたし、岩柱はどの時点で出してたか不明だし

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:10:56

    >>7

    炎柱な


    まぁ無力感で八つ当たり先を探してた時に『耳飾り』『痣』という特徴持ちが現れたから、八つ当たり始めただけだと思うよ煉獄パパ

    スゴイスゴイ言うのは『錆兎ならもっとやれた』現象と同じ、過剰な理想化

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 20:49:19

    >>11

    無一郎が覚醒してなきゃ、今も条件不明の謎現象だったかもな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています